長い間虫歯を放置し根しか残っていない
相談者:
 ちちちさん (19歳:女性)
投稿日時:2016-11-02 18:54:09
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-11-02 19:30:08
 回答2
 回答2新井歯科医院(足立区綾瀬)の新井です。
回答日時:2016-11-03 21:27:21
ちちち 様
こんにちは。
>2本の歯は根の方しか残っていません。
>@この場合だとどのような治療になるでしょうか?
根の方しか残っていないとのことですので、C3もしくはC4の状態かと思われます。
C3であれば歯は残すことが可能で、神経がまだ生きている場合は神経を残す治療もしくは神経を抜く治療になると思われます。
(どちらの治療になるかは歯の状態や治療する先生の判断により変わってきます。)
神経が死んでいる場合は根の治療(根管治療)になると思います。
C4であれば残念ながら抜歯をして義歯やブリッジやインプラント等で歯を補っていく治療になると思われます。
>A治療時の痛みはどの程度でしょうか?
通常はどの治療も全くかさほど痛みは伴わないと思います。
>B大体の治療費
やはり詳しく診断ができていませんので何とも言えませんが、3割負担で大体数百円〜数千円といった感じでしょうか。
(インプラントなどの自費治療は除きます)
以上、参考になりましたら幸いです。
また、治療は放置すればするほど、状態が悪化し治療費や治療回数もかさみますのでがんばって時間を作って早めの受診をお勧めします。
お大事にして下さい。
こんにちは。
>2本の歯は根の方しか残っていません。
>@この場合だとどのような治療になるでしょうか?
根の方しか残っていないとのことですので、C3もしくはC4の状態かと思われます。
C3であれば歯は残すことが可能で、神経がまだ生きている場合は神経を残す治療もしくは神経を抜く治療になると思われます。
(どちらの治療になるかは歯の状態や治療する先生の判断により変わってきます。)
神経が死んでいる場合は根の治療(根管治療)になると思います。
C4であれば残念ながら抜歯をして義歯やブリッジやインプラント等で歯を補っていく治療になると思われます。
>A治療時の痛みはどの程度でしょうか?
通常はどの治療も全くかさほど痛みは伴わないと思います。
>B大体の治療費
やはり詳しく診断ができていませんので何とも言えませんが、3割負担で大体数百円〜数千円といった感じでしょうか。
(インプラントなどの自費治療は除きます)
以上、参考になりましたら幸いです。
また、治療は放置すればするほど、状態が悪化し治療費や治療回数もかさみますのでがんばって時間を作って早めの受診をお勧めします。
お大事にして下さい。
| タイトル | 長い間虫歯を放置し根しか残っていない | 
|---|---|
| 質問者 | ちちちさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療 虫歯の治療費・費用 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






