右下6番にジルコニアの詰め物治療後、歯が沁みて噛み合わせがズレる
相談者:
ククルさん (29歳:女性)
投稿日時:2016-12-04 10:27:10
こんにちは。
始めて質問をさせて頂きます。
噛み合わせがズレたが問題はないのか?
詰め物をやり直した方がいいのか?(やり直して欲しいと伝えた方がいいのか?)
という質問になります。
3ヶ月前に、右下6番の虫歯治療をしました。
銀歯だと目立つ為、審美的な観点からジルコニアの詰め物をしました。
(深い虫歯ではありませんでしたが、歯の両端が虫歯になっていたので、レジンよりも銀orジルコニアがいいだろうという判断です)
治療後、物を噛んだときに、治療をした歯が沁みるようになりました。
水・熱い飲物は沁みません。
歯科医で相談したところ、歯を叩いたり、風をかけたりしても沁みないことを確認したあと、高さ調整をしました。
具体的には、ジルコニアを削り、歯と歯の当たり方を弱くしてもらいました。
その後2週間経っても、まだ沁みました。
鏡で確認したところ、「ここで噛みたい」という所で噛み締めるように力を入れると、下の歯列が前にズレてしまい、そこで噛むと沁みることが分かりました。
その為、歯科医にそのまま伝えたのですが、
「上の歯とはほとんど接触していないのに、どうして沁みるのだろう?」
と首を傾げて更にジルコニアを削り、歯と歯が当たらないように調整をしました。
結果、以前よりは沁みる感覚が少なくなりましたが、やはり沁みます。
また、噛み合わせが低くなったのか、今まで当たらなかった歯と歯が当たるようになり、違和感があります。
この場合、ジルコニアを一度外して、作り直してもらう方がいいのでしょうか?
それによって、沁みる・噛み合わせの問題は解決する可能性はあるでしょうか?
作り直す場合、歯や神経へのダメージは大きくなってしまいますか?
また、私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
私は幼少期から高校生の頃まで矯正治療をしていて、歯並び・噛み合わせはとても綺麗な状態でしたので、余計、歯並びや体に影響しないのかということも含めて気になっています。
左側でしか食事が出来ず、とても困っています。
長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
始めて質問をさせて頂きます。
噛み合わせがズレたが問題はないのか?
詰め物をやり直した方がいいのか?(やり直して欲しいと伝えた方がいいのか?)
という質問になります。
3ヶ月前に、右下6番の虫歯治療をしました。
銀歯だと目立つ為、審美的な観点からジルコニアの詰め物をしました。
(深い虫歯ではありませんでしたが、歯の両端が虫歯になっていたので、レジンよりも銀orジルコニアがいいだろうという判断です)
治療後、物を噛んだときに、治療をした歯が沁みるようになりました。
水・熱い飲物は沁みません。
歯科医で相談したところ、歯を叩いたり、風をかけたりしても沁みないことを確認したあと、高さ調整をしました。
具体的には、ジルコニアを削り、歯と歯の当たり方を弱くしてもらいました。
その後2週間経っても、まだ沁みました。
鏡で確認したところ、「ここで噛みたい」という所で噛み締めるように力を入れると、下の歯列が前にズレてしまい、そこで噛むと沁みることが分かりました。
その為、歯科医にそのまま伝えたのですが、
「上の歯とはほとんど接触していないのに、どうして沁みるのだろう?」
と首を傾げて更にジルコニアを削り、歯と歯が当たらないように調整をしました。
結果、以前よりは沁みる感覚が少なくなりましたが、やはり沁みます。
また、噛み合わせが低くなったのか、今まで当たらなかった歯と歯が当たるようになり、違和感があります。
この場合、ジルコニアを一度外して、作り直してもらう方がいいのでしょうか?
それによって、沁みる・噛み合わせの問題は解決する可能性はあるでしょうか?
作り直す場合、歯や神経へのダメージは大きくなってしまいますか?
また、私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
私は幼少期から高校生の頃まで矯正治療をしていて、歯並び・噛み合わせはとても綺麗な状態でしたので、余計、歯並びや体に影響しないのかということも含めて気になっています。
左側でしか食事が出来ず、とても困っています。
長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-12-04 13:12:31
ジルコニアを装着するために、どうしてもある程度歯を削る必要があったのかもしれません。
まず、その沁みることが回復するかどうかの診断が必要だと思われます。
沁みることが解決しそうでしたら、作り直しが必要かどうかは担当の先生とよく相談なさってください。
まず、その沁みることが回復するかどうかの診断が必要だと思われます。
沁みることが解決しそうでしたら、作り直しが必要かどうかは担当の先生とよく相談なさってください。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2016-12-05 08:47:13
ご相談ありがとうございます。
>この場合、ジルコニアを一度外して、作り直してもらう方がいいのでしょうか?
