右上4DEブリッジのクラウン材質の選定
相談者:
さわださん (51歳:男性)
投稿日時:2016-10-23 06:52:57
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-10-23 19:42:13
個人的にはインプラントを勧めるケースだと思いますが、主治医からインプラントの提案はありましたか?
インプラントではできないというケースなんでしょうか?
この場合延長ブリッジになりますので5番欠損の456のブリッジと比べて支えとなる歯の負担はかなり高くなります。
右上5と6の状態はいかがですか?
神経のある歯ですか?被せてありますか?
被せてない歯をメタルボンドやジルコニアにするためにはかなりけずらなければならないと思います。
5と6は神経をとってあり被せてありますか?
この場合は新たに削る量はすこしですが、根管治療後の状態の評価はいかがですか?
せっかく新しい自費のブリッジを入れてすぐに根管治療が必要になったりすると大変な手間になると思います。
金銭的にも新たな負担が発生するかもしれないと思います。
インプラントではできないというケースなんでしょうか?
この場合延長ブリッジになりますので5番欠損の456のブリッジと比べて支えとなる歯の負担はかなり高くなります。
右上5と6の状態はいかがですか?
神経のある歯ですか?被せてありますか?
被せてない歯をメタルボンドやジルコニアにするためにはかなりけずらなければならないと思います。
5と6は神経をとってあり被せてありますか?
この場合は新たに削る量はすこしですが、根管治療後の状態の評価はいかがですか?
せっかく新しい自費のブリッジを入れてすぐに根管治療が必要になったりすると大変な手間になると思います。
金銭的にも新たな負担が発生するかもしれないと思います。
回答2
相談者からの返信
相談者:
さわださん
返信日時:2016-10-23 21:17:45
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-10-23 21:43:30
>ジルコアは一生物
どうでしょうかね、さわだ さんが90歳台ならば、私もそのような表現をするかもしれませんが。
>私はインプラントを提案しました
そうですね、私も力学的に鑑みて、出来ればブリッジを回避し、インプラント治療を第一に検討するかと思います。
インプラント治療に精通した歯科医師に、一度、相談なさってみてはいかがでしょう。
どうでしょうかね、さわだ さんが90歳台ならば、私もそのような表現をするかもしれませんが。
>私はインプラントを提案しました
そうですね、私も力学的に鑑みて、出来ればブリッジを回避し、インプラント治療を第一に検討するかと思います。
インプラント治療に精通した歯科医師に、一度、相談なさってみてはいかがでしょう。
回答4
回答5
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-10-24 10:48:03
さわだ さんこんにちは
>3も5もセラミックなので仮歯がボンドでつけられないからブリッジを勧めました。
であれば、B4D のブリッジという選択肢もあるように思われます。
個人的には、インンプラントも選択肢に入ってきます。
仮歯は、お嫌かもしれませんが、入れ歯などで対応は可能かと思います。
>右上456(4はダミー)でブリッジ
私も、力学的にあまりお勧めできないです。
根管治療をしてあるのであればなおさらです。
支台歯の根が破折したりする可能性があります。
>3も5もセラミックなので仮歯がボンドでつけられないからブリッジを勧めました。
であれば、B4D のブリッジという選択肢もあるように思われます。
個人的には、インンプラントも選択肢に入ってきます。
仮歯は、お嫌かもしれませんが、入れ歯などで対応は可能かと思います。
>右上456(4はダミー)でブリッジ
私も、力学的にあまりお勧めできないです。
根管治療をしてあるのであればなおさらです。
支台歯の根が破折したりする可能性があります。
相談者からの返信
回答6
回答7
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2016-10-25 21:16:10
うーーーん、力学的には今回の補綴設計はあまりお勧めできないですね。
今の歯科の考え方からするとインプラント治療が積極的に行われるケースかと思います。
ただ。。。
その担当医がインプラントを得意とするならその方がいいですが、インプラント治療を得意としていないならやめた方がいいでしょうね。
補綴物の材料についてもそうです
メタルボンドで十分な審美性を出すことができる歯科医師、歯科技工士もいれば、 オールセラミックを得意とする人もいます。
不得意な人に無理に治療をしいる方が酷なので、担当医のおススメを聞きながらよく相談してください
今の歯科の考え方からするとインプラント治療が積極的に行われるケースかと思います。
ただ。。。
その担当医がインプラントを得意とするならその方がいいですが、インプラント治療を得意としていないならやめた方がいいでしょうね。
補綴物の材料についてもそうです
メタルボンドで十分な審美性を出すことができる歯科医師、歯科技工士もいれば、 オールセラミックを得意とする人もいます。
不得意な人に無理に治療をしいる方が酷なので、担当医のおススメを聞きながらよく相談してください
相談者からの返信
タイトル | 右上4DEブリッジのクラウン材質の選定 |
---|---|
質問者 | さわださん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社役員 |
カテゴリ |
抜歯:4番(第一小臼歯) インプラント治療法 ブリッジ治療法 延長ブリッジ・カンチレバー |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。