被せ物が取れて二次カリエスの歯は根管治療もやり直しですか?
相談者:
なるたたたんさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-12-20 04:43:44
回答1顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-12-20 08:49:12
虫歯の進行具合によってはやり直した方がいい場合もありますし、根管充填材の汚染具合で判断する場合もありますし、7年前の治療が抜髄処置でレントゲン撮影したら、黒い影があれば多分再根管治療を勧めると思います。
相談者からの返信相談者:
なるたたたんさん
返信日時:2016-12-25 23:56:11
レントゲンは、なんともなかったので、無駄な治療ではないかと不安だったので、回答をみて、少し安心しました。
だいぶ歯がなくなっているみたいですし、進行具合で、判断されたのかもしれません。
ありがとうございました。
だいぶ歯がなくなっているみたいですし、進行具合で、判断されたのかもしれません。
ありがとうございました。
| タイトル | 被せ物が取れて二次カリエスの歯は根管治療もやり直しですか? |
|---|---|
| 質問者 | なるたたたんさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 39歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療の治療法 クラウンが取れた・外れた クラウンの下の虫歯(二次カリエス) 二次カリエス(2次的な虫歯) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





