[写真あり] 斑状歯の審美的治療の時期

相談者: 後悔ママさん (38歳:女性)
投稿日時:2016-11-05 20:24:21
前回、娘の斑状歯の事で相談させて頂きました。

心配していた上の1番2番が生え変わったのですが、想像していたより斑状歯が酷く、娘の顔を見るたび辛くなります。

今、下の4本を矯正しており、上はワイヤーの床矯正中です。
上の4本も生え変われば、矯正装置をつける予定です。

上の矯正が終われば、ラミネートなどの審美的治療をしたいと思っていますが、早すぎるでしょうか?

高学年になれば、娘も斑状歯の事に気付き、気にすると思います。

これがフッ素の影響なのか、高熱や薬によるものなのか、どちらにしても、娘はこの歯と向き合っていかなければならず、アドバイスして頂けないでしょうか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-11-05 21:13:34
こんばんは。

前回のご相談が8ヶ月前ですよね?
これぐらいでも全然気になさっていない方も珍しくありませんが、お母様があまり気にしすぎるのも心配な気もします。

改善方法についてですが、ラミネートは避けた方がいいでしょうね。
この歯は出来れば80年ぐらい使いたい歯ですから、むし歯でもないのに削るというのは避けるべきだと思います。

確かなことは言えませんが、まだ見え方も自然にもう少し変わってくる可能性もあるかも知れません。
歯は年齢とともに色も変化しますし、まだ生えたばかりですのである意味未完成な状態です。



それでも将来的に何かするとしたら、自分ならホワイトニングでしょうか。
全体的に真っ白にすることで印象が和らぐかも知れません。
ただそれにしても小学生でするというのはさすがに早すぎると思いますよ。

未成年は駄目だと言う意見もありますが、本人にも希望があって、保護者同伴であれば高校生ぐらいからなら医院によっては対応してくれるのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 後悔ママさん
返信日時:2016-11-05 22:48:28
渡辺先生、早速のご回答ありがとうございます。
写真が何故か反転しており、見づらくて申し訳ありません。

やはり、小学生でラミネートは早すぎるのですね。

上の歯も生え初めからは、斑状が少し変わってきました。
唾液で濡れているときは、斑状が気にならない時もあるのですが、乾燥して艶がないと、とても気になります。

矯正装置が取れてからは、ホワイトニングをしながら、様子を見たほうがいいのですね。

今は、仕上げ磨きとMIペーストをするくらいしか出来ず、何とかしてやりたいという気持ちばかりがから回っています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-11-06 00:33:46
えーとですね、、

矯正装置が取れてからは、ホワイトニングをしながら、様子を見たほうがいいのですね。

矯正装置が取れるのはいつ頃のご予定でしょうか?
ホワイトニングは早くても高校生ぐらいからではないかと思います。
それまでは、お母様がそうやって気になさっているとお子様までが余計に不安になってしまうと思いますよ。


唾液で濡れているときは、斑状が気にならない時もあるのですが、

そうだと思います。
であれば今は鼻呼吸を徹底するのが最善でしょうね。
口呼吸をしていると歯も乾燥しますし、局所および全身に対して色々な悪影響があります。
口呼吸をしているとしたら歯の模様よりも遥かに大きい問題ですよ。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-11-06 10:16:00
こんにちは。

色々と問題があるように見えますね。

小児の歯並びのガタガタ解消に対するアプローチ法も様々ですから、なんともいえませんが。

ブラケットがついていたり口蓋を大きく覆う装置がついていれば、機能獲得がより困難になりますから、お口を閉じて寝させるという根本的な問題の解決につながっていくかどうかちょっと心配ではあります。


斑状歯というより、再石灰化が上手く出来ない時間が多すぎて石灰化が不十分(キメが整わなかった)のかもしれませんね。
お子さんは就寝時にもしっかり鼻呼吸が出来て、口を閉じて熟睡可能な小ささでしょうから、しっかりお口を閉じさせて寝てもらえればMIペーストでパックしておく程度で白濁が直せるかもしれませんね。

睡眠障害にならないように育てることのほうが、とても大切だと考えますが色々な考え方がありますからなんともいえないですね。


>上の矯正が終われば、ラミネートなどの審美的治療をしたいと思っていますが、早すぎるでしょうか?

上の矯正が終わるのは、犬歯小臼歯がすべて生え揃う小学6年生〜中学生の頃になるのではないですか?
または第2大臼歯が正常に生える中学生頃までちゃんと咬合管理してもらって、1次矯正治療終了と考えるはずですが?
ですから今はまだラミネートなどまったく考えられないはずです。


もしも正常咬合を獲得され、あるいは正常でなくても永久歯列になられたら、その時は歯を削らないごく薄ベニアによる治療法というものもあります。

時代はどんどん進化しますから、そういう治療がお近くの歯科医院でできるようになっていると思います。


成長期に最も大切なことは、正常な睡眠が出来る顎顔面の成長発育を獲得しておくことと鼻呼吸できる身体づくりです。

睡眠時に口が開いてしまうようではそういうことは望めませんし、様々な問題を生じます。
担当医にしっかりご相談してください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 後悔ママさん
返信日時:2016-11-06 17:13:33
船橋先生、ご回答ありがとうございます。

確かに、小さい頃から鼻づまり、花粉症が酷く、口を開けて寝ている事が多かったです。

普段は口が開いてる事は少ないですが、就寝中は良く開いています。
閉じて眠らせる事は難しいかもしれませんが、MIペーストは、続けてみます。

今の矯正の先生は、とりあえず前歯4本ずつを揃えるという考え方です。
その後、リテーナーなどで様子を見て第2期治療に入るそうです。

心配し過ぎ、焦りすぎなのは、十分分かっていますが、今出来る事があるなら何でもしたいです。

矯正の先生にも相談しながら、少しでも改善できればいいのですが。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-11-11 10:15:01
催促になっていますが?

口呼吸をまずやめてもらい(指導はMRC等の筋機能療法を積極的に行っている小児の育成矯正を行っている歯科医院)、エナメル質を強化するかまたは樹脂を浸透させる治療法を受けられればよいと思います。

樹脂を浸透させる治療法は自費治療で色々あります。

保険治療ではそういうことは行ってもらえませんので、自費治療をしっかりやっている歯科医院でご相談ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 後悔ママさん
返信日時:2016-11-15 20:02:05
船橋先生、申し訳ありませんでした。

解決済みにしたつもりで、pcから遠ざかっていました。
不快な事をしてしまい、すみません。

矯正を頑張りながら、エナメル質強化の為、MIペーストを続けていきたいと思います。

矯正が終わった時に、娘が気になるのであれば、審美的治療について話し合えればと思います。

丁寧なご回答をありがとうございました。



タイトル [写真あり] 斑状歯の審美的治療の時期
質問者 後悔ママさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
小児矯正(子供の矯正)
ラミネートベニア
小児歯科治療
その他(写真あり)
子供の歯列矯正
子供の歯の変色・着色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中