歯科での抗生物質の副作用と強さについて
相談者:
 モコママさん (41歳:女性)
投稿日時:2016-11-10 19:17:41
[過去のご相談]
 回答1横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2016-11-10 23:09:18
こんばんは。
> メイアクトとフロックス
おそらくフロモックスのことと想像してお答えさせていただきます。
どちらもセフェム系の第三世代という同じ部類の抗生物質ですので、どちらが特に強いとか弱いとかはありません。
ターゲットになる細菌の種類が微妙に違うといったところでしょうか。
> メイアクトとフロックス
おそらくフロモックスのことと想像してお答えさせていただきます。
どちらもセフェム系の第三世代という同じ部類の抗生物質ですので、どちらが特に強いとか弱いとかはありません。
ターゲットになる細菌の種類が微妙に違うといったところでしょうか。
| タイトル | 歯科での抗生物質の副作用と強さについて | 
|---|---|
| 質問者 | モコママさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 41歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抗生剤(抗生物質)・化膿止め | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





