神経の無い歯の痛みと歯茎の腫れ
相談者:
ゆきりんりんさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-10-31 21:04:05
回答1
相談者からの返信相談者:
ゆきりんりんさん
返信日時:2016-11-01 02:41:14
回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-11-01 10:54:56
相談者からの返信相談者:
ゆきりんりんさん
返信日時:2016-11-01 13:56:18
回答3藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-11-01 14:03:30
ケースによって、痛みが引くのに要する期間は様々ですので、残念ながら、お答えしようがありません。
担当医に訊くのが一番よいと思いますが、それでも、正確に「○日後」と答えるのは難しいかもしれません。
膿が出たらすぐに治る(痛みがなくなる)ケースもありますね。
担当医に訊くのが一番よいと思いますが、それでも、正確に「○日後」と答えるのは難しいかもしれません。
膿が出たらすぐに治る(痛みがなくなる)ケースもありますね。
相談者からの返信相談者:
ゆきりんりんさん
返信日時:2016-11-01 15:45:36
回答ありがとうございます。
帰ってきてすぐに座薬を入れたら痛みは半分以下になりました。
明日になってもまだ痛い場合は抗生剤の点滴をしに来てくださいの事でしたが、先生は大丈夫そうだとおもったので、今日、抗生剤の点滴をしなかったのだと思いますが……
本当に歯の痛みはお産の次に痛いです。
帰ってきてすぐに座薬を入れたら痛みは半分以下になりました。
明日になってもまだ痛い場合は抗生剤の点滴をしに来てくださいの事でしたが、先生は大丈夫そうだとおもったので、今日、抗生剤の点滴をしなかったのだと思いますが……
本当に歯の痛みはお産の次に痛いです。
回答4| タイトル | 神経の無い歯の痛みと歯茎の腫れ |
|---|---|
| 質問者 | ゆきりんりんさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 39歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







