知覚過敏の薬と言われプラスチックを貼りつけられた

相談者: 歯を長持ちさせたいさん (35歳:女性)
投稿日時:2016-11-22 00:12:51
虫歯治療後から半年ほど知覚過敏に悩んでいます。

虫歯を治療したのとは別の歯科医院を受診したところ、

「かなり沁みているようなので、薬を塗っておきます」

と説明されたのですが、プラスチックを貼り付けられていたようで(確かに治療中ピーッという音が何度かしました)、歯とプラスチックの境目の段差を引っ掻くと、プラスチック片が剥がれました。
処置から2週間後です。

この様に、患者への説明とは違う処置を行うケースは、よくある事でしょうか。

知覚過敏の治療としてレジンを貼り付ける場合、引っ掻くことができるほどの段差が生じるものでしょうか。
食べカスが詰まり、虫歯や歯周病を引き起こすのではないかと心配です。

また、この知覚過敏の歯が噛むとピリッと痛む様になりました。
歯をできるだけ長持ちさせる為に、何かできる対策はありませんでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-11-22 01:55:33
塗るタイプの知覚過敏用のコーティング剤もあります。
その中にはライトを当てて硬化させるものがあります。

>何かできる対策はありませんでしょうか

TCHがあるかどうかきちんと調べてみてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 歯を長持ちさせたいさん
返信日時:2016-11-22 10:13:01
柴田先生

早速ご回答ありがとうございます。
硬化させる薬があるとのことで、腑に落ちました。

THCは自覚症状があり、この一年近く産後のストレスからか、朝起きて歯がくたびれて感じるほど食いしばりをしています。

また、歯ぎしりの跡も見られ、歯の根元が削れてきていると歯科医に言われるのですが、マウスピースを作りましょうと提案されず、意識して噛まない様にすること、経過観察、と言われています。

食いしばりが原因かわかりませんが、知覚過敏を一年近く我慢していた別の歯(左下7)の神経が死んでしまい、そちらの治療も行っています。

マウスピースを作ってもらえるよう、こちらからお願いすべきでしょうか。

その場合は実費になりますか。
あるいは、虫歯治療した歯が多いので、虫歯リスクなど他の要因から、マウスピースを勧められないということも考えられますでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-11-22 10:31:16
>THCは自覚症状があり、この一年近く産後のストレスからか、朝起きて歯がくたびれて感じるほど食いしばりをしています。
>また、歯ぎしりの跡も見られ

TCHと歯ぎしり食いしばり(ブラキシズム)を混同されていらっしゃるように思います。


マウスピースを作ってもらえるよう、こちらからお願いすべきでしょうか。

そもそも、マウスピースはTCHの改善にはならないですよ。

むしろ、TCH是正指導をしっかり受けられたほうが症状の改善につながると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-11-22 10:33:28
>THCは自覚症状があり、この一年近く産後のストレスからか、朝起きて歯がくたびれて感じるほど食いしばりをしています。

THCではなく、TCHのことでしょうか。

TCHは、食いしばりや、咬みしめ、歯ぎしりといった、強い力をイメージするのとは全く違った次元で、歯の持続的な接触についての習癖です。

何かしらの誤解があるように思います。

下記のリンク先を、一読してみましょう。


>意識して噛まない様にすること、経過観察、と言われています。

漠然と過ごすのではなく、一度、TCHの是正指導が受けられる医療機関で相談なさってみてはいかがでしょう。

参考⇒TCH、歯列接触癖

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-11-22 10:34:45
歯を長持ちさせたい さんこんにちは

知覚過敏の治療としてレジンを貼り付ける場合、引っ掻くことができるほどの段差が生じるものでしょうか。

もしも、レジンであったという前提でのお話であれば、多少の段差はあるかもしれませんが、そこまでの段差は少しつきすぎのようにも思われます。
拡大視野で段差や隙間が無いようにきっちりと詰めるには、マイクロスコープなど拡大をして治療をしないと難しいですね。


>食べカスが詰まり、虫歯歯周病を引き起こすのではないかと心配です。

原因になってしまいます。


マウスピースを作ってもらえるよう、こちらからお願いすべきでしょうか。

もしつくるとしても、治療が終わらないとマウスピースが合わなくなってしまうので、治療のめどがたないと難しいですね。


>その場合は実費になりますか。

一般的なものであれば食いしばりや、歯ぎしりがあれば保険診療で製作できます。


>虫歯リスクなど他の要因から、マウスピースを勧められないということも考えられますでしょうか。

マウスピースの中にお薬を入れることで、逆に虫歯の予防になることもありますよ。

まずは、食いしばりを減らさないと問題が解決しないようにも思われます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 歯を長持ちさせたいさん
返信日時:2016-11-22 22:13:25
櫻井先生

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りです、TCHブラキシズムを混同しておりました。
勉強になりました。


小林先生

ご回答ありがとうございます。
TCHのわかりやすい説明をありがとうございます。
リンク先も後ほど読ませていただきます。


水川先生

ご回答ありがとうございます。
私の相談の意図をくみ取ってご回答いただき、よく理解できました。

マウスピースは下の歯の根管治療が終わるまで難しいのですね。
マウスピースを作ってもらえる段になれば、虫歯の薬についても相談してみようと思います。


先生方、お忙しい中、このように質問に回答いただき、ありがとうございます。
またこのようなサイトを運営していただき、ありがたく思います。これから色々と勉強させていただきます。

これまでは歯科を受診しても、先生はお忙しそうで色々と質問するのは迷惑かなと思い、コミュニケーションをとれていませんでした。
やはりその時々に先生に直接伺うようにしようと思います。


子供の歯の虫歯予防などについても、またご相談させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。



タイトル 知覚過敏の薬と言われプラスチックを貼りつけられた
質問者 歯を長持ちさせたいさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
知覚過敏
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい