根管治療で取りきれない神経は骨を削る治療しかないのか
相談者:
suezouさん (48歳:女性)
投稿日時:2016-12-01 14:18:41
こんにちは。
現在、前歯4本ブリッジの作り直しのため通院中です。
前回つけたときの根管治療で、神経が取りきれていなかったようで、炎症して痛くなり、再治療とブリッジ作り直しになりました。
10月から治療して、痛みはだいぶ軽減されたのですが、まだむずむずとした違和感が残ります。
先生いわく
歯の根元から枝のように細い神経が出ていて、それが炎症部分にあたっていたがゆい感じが残る。
それは歯の中からは取りきれないので、外から歯肉を切開して骨を削るしかない。
ブリッジを入れたあとからでもできる治療なので、とりあえずブリッジをいれよう。
とのことです。
【質問1】
このむずむずした痛みを取るには、そんな恐ろしい治療方法しかないのでしょうか。
【質問2】
この治療によるデメリットがあれば知りたいです。
しばらくご飯が食べれないとか、薬を飲み続けなければならないなど。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、前歯4本ブリッジの作り直しのため通院中です。
前回つけたときの根管治療で、神経が取りきれていなかったようで、炎症して痛くなり、再治療とブリッジ作り直しになりました。
10月から治療して、痛みはだいぶ軽減されたのですが、まだむずむずとした違和感が残ります。
先生いわく
歯の根元から枝のように細い神経が出ていて、それが炎症部分にあたっていたがゆい感じが残る。
それは歯の中からは取りきれないので、外から歯肉を切開して骨を削るしかない。
ブリッジを入れたあとからでもできる治療なので、とりあえずブリッジをいれよう。
とのことです。
【質問1】
このむずむずした痛みを取るには、そんな恐ろしい治療方法しかないのでしょうか。
【質問2】
この治療によるデメリットがあれば知りたいです。
しばらくご飯が食べれないとか、薬を飲み続けなければならないなど。
どうぞよろしくお願いいたします。

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-12-01 14:32:25

相談者:
suezouさん
返信日時:2016-12-01 15:01:23


顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-12-01 15:28:32
CTを撮影すると何か分かるかもしれないと思います。
例えば歯根の亀裂やフェネストレーションなどです。
仮に歯根端切除術となればマイクロスコープ下での歯根端切除術に長けた歯科医師を選んだ方が明らかに成功率が高いと思います。
例えば歯根の亀裂やフェネストレーションなどです。
仮に歯根端切除術となればマイクロスコープ下での歯根端切除術に長けた歯科医師を選んだ方が明らかに成功率が高いと思います。

相談者:
suezouさん
返信日時:2016-12-01 15:40:25

相談者:
suezouさん
返信日時:2016-12-01 16:19:34


相談者:
suezouさん
返信日時:2016-12-01 17:08:32

タイトル | 根管治療で取りきれない神経は骨を削る治療しかないのか |
---|---|
質問者 | suezouさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 歯根端切除術 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。