クラウン再製作でレントゲンや全顎検査に不信感
相談者:
ボクさん (35歳:男性)
投稿日時:2017-01-06 00:46:48
懇意の歯科がやや遠方にある事から、やむを得ない場合は近所の歯科を利用しているのですが、以前からこの近所の歯科の診療代が高い気がしています。
今回、懇意の歯科で装着してもらったクラウンが割れてしまった為、近所の歯科で作り直しをしてもらう事になりました。
クラウンが割れたのみで土台はそのまま再利用可能、また他の歯には何の痛みや不具合もない状態でした。
以前からこの歯科の診療代に疑問をもっていた為、事前に電話で問い合わせを行い、
1回目で状態確認と型取りで5000〜6000円
2回目のクラウン装着時に再度5000〜6000円
総額で12000円程度
と回答を受けた上で通院しました。
なおクラウンは保険適用の白い歯です。
診療室に呼び込まれ着席すると助手の女性から、
「久しぶりなので全部のレントゲンを撮ります」
と言われました。
私は他の歯に何も問題がない為、レントゲンを撮るにしても該当箇所のみでいいと告げたところ女性はだんまり。
そうこうしているうちに院長がやってきて、
「歯科衛生上、全部の歯を見なきゃいけないので」
云々と仰りながら、レントゲンではなく目視で全ての歯の検診(アルファベットや数字で助手にメモを取らせる方法?)を一方的に始めました。
その後、何も問題ないはずの土台をさらに削り、型を取ってから仮歯を入れて処置は終わりました。
結局レントゲン撮影はありませんでした。
今回の診療は(レントゲン撮影をしなかった事もあり)5000円弱だったのですが、会計を済ませた後に受付の女性から、
「次回12000円程度かかりますので用意してきて下さい」
と言われました。
私は総額で12000円程度と電話で確認していた為、話が違うと食い下がったところ受付の女性は処置室の院長のもとへ。
やがて院長が直々にやってきて、
「今回と次回、合わせて12000円程度です」
と、受付の女性の説明が翻りました。
私もその認識であったと伝えたところ、
「だからそう言っているじゃないですか」
と、あたかも私が誤解していたかのように言われ、結局当初の電話の説明通りと決着し1回目の診療を終えました。
私は診療費が高い=余計な診療報酬点数稼ぎをしていると認識である為、レントゲンを撮ろうとしたり勝手に関係ない歯の検診をする行為も、その一端なのではないかと勘繰ってしまいます。
また診療費総額の件も、私が食い下がらなければ高額で請求されていたのではないかと疑っています。
私がこちらでお伺いしたいのは、他の歯には何ら異常がなく1本の歯のクラウンが取れたのみで、患者もそのクラウンの再生だけを希望していても、他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのかという事です。
歯科業界でそれが義務付けられているというなら納得できるのですが、どうもこの歯科の対応は腑に落ちません。
なおこの歯科は以前から、何かにつけてレントゲン撮影を行う傾向にあります。
今回私が全ての歯のレントゲン撮影を拒否したのもそれが伏線になっています。
再来週に2回目の通院予定なのですが、このままこの歯科に任せてよいものか、不信感が募るばかりなのでこちらにて質問させて頂きました。
何かご教示頂ければ幸いです。
今回、懇意の歯科で装着してもらったクラウンが割れてしまった為、近所の歯科で作り直しをしてもらう事になりました。
クラウンが割れたのみで土台はそのまま再利用可能、また他の歯には何の痛みや不具合もない状態でした。
以前からこの歯科の診療代に疑問をもっていた為、事前に電話で問い合わせを行い、
1回目で状態確認と型取りで5000〜6000円
2回目のクラウン装着時に再度5000〜6000円
総額で12000円程度
と回答を受けた上で通院しました。
なおクラウンは保険適用の白い歯です。
診療室に呼び込まれ着席すると助手の女性から、
「久しぶりなので全部のレントゲンを撮ります」
と言われました。
私は他の歯に何も問題がない為、レントゲンを撮るにしても該当箇所のみでいいと告げたところ女性はだんまり。
そうこうしているうちに院長がやってきて、
「歯科衛生上、全部の歯を見なきゃいけないので」
云々と仰りながら、レントゲンではなく目視で全ての歯の検診(アルファベットや数字で助手にメモを取らせる方法?)を一方的に始めました。
その後、何も問題ないはずの土台をさらに削り、型を取ってから仮歯を入れて処置は終わりました。
結局レントゲン撮影はありませんでした。
今回の診療は(レントゲン撮影をしなかった事もあり)5000円弱だったのですが、会計を済ませた後に受付の女性から、
「次回12000円程度かかりますので用意してきて下さい」
と言われました。
私は総額で12000円程度と電話で確認していた為、話が違うと食い下がったところ受付の女性は処置室の院長のもとへ。
やがて院長が直々にやってきて、
「今回と次回、合わせて12000円程度です」
と、受付の女性の説明が翻りました。
私もその認識であったと伝えたところ、
「だからそう言っているじゃないですか」
と、あたかも私が誤解していたかのように言われ、結局当初の電話の説明通りと決着し1回目の診療を終えました。
私は診療費が高い=余計な診療報酬点数稼ぎをしていると認識である為、レントゲンを撮ろうとしたり勝手に関係ない歯の検診をする行為も、その一端なのではないかと勘繰ってしまいます。
また診療費総額の件も、私が食い下がらなければ高額で請求されていたのではないかと疑っています。