その可能性もありえます。
>それによって、沁みる・噛み合わせの問題は解決する可能性はあるでしょうか?
原因を突き止めれば可能性は高まります。
噛み合わせでしみることがあるからです。
これは証明されています。
>作り直す場合、歯や神経へのダメージは大きくなってしまいますか?
今のままよりは安全となりえます。
もし噛み合わせが原因ならば、いずれ神経が死んでしまうこともあるからです。
検査・診断によっては、詰め物ではなく被せ物が適切となることもあり、歯への削る量は大きくなります。
>私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
それははっきりあると言えます。
もともと矯正治療とは噛み合わせを自然の状態から変えてしまうからです。
さらに歯の治療で変えてしまうことはリスクを増やします。
>歯並びや体に影響しないのかということも含めて気になっています。
ありえます。
矯正で不安的になった上でさらに加わることになるからです。
>左側でしか食事が出来ず、とても困っています。
それはきちんと治療しなければいけない、十分な理由となります。
よく相談しましょう。
>この場合、ジルコニアを一度外して、作り直してもらう方がいいのでしょうか?
その可能性もありえます。
>それによって、沁みる・噛み合わせの問題は解決する可能性はあるでしょうか?
原因を突き止めれば可能性は高まります。
噛み合わせでしみることがあるからです。
これは証明されています。
>作り直す場合、歯や神経へのダメージは大きくなってしまいますか?
今のままよりは安全となりえます。
もし噛み合わせが原因ならば、いずれ神経が死んでしまうこともあるからです。
検査・診断によっては、詰め物ではなく被せ物が適切となることもあり、歯への削る量は大きくなります。
>私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
それははっきりあると言えます。
もともと矯正治療とは噛み合わせを自然の状態から変えてしまうからです。
さらに歯の治療で変えてしまうことはリスクを増やします。
>歯並びや体に影響しないのかということも含めて気になっています。
ありえます。
矯正で不安的になった上でさらに加わることになるからです。
>左側でしか食事が出来ず、とても困っています。
それはきちんと治療しなければいけない、十分な理由となります。
よく相談しましょう。
回答3
相談者からの返信
相談者:
ククルさん
返信日時:2016-12-05 20:51:44
先生方、回答ありがとうございます。
お返事が前後してしまいますが…
藤森先生
回答ありがとうございます。
確かに、「深い虫歯ではないが、ジルコニアは深く削る必要がある」と仰っていました。
そのダメージから回復していないということですね。
タカタ先生
回答ありがとうございます。
どこが沁みるのか?と、器具を噛んで調べたところ、やはりジルコニアを詰めた歯の一部が特に沁みることが分かりましたので、今のところ、間違いはないのかなと思っています。
さがら先生
詳しく教えて頂きありがとうございます。
噛み合わせについて、とても納得がいきました。
素人の私としては、「まず噛み合わせを正しい位置に合わせる」ことをして欲しいと思っています。
ここが解決しないと、現在違う噛み合わせの位置にあるジルコニアの接触面を削っても仕方が無い気がしているのですが…
1、なぜ沁みるのか?
2、噛み合わせを正しい位置にするために詰め物を調整・作り直し出来ないのか?
ということを、主治医と相談する形が良いでしょうか?
また、1の沁みる原因については、「噛み合わせが悪い」「深く削ったので神経が過敏になっていてまだ回復していない」という他に、何か考えられることはありますか?
