リテーナー中、転医して認定医に前歯を矯正し直してもらいたい

相談者: komugi0319さん (20歳:女性)
投稿日時:2017-01-12 14:03:16
こんにちは20の大学生です。
ブラケットは外れリテーナー期間にいます。
リテーナーはまだ3ヶ月ほどです。
矯正治療に関して相談したいことがあり投稿させて頂きました。


私は15歳の時に親からの勧めで矯正を始めました。
親は料金を目安に歯医者を探してきてくれたのだと思います。
私自身もそこまでの矯正に関する知識が無かった為、通い続けて気付けば5年が経っていました。

歳を重ねるにつれ、自分で矯正治療について調べてみようと思い調べてみると、認定医の方がいる矯正歯科がまず第一の選ぶ目安ということや、矯正の認定医でなくても矯正治療ができるということなどを知りました。
勿論その通っている歯医者の先生は認定医ではありませんでした。

高校生の時から通い始めて今大学3年になります。
引っ越しすると同時に先生に進学先の方で紹介してもらえる歯医者はないかと聞いてみましたが、知り合いがいないからと紹介してもらえませんでした。


治療面においても、イライラしている時だったのか、治療が荒くて歯茎から血が出ることもあり、リテーナーに関しても自分の中で前歯が出てきている気がしたので先生に話してみると、リテーナーははまっているから大丈夫と言われました。
明らかに前にズレていると私は思っていたのですが……。

気になって進学先の方の矯正歯科医院の方にも見てもらったのですが、やはり前歯が出てきていたみたいで治っていないと言われてしまい。
もう悲しくなりました。

する前よりは遥かに良くはなったのですが、認定医の方からみると治っていないと判断されてしまいました。


進学してから3年間お金が無い中交通費やメンテナンス代を出して通っていたのですがまだ通わなければならないのが限界です。
勿論矯正治療が長い年月がかかることも分かっています。

また1度紹介を頼んでも紹介してもらえなかったので転医をしたいという話を聞いてもらえるかも不安です。
怒ると怖い先生なので話すのも億劫なのですが。


なので自分で色々調べて近くの認定医の方がいる矯正歯科にお話をしたところ、今までどこも断られてきたリテーナーからの治療を受け入れてくれるとのことで、そちらの歯医者に転医をしたいと考えているのですが、どのような手続きが必要なのでしょうか。

近いうちに大学先の矯正歯科に行くので、そちらで詳しくは聞こうと思うのですが、転医についての手続きがいまいち分からないので教えていただければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-01-13 08:56:27
>近いうちに大学先の矯正歯科に行くので、そちらで詳しくは聞こうと思うのです

それぞれの医院でシステムが異なるでしょうから、新しい矯正歯科で、よく説明していただきましょう。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-01-13 10:44:58
>転医についての手続きがいまいち分からないので教えていただければ幸いです。

矯正治療の場合、転医は通常、初診扱いになると思います。

矯正治療に必要な精密検査を最初から行い説明を受けて納得されたら契約して矯正治療を開始という形になると思います。

費用的な面で安くしてくれるかどうかは不明です。

通常は前医との経営上の関係がまったくないでしょうから通常の矯正治療費負担が再度必要になるのではないかと想像します。



>今までどこも断られてきたリテーナーからの治療を受け入れてくれる

最初の矯正治療時にすでに骨と歯根との関係に支障を生じていることも考えられ、成人後の大きな再矯正は初回の矯正よりもリスクが高くなるとされていると思います。
(もちろんそうでない場合も多数あるので最初にしっかり検査をしてもらうことが大切です)

ですからただでさえリスクが高い矯正治療の更にリスクが上乗せされる再矯正治療を好んで受け入れてくれる歯科医院は少なくなります。


また患者さん側からの要求が再矯正なので安くしてくれということになりやすくその面でも断られやすい傾向にあると思います。
長期間の治療を頑張ってきたにも関わらず転医が必要だったわけですから心情的には安くしてあげたいという気持ちになるものですが、リスクも難易度もより高い治療ですから専門的には本来はまったく矯正治療を行ってない初診の方よりもより高額な治療費のお支払いが妥当だと思
われるので費用面で折り合いがつかない場合もあるでしょう。

またすでに一度矯正歯科医との信頼関係構築に失敗している患者さんの場合、再矯正時にも様々な不信感が生じるのではないかと考えてその点でもお断りされる場合はあります。

美容整形外科手術の転移が困難なのと状況が似ています。


>認定医の方がいる矯正歯科がまず第一の選ぶ目安ということや、矯正の認定医でなくても矯正治療ができるということなどを知りました。

日本矯正歯科学界という学会の認定医制度のことでしょうか?
歯科医師であれば誰でも矯正治療を行うことは可能です。
矯正治療にはたくさんの学会や研究会があります。
どれに在籍するか在籍せずに勉強するかは歯科医側が選びます。

認定医制度は「矯正歯科医療の水準を維持し向上を図ることによって一般市民の皆さんに適切な医療を提供するために行われているものです。そのために学会は、矯正治療に関して適切かつ充分な学識と経験を有するものを「日本矯正歯科学会の認定医・専門医」としています。」とのことです。

「学会は、審査に合格し登録した機関に基本研修機関指定証あるいは臨床研修機関指定証を交付しています。」という決まりを作っていてそちらでの一定の研修期間研鑽を積むことを義務付けています。

認定医になることを目指すことも大切な勉強法だと思いますがそれがすべてではないところが矯正歯科治療選択先決定において悩ましいところではあります。


結果に不満足だったのですから今度は認定医を選択されるというのは賢明な選択だと思います。

説明をよくきいてください。




タイトル リテーナー中、転医して認定医に前歯を矯正し直してもらいたい
質問者 komugi0319さん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい