左下親知らず抜歯の当日に血餅が取れて不安です
相談者:
 萩原-さん (22歳:女性)
投稿日時:2016-12-18 00:31:28
こんばんは。
萩原と申します。
いきなり本題ですが、12月17日の夕方に左下の親知らずを抜歯しました。
一部が露出した水平埋伏智歯の状態であったため、歯茎を切開して歯を分割して抜歯し、縫合してあります。
帰宅後、血が滲んだ唾液が分泌されるのが不快であったためタオルに唾液を出していたところ、プニプニした血の塊(血餅だと思います)が取れてでてきてしまいました。
今は鎮痛剤を服用しているため痛みはなく、出血も唾液に血がにじむ程度です。
しかし、抜歯後に血餅が取れると、ドライソケットになるおそれがあると言うことで、不安です。
次回、24日に歯医者に行く予定ですが、1度予定より早めに行ったほうがよろしいでしょうか?
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
萩原と申します。
いきなり本題ですが、12月17日の夕方に左下の親知らずを抜歯しました。
一部が露出した水平埋伏智歯の状態であったため、歯茎を切開して歯を分割して抜歯し、縫合してあります。
帰宅後、血が滲んだ唾液が分泌されるのが不快であったためタオルに唾液を出していたところ、プニプニした血の塊(血餅だと思います)が取れてでてきてしまいました。
今は鎮痛剤を服用しているため痛みはなく、出血も唾液に血がにじむ程度です。
しかし、抜歯後に血餅が取れると、ドライソケットになるおそれがあると言うことで、不安です。
次回、24日に歯医者に行く予定ですが、1度予定より早めに行ったほうがよろしいでしょうか?
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
 回答1
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2016-12-18 00:43:18
こんにちは。
血餅と思われるものが出てきたということですが、そのことが抜歯窩を覆う血餅がなくなってしまったということを指すとは限りません。
血餅がはがれて出てきたとしても、新たに血餅が形成されて抜歯窩を覆っていれば問題がないからです。
現在、抜歯窩がどのような状態になっているのかを確認することは難しいと思います。
抜歯窩を縫合したということなので、抜歯窩の状態を直接目で見て確認することができるかどうかわかりません。
ドライソケットを心配されているということなので、予定より早めに診てもらえばはっきりすると思います。
血餅と思われるものが出てきたということですが、そのことが抜歯窩を覆う血餅がなくなってしまったということを指すとは限りません。
血餅がはがれて出てきたとしても、新たに血餅が形成されて抜歯窩を覆っていれば問題がないからです。
現在、抜歯窩がどのような状態になっているのかを確認することは難しいと思います。
抜歯窩を縫合したということなので、抜歯窩の状態を直接目で見て確認することができるかどうかわかりません。
ドライソケットを心配されているということなので、予定より早めに診てもらえばはっきりすると思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
萩原-さん
返信日時:2016-12-18 01:04:49
| タイトル | 左下親知らず抜歯の当日に血餅が取れて不安です | 
|---|---|
| 質問者 | 萩原-さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の穴 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