一番心配しているのは、神経がダメージを受けて内部で炎症を起こしてダメになっているのでは?ということです。
主治医は、歯を叩く・風を当てても沁みない・冷たいもの・熱いものも沁みないことから、神経に問題は無いと考えているようでした。
噛んだ後に、ずるっと歯が前に滑る(大げさに言うと、受け口になるように顎が前に出る)=噛み合わせがズレている、ということを伝えているのですが、どうも上手く伝わっていないように感じます。沁みないように、と上との接触面を調整するだけなので…。
歯科医の先生方にとって、このような症状のとき、どのように患者が伝えれば分かりやすく受け取って頂けるでしょうか。
質問が多く、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
お返事が前後してしまいますが…
藤森先生
回答ありがとうございます。
確かに、「深い虫歯ではないが、ジルコニアは深く削る必要がある」と仰っていました。
そのダメージから回復していないということですね。
タカタ先生
回答ありがとうございます。
どこが沁みるのか?と、器具を噛んで調べたところ、やはりジルコニアを詰めた歯の一部が特に沁みることが分かりましたので、今のところ、間違いはないのかなと思っています。
さがら先生
詳しく教えて頂きありがとうございます。
噛み合わせについて、とても納得がいきました。
素人の私としては、「まず噛み合わせを正しい位置に合わせる」ことをして欲しいと思っています。
ここが解決しないと、現在違う噛み合わせの位置にあるジルコニアの接触面を削っても仕方が無い気がしているのですが…
1、なぜ沁みるのか?
2、噛み合わせを正しい位置にするために詰め物を調整・作り直し出来ないのか?
ということを、主治医と相談する形が良いでしょうか?
また、1の沁みる原因については、「噛み合わせが悪い」「深く削ったので神経が過敏になっていてまだ回復していない」という他に、何か考えられることはありますか?
一番心配しているのは、神経がダメージを受けて内部で炎症を起こしてダメになっているのでは?ということです。
主治医は、歯を叩く・風を当てても沁みない・冷たいもの・熱いものも沁みないことから、神経に問題は無いと考えているようでした。
噛んだ後に、ずるっと歯が前に滑る(大げさに言うと、受け口になるように顎が前に出る)=噛み合わせがズレている、ということを伝えているのですが、どうも上手く伝わっていないように感じます。沁みないように、と上との接触面を調整するだけなので…。
歯科医の先生方にとって、このような症状のとき、どのように患者が伝えれば分かりやすく受け取って頂けるでしょうか。
質問が多く、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-12-07 16:25:28
かみ合わせの調整についてよくわかっていない先生もおられますから、どうしても調整不能な場合は、別の歯科医院で咬合調整を受けるという方法もあると思います。
その場合は、初診料や検査費用と咬合調整の費用負担が新たに必要になると思います。
>、私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
ここで噛みたいという位置でかめるまで微調整を早めに行ってもらうとよいと思います。
ジルコニアは強度が高いので樹脂のようには削れてくれませんので、適切に咬合調整を行ってもらうとよいと思います。
その場合は、初診料や検査費用と咬合調整の費用負担が新たに必要になると思います。
>、私は「ここで噛みたい」という位置で噛みたいのですが、ズレしてしまうことに、噛み合わせの問題はないのでしょうか。
ここで噛みたいという位置でかめるまで微調整を早めに行ってもらうとよいと思います。
ジルコニアは強度が高いので樹脂のようには削れてくれませんので、適切に咬合調整を行ってもらうとよいと思います。
相談者からの返信
相談者:
ククルさん
返信日時:2016-12-11 11:22:01
ふなちゃん先生、ご回答ありがとうございました。
お返事が遅れ、大変失礼致しました。
先日、再度、同じ歯科医院内の違う先生に調整を行って頂き、噛み合わせはあまり気にならなくなりました。
しかし、ものを噛んだときに沁みることは解決しませんでした…。
「上の歯とほとんど接触していないので、沁みることはない」
「考え過ぎ」
と言われてしまい、もうこれ以上出来る事は無い、というような対応だったため、パンを食べていても沁みる現状があるのに…と途方に暮れています。
しばらく様子を見てから、別の歯科医院に見てもらうことを検討していますが、詰め物が馴染んで神経過敏が落ち着くまで、ものを噛んで食べるときだけ沁みるということは、よくあることなのでしょうか。
お返事が遅れ、大変失礼致しました。
先日、再度、同じ歯科医院内の違う先生に調整を行って頂き、噛み合わせはあまり気にならなくなりました。
しかし、ものを噛んだときに沁みることは解決しませんでした…。
「上の歯とほとんど接触していないので、沁みることはない」
「考え過ぎ」
と言われてしまい、もうこれ以上出来る事は無い、というような対応だったため、パンを食べていても沁みる現状があるのに…と途方に暮れています。
しばらく様子を見てから、別の歯科医院に見てもらうことを検討していますが、詰め物が馴染んで神経過敏が落ち着くまで、ものを噛んで食べるときだけ沁みるということは、よくあることなのでしょうか。
タイトル | 右下6番にジルコニアの詰め物治療後、歯が沁みて噛み合わせがズレる |
---|---|
質問者 | ククルさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。