噛み合せが悪いと痛むのは当然のことなのでしょうか?
相談者:
sakusaku-10さん (30歳:男性)
投稿日時:2016-12-21 07:46:48
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-12-21 09:23:39
当然ありうることだと思います。
歯には歯の中に来る神経(歯髄)と歯の外(歯根膜)に来る神経があります。
虫歯や冷たいものが触れた時は「歯の中の神経」に刺激が伝わり「痛み」や「凍みる」という感覚が生じます。
ものを咬んだ時には「歯の外の神経」に圧力が加わり「咬んだ」と言う感覚が生じます。
咬む力が強い場合には「痛み」として感じます。
正常なかみ合わせの場合、均等に広い面積で咬みますので「咬んだ」と言う感覚は生じても「痛い」と言う感覚は生じません。
しかし、かみ合わせが悪い場合、狭い面積(一点)で咬むと「痛み」として感じることがあります。
例えるならスニーカーで踏まれた場合とハイヒールで踏まれた場合の違いと言えば分かりやすいでしょうか。
同じ力で踏まれても、スニーカーで踏まれても「痛み」は感じないかもしれませんがハイヒールで踏まれれば「痛い」と感じる…そんな感じです。
また、長時間、正座をしていて足がしびれているような場合、「いたずらで足の裏をツン!」とするような、ちょっとした刺激でも「飛び上がるほど痛い」と感じるいこともあると思います。
これはTCHで歯に長時間圧力が加わっている時に、ちょっとした刺激が「激痛」だったり「とても嫌な違和感」として感じるのと似ていると思います。
いずれにしても、虫歯や歯周病が無くても歯に不必要な力が加わると「痛み」として感じることがあるという事です。
歯には歯の中に来る神経(歯髄)と歯の外(歯根膜)に来る神経があります。
虫歯や冷たいものが触れた時は「歯の中の神経」に刺激が伝わり「痛み」や「凍みる」という感覚が生じます。
ものを咬んだ時には「歯の外の神経」に圧力が加わり「咬んだ」と言う感覚が生じます。
咬む力が強い場合には「痛み」として感じます。
正常なかみ合わせの場合、均等に広い面積で咬みますので「咬んだ」と言う感覚は生じても「痛い」と言う感覚は生じません。
しかし、かみ合わせが悪い場合、狭い面積(一点)で咬むと「痛み」として感じることがあります。
例えるならスニーカーで踏まれた場合とハイヒールで踏まれた場合の違いと言えば分かりやすいでしょうか。
同じ力で踏まれても、スニーカーで踏まれても「痛み」は感じないかもしれませんがハイヒールで踏まれれば「痛い」と感じる…そんな感じです。
また、長時間、正座をしていて足がしびれているような場合、「いたずらで足の裏をツン!」とするような、ちょっとした刺激でも「飛び上がるほど痛い」と感じるいこともあると思います。
これはTCHで歯に長時間圧力が加わっている時に、ちょっとした刺激が「激痛」だったり「とても嫌な違和感」として感じるのと似ていると思います。
いずれにしても、虫歯や歯周病が無くても歯に不必要な力が加わると「痛み」として感じることがあるという事です。
相談者からの返信
相談者:
sakusaku-10さん
返信日時:2016-12-21 13:21:52
タイトル | 噛み合せが悪いと痛むのは当然のことなのでしょうか? |
---|---|
質問者 | sakusaku-10さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。