左下親知らず抜歯の穴に食べかすが残ったまま塞がりませんか?
相談者:
 サンセットマーケットさん (30歳:女性)
投稿日時:2016-12-26 23:58:55
 回答1
 回答1黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2016-12-27 07:27:16
サンセットマーケットさん、こんにちは。
抜糸後の経過のことで不安があるということですね。
抜歯したあとの穴が塞がる過程で、食べかすが残ったまま穴が塞がってしまうことはないのでしょうか?
→
抜歯後に抜歯窩といってくぼみができてしまう場合があります。
食渣などがとどまっていると、抜歯後感染を引き起こす場合もあります。
歯を抜いてもらった医療機関で、抜歯後の経過をみてもらい、
継続的な通院が必要か、きちんと診断してもらうことをおすすめします。
ご参考までに。
抜糸後の経過のことで不安があるということですね。
抜歯したあとの穴が塞がる過程で、食べかすが残ったまま穴が塞がってしまうことはないのでしょうか?
→
抜歯後に抜歯窩といってくぼみができてしまう場合があります。
食渣などがとどまっていると、抜歯後感染を引き起こす場合もあります。
歯を抜いてもらった医療機関で、抜歯後の経過をみてもらい、
継続的な通院が必要か、きちんと診断してもらうことをおすすめします。
ご参考までに。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
サンセットマーケットさん
返信日時:2016-12-27 10:25:42
ありがとうございます。
昨日受診しましたが、投稿した質問をお医者様に聞けませんでした。
「傷跡は塞がりつつありますので、様子を見て下さい」と言われました。
食べかすが窪みに入ったまま傷口が塞がり、食べ物が歯肉の中に残ることはないと思っていて良いでしょうか?
昨日受診しましたが、投稿した質問をお医者様に聞けませんでした。
「傷跡は塞がりつつありますので、様子を見て下さい」と言われました。
食べかすが窪みに入ったまま傷口が塞がり、食べ物が歯肉の中に残ることはないと思っていて良いでしょうか?
 回答2
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-12-30 20:30:23
基本的に抜歯した部位は、下から組織が盛り上がって来て傷が癒えるので、食べ物を歯茎の中に取り込んで治ることはありませんからご安心されたらよいと思います。
食べ物があれば異物ですから炎症が起き傷の治りは悪くなります。
傷がいつまでも治らないならば受診して洗浄してもらったり、何らかの追加処置をしてもらってください。
通常は問題なく治ります。
食べ物があれば異物ですから炎症が起き傷の治りは悪くなります。
傷がいつまでも治らないならば受診して洗浄してもらったり、何らかの追加処置をしてもらってください。
通常は問題なく治ります。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
サンセットマーケットさん
返信日時:2016-12-30 20:38:26
ありがとうございます。
安心しました。
安心しました。
| タイトル | 左下親知らず抜歯の穴に食べかすが残ったまま塞がりませんか? | 
|---|---|
| 質問者 | サンセットマーケットさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






