奥歯の虫歯を自費セラミックで修復後から痛くて噛めない
相談者:
 白鳥0902さん (33歳:女性)
投稿日時:2016-11-26 21:55:25
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2016-11-27 00:20:34
こんにちは。
歯を削る範囲を1o程度拡大したことが、現在の痛みにつながっているとお考えのようですね。
そうではないと思います。
痛みの原因として虫歯が生じていたこと、虫歯を削ったことが関係していると思います。
詰め物の下に虫歯ができれば、その分神経に近づきます。
神経に近ければ、虫歯菌による影響で神経が炎症を起こしやすくなります。
また、その部分を削ると神経にさらにダメージが加わります。
このようなことが痛みにつながっているのではないかと思います。
虫歯が生じていたことで既に神経は回復不能なほどにダメージを受けているのかもしれません。
その場合は神経を抜く必要があると思います。
このままにしておいて神経がダメージから回復し、痛みがなくなっていくのかもしれません。
歯を削る範囲を1o程度拡大したことが、現在の痛みにつながっているとお考えのようですね。
そうではないと思います。
痛みの原因として虫歯が生じていたこと、虫歯を削ったことが関係していると思います。
詰め物の下に虫歯ができれば、その分神経に近づきます。
神経に近ければ、虫歯菌による影響で神経が炎症を起こしやすくなります。
また、その部分を削ると神経にさらにダメージが加わります。
このようなことが痛みにつながっているのではないかと思います。
虫歯が生じていたことで既に神経は回復不能なほどにダメージを受けているのかもしれません。
その場合は神経を抜く必要があると思います。
このままにしておいて神経がダメージから回復し、痛みがなくなっていくのかもしれません。
| タイトル | 奥歯の虫歯を自費セラミックで修復後から痛くて噛めない | 
|---|---|
| 質問者 | 白鳥0902さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
むし歯 治療後の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





