矯正3年半。動きが悪いのにワイヤーや装置を変えないのは普通ですか
相談者:
huanghuiさん (46歳:女性)
投稿日時:2017-01-17 21:57:46
いつも、お世話になっております。
何度かこちらで、質問させていただいてます。
オープンバイトと叢生で矯正治療3年半続けているのですが、左上1番が動きにくく、担当医に相談しました。
すると、骨性癒着かもしれないと言われたり、長く治療しているので、装置やワイヤーが古くなっているので、それで力がかかりにくいかもとも言われました。
そこで質問なのですが、装置やワイヤーが古くなって、力がかかりにくくなるとゆうことはあるのでしょうか?
ワイヤーは3年以上新しいワイヤーにはしていなく、同じワイヤーを使用していました。
そして、何ヶ月も動きが悪いと感じていても、医師はワイヤーを新しいものにしなかったり、ブラケットの装着位置を変えたりしないのは普通なのでしょうか?
私が相談するまで、知らん顔でワイヤー調整を続けていた医師に不信感を覚えてしまいました。
何度かこちらで、質問させていただいてます。
オープンバイトと叢生で矯正治療3年半続けているのですが、左上1番が動きにくく、担当医に相談しました。
すると、骨性癒着かもしれないと言われたり、長く治療しているので、装置やワイヤーが古くなっているので、それで力がかかりにくいかもとも言われました。
そこで質問なのですが、装置やワイヤーが古くなって、力がかかりにくくなるとゆうことはあるのでしょうか?
ワイヤーは3年以上新しいワイヤーにはしていなく、同じワイヤーを使用していました。
そして、何ヶ月も動きが悪いと感じていても、医師はワイヤーを新しいものにしなかったり、ブラケットの装着位置を変えたりしないのは普通なのでしょうか?
私が相談するまで、知らん顔でワイヤー調整を続けていた医師に不信感を覚えてしまいました。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2017-01-18 10:14:59
>"ワイヤーは3年以上新しいワイヤーにはしていなく、同じワイヤーを使用していました。"
一般的にはありえないことです。
質問での初めのころはセカンドオピニオンを、勧めましたが暗に転院も考えたほうが良い場合もあることを匂わせたのです。
顎態によりますが、開咬は咬合平面の調整が重要になることが多く、そのために大臼歯部の歯槽内への圧下が必要となることも多くなります。
早ければ、6ヵ月くらいで前歯部は閉じる(閉じることだけに限定すれば)ことがあります。
このことは下顎の回転(変位)を生じているのですが、開咬そのものに対する診断能力、とそれに対する処置、治療法が一致していなければ、全体では齟齬をきたすものになってしまいます。
ワイヤーは、百円単位のものです。
一般的にはありえないことです。
質問での初めのころはセカンドオピニオンを、勧めましたが暗に転院も考えたほうが良い場合もあることを匂わせたのです。
顎態によりますが、開咬は咬合平面の調整が重要になることが多く、そのために大臼歯部の歯槽内への圧下が必要となることも多くなります。
早ければ、6ヵ月くらいで前歯部は閉じる(閉じることだけに限定すれば)ことがあります。
このことは下顎の回転(変位)を生じているのですが、開咬そのものに対する診断能力、とそれに対する処置、治療法が一致していなければ、全体では齟齬をきたすものになってしまいます。
ワイヤーは、百円単位のものです。
相談者からの返信
相談者:
huanghuiさん
返信日時:2017-01-18 13:02:28
松山先生、いつもご回答ありがとうございます。
何年もずっと同じワイヤーを使用するのは、やはりおかしいのですね。
今回私が、声をあげなければ、さらにずっとそのままだったと思います。
そして、歯の動きにくさを私個人の体質のせいとして、完全に治る前に終了とゆうことになったでしょう。
実際、前歯は閉じたし、ある程度で妥協しないと時間や治療費ばかりがかさむことになると、言われていました。
噛み合わせができていないのに、高い治療費をとりながら妥協をすすめる医院に不信感しかありません。
現在の医院に対し、不信感をいだくことが多い中、転院は簡単なことではなさそうでしたし、なんとか現在の医師に治療を完結してもらおうと我慢してきましたが、限界です。
転院するつもりです。
信頼できない医師に、追加料金を払いながら治療を続けるのも不自然ですし。
しかし、こちらのサイトの中でも、転院に関してトラブルをかかえている人の相談があり、先生によっては、機嫌をそこね、資料提供を断る方もいるようなので、心配でした。
今回も、資料提供を拒まれたら大変ですし、(医師会や弁護士への相談までの大事にはできればしたくないので)まずはセカンドオピニオンをお願いして、転院先候補の医院に資料のコピーなどを提供してもらう段階を踏みました。
院長と矯正医の考えも統一されてなく、資料提供の件でも、矯正医の方はすぐに了解して模型も含め手渡ししてくれるとのことでしたが、一般歯科の院長が、さえぎり医院間での郵送のみの対応しかしないとのことでした。
ですので、なかなかセカンドオピニオンも進みません。
私としてはもう一ヶ所セカンドオピニオン(転院先候補)をお願いして、転院先を決めるつもりです。
