右上下親知らず抜歯後のドライソケットについて
相談者:
よしこうさん (23歳:男性)
投稿日時:2016-12-06 06:24:40
回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-12-06 08:17:12
ご相談ありがとうございます。
>このまま薬を飲み続けるだけで良いのでしょうか?
いいえ、痛みを止める処置が必要です。
>いつ頃から痛みは治るでしょうか。もう抜歯して1週間以上経ちます。
適切な処置で、その日のうちに痛みはすぐ止まります。
>薬を飲んでも痛いときの対処法を教えていただければ幸いです。
ご自分でできることはほとんどありません。
薬を飲めば治るわけではありません。
必ず歯科医院で処置を受けましょう。
他の歯科の病気も含めて、すべて歯科医療とはそういうものです。
痛み止めの処置は、痛みもなく、麻酔も要らず、たった数分で終わります。
>このまま薬を飲み続けるだけで良いのでしょうか?
いいえ、痛みを止める処置が必要です。
>いつ頃から痛みは治るでしょうか。もう抜歯して1週間以上経ちます。
適切な処置で、その日のうちに痛みはすぐ止まります。
>薬を飲んでも痛いときの対処法を教えていただければ幸いです。
ご自分でできることはほとんどありません。
薬を飲めば治るわけではありません。
必ず歯科医院で処置を受けましょう。
他の歯科の病気も含めて、すべて歯科医療とはそういうものです。
痛み止めの処置は、痛みもなく、麻酔も要らず、たった数分で終わります。
相談者からの返信相談者:
よしこうさん
返信日時:2016-12-06 08:56:59
| タイトル | 右上下親知らず抜歯後のドライソケットについて |
|---|---|
| 質問者 | よしこうさん |
| 地域 | 神奈川 |
| 年齢 | 23歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 公務員 |
| カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





