前歯の4本ブリッジが外れ全て抜歯を勧められた、今後どうしたらいいか?
相談者:
タケダミキさん (48歳:女性)
投稿日時:2016-11-10 10:13:49
30年ほど前に前歯の#7を抜いたために、#6・#8・#9を削って4本ブリッジをしました。
7年ほど前にブリッジが外れて病院へ行き固定してもらいました。
それから2年後また外れたので病院へ行ったところ、根元が腐っているので全部抜かないとダメだと言われ前歯の6本ブリッジは不可能なのでとインプラントを勧められましたが、経済的にも難しく入れ歯にするにも抵抗があり、とりあえずそのまま固定してもらいました。
経済的に余裕ができたらと思いながらインプラント費用はあまりにも高く今も病院へ行けずにいます。
インプラントせず、保険適用でもしくはなるべく費用を抑えた最適な方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
7年ほど前にブリッジが外れて病院へ行き固定してもらいました。
それから2年後また外れたので病院へ行ったところ、根元が腐っているので全部抜かないとダメだと言われ前歯の6本ブリッジは不可能なのでとインプラントを勧められましたが、経済的にも難しく入れ歯にするにも抵抗があり、とりあえずそのまま固定してもらいました。
経済的に余裕ができたらと思いながらインプラント費用はあまりにも高く今も病院へ行けずにいます。
インプラントせず、保険適用でもしくはなるべく費用を抑えた最適な方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-11-10 10:57:12
んんん…
個人的には「本当に全部だめなのか?」と考えます。
残せる歯もあるかもしれないので、可能な限りの手は尽くされたほうがよろしいのではないでしょうか?
担当医の限界 ≠ 歯科治療の限界
です。
違う歯科医がみれば「まだまだ使える」と判断するかもしれません。
自費になるかも知れませんが、歯内療法専門医に相談されるのは一つの手段かも知れません。
それでも「すべて保存不可能」と言う事であれば、残念ながら健康保険の適応だと「部分入れ歯」と言う方法しかないように思います。
個人的には「本当に全部だめなのか?」と考えます。
残せる歯もあるかもしれないので、可能な限りの手は尽くされたほうがよろしいのではないでしょうか?
担当医の限界 ≠ 歯科治療の限界
です。
違う歯科医がみれば「まだまだ使える」と判断するかもしれません。
自費になるかも知れませんが、歯内療法専門医に相談されるのは一つの手段かも知れません。
それでも「すべて保存不可能」と言う事であれば、残念ながら健康保険の適応だと「部分入れ歯」と言う方法しかないように思います。
タイトル | 前歯の4本ブリッジが外れ全て抜歯を勧められた、今後どうしたらいいか? |
---|---|
質問者 | タケダミキさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。