今回、病院選びの大切さを痛感しました。
医師と患者の関係は、なかなか対等とはいきません。
患者は痛みや弱さを抱えていて、救いを求めて病院の門をたたくので、たとえ患者がお金を払う立場だとしても、通常の売り手と買い手とは違います。
しかしながら、患者は健全な医療をうける権利があることをしっかりと胸に刻み、医師と接するべきなのだと学びました。
つい、下手にでてしまっていた自分を反省して、今後は医師と接っしていきたいと思います。
松山先生、本当にありがとうございました。
何年もずっと同じワイヤーを使用するのは、やはりおかしいのですね。
今回私が、声をあげなければ、さらにずっとそのままだったと思います。
そして、歯の動きにくさを私個人の体質のせいとして、完全に治る前に終了とゆうことになったでしょう。
実際、前歯は閉じたし、ある程度で妥協しないと時間や治療費ばかりがかさむことになると、言われていました。
噛み合わせができていないのに、高い治療費をとりながら妥協をすすめる医院に不信感しかありません。
現在の医院に対し、不信感をいだくことが多い中、転院は簡単なことではなさそうでしたし、なんとか現在の医師に治療を完結してもらおうと我慢してきましたが、限界です。
転院するつもりです。
信頼できない医師に、追加料金を払いながら治療を続けるのも不自然ですし。
しかし、こちらのサイトの中でも、転院に関してトラブルをかかえている人の相談があり、先生によっては、機嫌をそこね、資料提供を断る方もいるようなので、心配でした。
今回も、資料提供を拒まれたら大変ですし、(医師会や弁護士への相談までの大事にはできればしたくないので)まずはセカンドオピニオンをお願いして、転院先候補の医院に資料のコピーなどを提供してもらう段階を踏みました。
院長と矯正医の考えも統一されてなく、資料提供の件でも、矯正医の方はすぐに了解して模型も含め手渡ししてくれるとのことでしたが、一般歯科の院長が、さえぎり医院間での郵送のみの対応しかしないとのことでした。
ですので、なかなかセカンドオピニオンも進みません。
私としてはもう一ヶ所セカンドオピニオン(転院先候補)をお願いして、転院先を決めるつもりです。
今回、病院選びの大切さを痛感しました。
医師と患者の関係は、なかなか対等とはいきません。
患者は痛みや弱さを抱えていて、救いを求めて病院の門をたたくので、たとえ患者がお金を払う立場だとしても、通常の売り手と買い手とは違います。
しかしながら、患者は健全な医療をうける権利があることをしっかりと胸に刻み、医師と接するべきなのだと学びました。
つい、下手にでてしまっていた自分を反省して、今後は医師と接っしていきたいと思います。
松山先生、本当にありがとうございました。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2017-01-18 14:54:18
自院での落ち度がない限り、セカンドオピニオンでの資料は貸し出すものです。というより実際には、その前に実情を正直に説明して、謝罪しますがね。
自戒の意味で、以前の状態がはっきりとわからない限りは、よくここまでこぎつけたものだということもあることから、軽々しい批評はできないものではあります。
また逆説的には、以前の状態の資料は、診たいものではあります。
自戒の意味で、以前の状態がはっきりとわからない限りは、よくここまでこぎつけたものだということもあることから、軽々しい批評はできないものではあります。
また逆説的には、以前の状態の資料は、診たいものではあります。
相談者からの返信
相談者:
huanghuiさん
返信日時:2017-01-22 23:28:21
松山先生ありがとうございました。
患者の立場からしても、転院する際には、以前の治療開始時の状態や経緯を知っておいてもらったほうが安心です。
一番いいのは転院をする必要もなく、信頼できる先生に治療してもらうことですけど。
しかし、先生も人間。
性格が強情な先生、いいかげんな先生、勉強不足な先生など、いろいろいるんですよね。
患者としても、医者を見抜く目を磨いていかなければいけませんね。
今回は、いい勉強になったと諦め、あらたに信頼できる先生を探します。
どうもありがとうございました。
患者の立場からしても、転院する際には、以前の治療開始時の状態や経緯を知っておいてもらったほうが安心です。
一番いいのは転院をする必要もなく、信頼できる先生に治療してもらうことですけど。
しかし、先生も人間。
性格が強情な先生、いいかげんな先生、勉強不足な先生など、いろいろいるんですよね。
患者としても、医者を見抜く目を磨いていかなければいけませんね。
今回は、いい勉強になったと諦め、あらたに信頼できる先生を探します。
どうもありがとうございました。
タイトル | 矯正3年半。動きが悪いのにワイヤーや装置を変えないのは普通ですか |
---|---|
質問者 | huanghuiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル 歯列矯正(矯正歯科)その他 歯医者への不信感 矯正関連 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。