歯列矯正で上顎の骨は動きますか?

相談者: _sy_さん (24歳:女性)
投稿日時:2016-12-14 00:11:09
こんにちは。

今裏側からの抜歯矯正を初めて1年が経ちます。
矯正を始めたきっかけは、口もとがもっこりしていてゴリラっぽいのがコンプレックスだったからです。
(元々そんなに歯並びは悪くありませんでした)

いろんな矯正歯科カウンセリングに行って、抜歯とインプラントでかなり下がると断言してくださったので、今の歯科にかよっているのですが、先日ワイヤー交換に行ったところ上顎の骨が出ているからこれ以上下げられないと言われてしまいました。

見た目で言えばまったく変化がありません。

また最初の一年は上下の歯の中心を合わせること、2年目以降歯をさげるとのことでしたが、上顎の骨が出ていて下げられないので歯の角度を内側に入れて引っ込んでいるように見せようとのことでした。

横顔がコンプレックスで矯正を始めたのに、まったく変化がないのは悲しすぎます。

他の歯科で下がることが可能なら移動したいです。
また無理なら美容整形のセットバックも考えます。

自分の写真を見るたびに涙が出てきます。
食事以外の時はマスクが手放せません。

先生方アドバイスをお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-12-14 12:20:59
こんにちは。

元々ゴリラっぽいお顔だったということでしたら、歯並びは悪くない場合がほとんどです。

ゴリラっぽい顔に育たなければ歯並びがガタガタになっていたでしょうから、顔と歯並びは成長期に相関してその位置にあるというのが普通です。


さて、顔の発育が悪いのにそれを修正することを主たる目的で矯正治療を選択されることも多々ありますが、本来は顎が前に成長しなかったのですからそれを修正しようとすれば外科矯正が一番効果が高いということになります。

ただし、外科のリスクは高いのでそれを行いたいと思われる方は非常に少ないと思いますし、歯科医も見た目の改善のために外科矯正をあえてお勧めしたいと思わないのが大多数だと思います。


抜歯インプラントを併用しても思ったように(ご本人の期待通りに)改善できないケースはあるでしょう。
矯正治療では無理をしすぎないことが、80歳に20本の歯を問題なく機能させる歯科目標を達成するためには必要です。

無理であれば外科を併用してということになるでしょう。

担当医と契約時に治療ゴールについての認識の違いがあった可能性もあるでしょうから、今後どのようにしたいのか?
ご本人が目指したい治療ゴールはどこなのか?
について、しっかり担当医にお伝えして今後転医されるのか等についてお話合いされることが必要でしょう。


>他の歯科で下がることが可能なら移動したいです。
>また無理なら美容整形のセットバックも考えます。

美容整形は治療費が高額だと思います。
また契約時にも難しく費用に制限を伝えられると、一部のみ改善して一旦終了しておき、不満が残っているとかどうしようもなく支障が生じる状態に陥って再契約再手術を繰り返している方も時々お見かけします。

瘢痕治癒してしまったケースもみますから、粘膜からのアプローチでない手術はリスクが大きくなることを知っておいてください。

医療行為ではありますが、機能的な問題の改善について問題がある場合もあるようです。
契約時には不十分な医学知識で契約されないことをお勧めします。

歯科で行う外科矯正治療時にもリスクはつき物です。
十分な説明を受けた上でリスクも納得された上で選択してください。

機能的な問題については、歯科のほうが安心なのではないかと期待しますが、歯科医選択は難しいと思います。

矯正専門医からの紹介等の方法で、情報を多く持ったものからの紹介での受診が望ましいのではないかと思います。




タイトル 歯列矯正で上顎の骨は動きますか?
質問者 _sy_さん
地域 東京23区
年齢 24歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
外科矯正
歯並び(歯ならび)その他
舌側矯正(裏側の矯正)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい