左上親知らず抜歯から3週間、歯茎が尖っているように感じる
相談者:
 skrgtさん (22歳:女性)
投稿日時:2016-11-23 20:18:55
以前もこちらの掲示板に投稿し、先生方にお世話になりました。
その節はありがとうございました。
現在は親知らず抜歯後、3週間が経ちます。
抜糸してからは違和感がなくなり、今はまだ穴は空いていますがゆっくりと塞がりつつあります。
今回は左上の親知らずを抜いたところの奥の外側の歯茎が少し痛いなと思い、触ってみると歯茎?がでっぱっているといいますか、尖っているように感じました。
軽く押してみると鈍い痛みがあります。
口紅を塗るとき、唇を合わせますがこのときも違和感があります。
抜いた歯を全部頂きましたが、スポンと抜けたようで傷一つない綺麗な歯でした。
抜歯後も痛みがあったのは下の歯だけだったので気になります。
今週中に先生にみてもらおうと思いますが、先生方はこれを何とお考えでしょうか?
何でもいいのでどういうことが考えられるかを教えて頂きたいです。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
その節はありがとうございました。
現在は親知らず抜歯後、3週間が経ちます。
抜糸してからは違和感がなくなり、今はまだ穴は空いていますがゆっくりと塞がりつつあります。
今回は左上の親知らずを抜いたところの奥の外側の歯茎が少し痛いなと思い、触ってみると歯茎?がでっぱっているといいますか、尖っているように感じました。
軽く押してみると鈍い痛みがあります。
口紅を塗るとき、唇を合わせますがこのときも違和感があります。
抜いた歯を全部頂きましたが、スポンと抜けたようで傷一つない綺麗な歯でした。
抜歯後も痛みがあったのは下の歯だけだったので気になります。
今週中に先生にみてもらおうと思いますが、先生方はこれを何とお考えでしょうか?
何でもいいのでどういうことが考えられるかを教えて頂きたいです。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
 回答1
 回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2016-11-24 09:24:58
skrgtさん、こんにちは
親知らずに限らず、歯を抜いた後には骨が出てくることがあります。
もしかするとそのような状態なのかもしれませんね。
その場合、ほとんど自然に改善していくことが多いのですが、経過を観察してもなかなかなくならない場合は出っ張っている、骨を削る処置が必要になることがあります。
詳細は抜歯した医療機関でご相談ください。
参考になれば幸いです。
親知らずに限らず、歯を抜いた後には骨が出てくることがあります。
もしかするとそのような状態なのかもしれませんね。
その場合、ほとんど自然に改善していくことが多いのですが、経過を観察してもなかなかなくならない場合は出っ張っている、骨を削る処置が必要になることがあります。
詳細は抜歯した医療機関でご相談ください。
参考になれば幸いです。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
skrgtさん
返信日時:2016-11-26 23:43:39
| タイトル | 左上親知らず抜歯から3週間、歯茎が尖っているように感じる | 
|---|---|
| 質問者 | skrgtさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯茎の異常・トラブルその他 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





