埋没親知らずの膿による口臭は抜歯すれば治りますか
相談者:
じょりぃさん (18歳:女性)
投稿日時:2017-01-30 10:28:26
回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2017-01-30 10:55:30
じょりぃさん、こんにちは
>上・下の親知らずを抜歯すれば膿は自然と排出され、口臭も治るのでしょうか?
口臭の原因が親知らずであれば親知らずを抜歯することにより口臭は消失していくものと思われます。
>また、それにはどの位の日数がかかるか教えて頂きたいです。
親知らずの抜歯をして1週間くらいで傷は落ち着いてくると思いますのでそれくらいが目安になります。
参考になれば幸いです。
>上・下の親知らずを抜歯すれば膿は自然と排出され、口臭も治るのでしょうか?
口臭の原因が親知らずであれば親知らずを抜歯することにより口臭は消失していくものと思われます。
>また、それにはどの位の日数がかかるか教えて頂きたいです。
親知らずの抜歯をして1週間くらいで傷は落ち着いてくると思いますのでそれくらいが目安になります。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信相談者:
じょりぃさん
返信日時:2017-01-30 19:55:57
畑田先生、お忙しいなか ご回答ありがとうございます。
具体的に教えて頂き、少し安心しました。
本当にありがとうございます!
具体的に教えて頂き、少し安心しました。
本当にありがとうございます!
| タイトル | 埋没親知らずの膿による口臭は抜歯すれば治りますか |
|---|---|
| 質問者 | じょりぃさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 18歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
口臭 親知らずの抜歯 親知らずその他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





