根管治療中、カルビタールという薬がもれているようなのです
相談者:
saito09さん (28歳:女性)
投稿日時:2016-11-01 17:07:38
回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-11-02 08:30:36
>カルビタールを1週間くらい少しずつ漏れた程度の量を飲んでいても害はないでしょうか。
基本的には少量であれば害はないように思います。
ただ、薬が漏れないようにしっかり仮封はしてもらいたいものですね。
基本的には少量であれば害はないように思います。
ただ、薬が漏れないようにしっかり仮封はしてもらいたいものですね。
| タイトル | 根管治療中、カルビタールという薬がもれているようなのです |
|---|---|
| 質問者 | saito09さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 28歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 根管治療に関するトラブル |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