私がこちらでお伺いしたいのは、他の歯には何ら異常がなく1本の歯のクラウンが取れたのみで、患者もそのクラウンの再生だけを希望していても、他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのかという事です。
歯科業界でそれが義務付けられているというなら納得できるのですが、どうもこの歯科の対応は腑に落ちません。
なおこの歯科は以前から、何かにつけてレントゲン撮影を行う傾向にあります。
今回私が全ての歯のレントゲン撮影を拒否したのもそれが伏線になっています。
再来週に2回目の通院予定なのですが、このままこの歯科に任せてよいものか、不信感が募るばかりなのでこちらにて質問させて頂きました。
何かご教示頂ければ幸いです。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-01-06 08:35:00
>再来週に2回目の通院予定なのですが、このままこの歯科に任せてよいものか、不信感が募るばかり
そもそも「懇意の歯科がやや遠方にある事から、やむを得ない場合は近所の歯科を利用しているのです」この辺りに問題があるように思います。
このサイトの過去ログをみると、合った歯科医院まで、多くの方が遠くまで足を運んでいるようですね。
自身の健康を委ねることが出来る歯科医院に足を運ぶことを勧めます。
そもそも「懇意の歯科がやや遠方にある事から、やむを得ない場合は近所の歯科を利用しているのです」この辺りに問題があるように思います。
このサイトの過去ログをみると、合った歯科医院まで、多くの方が遠くまで足を運んでいるようですね。
自身の健康を委ねることが出来る歯科医院に足を運ぶことを勧めます。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2017-01-06 09:00:29
>他の歯には何ら異常がなく1本の歯のクラウンが取れたのみで、
異常がないかどうかは調べてみなくてはわからないのでは?
>患者もそのクラウンの再生だけを希望していても、
応急処置もしくは再装着であれば問題はないですが、再作成はそれとは全く異なります。
>他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのかという事です。
視診による検査はまともな歯科医師なら必ず行うよう教育を受けています。(レントゲンは必ずしも必要とは限りません)
>歯科業界でそれが義務付けられているというなら納得できるのですが
>どうもこの歯科の対応は腑に落ちません。
たとえば歯石の付着を認めた場合には全顎の検査を行わないと先に進めません。
異常がないかどうかは調べてみなくてはわからないのでは?
>患者もそのクラウンの再生だけを希望していても、
応急処置もしくは再装着であれば問題はないですが、再作成はそれとは全く異なります。
>他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのかという事です。
視診による検査はまともな歯科医師なら必ず行うよう教育を受けています。(レントゲンは必ずしも必要とは限りません)
>歯科業界でそれが義務付けられているというなら納得できるのですが
>どうもこの歯科の対応は腑に落ちません。
たとえば歯石の付着を認めた場合には全顎の検査を行わないと先に進めません。
回答3
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-01-06 10:02:00
ボクさん、こんにちは。
>懇意の歯科がやや遠方にある事から、やむを得ない場合は近所の歯科を利用している
基本的に複数の歯科医院に通院されるメリットはないと考えて頂いた方が良いかと思います。
歯内療法は歯内療法専門医の所で。
補綴処置は補綴学会専門医の所で。
外科処置は外科学会専門医の所で。
と分けて行い、それぞれの歯科で連携が取れているのであれば問題はないかと思いますが・・・。
>他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのか
歯石がついていたり、他の部位に虫歯が認められた場合はレントゲンを撮る必要があるかと思います。
被せ物などの治療は「懇意の歯科」で。
脱離したものの再Setは「近くの歯科」で。
のように「他院通院中で応急処置のみ希望」と伝えることで、ボクさんにとって余計な処置を行われないで済むかと思います。
>懇意の歯科がやや遠方にある事から、やむを得ない場合は近所の歯科を利用している
基本的に複数の歯科医院に通院されるメリットはないと考えて頂いた方が良いかと思います。
歯内療法は歯内療法専門医の所で。
補綴処置は補綴学会専門医の所で。
外科処置は外科学会専門医の所で。
と分けて行い、それぞれの歯科で連携が取れているのであれば問題はないかと思いますが・・・。
>他の歯のレントゲンを撮ったり検診をする必要があるのか
歯石がついていたり、他の部位に虫歯が認められた場合はレントゲンを撮る必要があるかと思います。
被せ物などの治療は「懇意の歯科」で。
脱離したものの再Setは「近くの歯科」で。
のように「他院通院中で応急処置のみ希望」と伝えることで、ボクさんにとって余計な処置を行われないで済むかと思います。
タイトル | クラウン再製作でレントゲンや全顎検査に不信感 |
---|---|
質問者 | ボクさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウンの作り直し・再治療 歯医者への不信感 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。