長引く原因不明の痛み。歯に異常なしとの診断だが解決の道筋は
相談者:
レプリカさん (33歳:女性)
投稿日時:2017-02-10 03:01:40
長年、左上6番に常に痛みを感じていました。
診察を受けたところ、銀の下に大きな虫歯ができており、神経に達しているかもしれないとのことでした。
冷たいものが染みる・噛むと痛い、といった症状ではなく、常にジンジン・シクシクと痛みがある状態です。
治療をしても痛みは改善せず、抜髄に至りました。
しかし抜髄後も痛みは消えず、叩くと響く・仮歯を入れると痛む、などの症状が続き、クラウンをかぶせるまで半年以上かかりました。
その間も、常にではありませんが、あのジンジンとした独特の痛みがありました。
痛みには波があり、痛い時間と全く痛くない時間が5分おきぐらいの間隔で交互にあります。
痛み止めは一切ききません。
麻酔は効いているように感じます(一度、効かないことはありました)。
担当の先生からは、
「歯自体に問題はない」
との説明を受けております。
レントゲン・CTともに異常もないそうです。
ほかの歯に虫歯などもなく、歯周病も進行はしていません(ポケットは3mm以上のものはありませんでした)。
神経痛の可能性もあるのでは、ということで、内科(ペインクリニック)を訪ね相談もしました。
内科の先生は
「痛いなら歯に問題があると考えるべき」
と疑っていましたが、もしかしたら効果があるかもしれない、ということでテグレトールを処方いただきました。
幸いにも飲んでしばらくして、なんとなく痛みが軽くなったような感じがしていました。
完全には消えませんでしたが、強い痛みが出ることは少なくなったと思います。
様子を見ましょう、ということで、引き続き飲み続けましたが、徐々に効果は薄れ、最後は1日100mgだったのが600mgまで増えていました。量が増えるにつれ副作用も強まり、飲み続けることが辛かったです。
投薬期間は約4か月です。
しかし、ある時期を境に、徐々に痛みが軽減していきました。
(完全に痛みがない状態ではありません。やはり、痛い時間は5分おきぐらいにやってきますが、なんとか我慢できる程度です)薬を飲まなくても大丈夫かもしれないということで、減薬→断薬しました。
痛くて寝られない程の日もありましたが、全く痛くない時間帯も確かにあることから、仕方ないかなとずっと我慢してきました。
が、1週間前から再び激しく痛みが出ています。
今まで我慢できていた痛みが強くなり、痛む時間も長くなっているように感じます。痛みのトリガーは特定できません。
何分かおきに、強い痛みがやってくるのみです。
噛んで痛い、染みるなどの症状は一切ありません。
むしろ食事中は痛みが全くなく、できるだけ長い時間をかけて食事をするのが唯一の痛み軽減方法です。
歯磨きで痛い、というのもありませんが、6番の近くにフロスを通してみると、響くような感覚があります。
垂直からの力には痛みがありませんが、横から押すと響くような感じです。
また、歯の周りと舌の左側に灼熱感があります。
痛みが強くなる時は舌の灼熱感が強くなってくるため、何分後かに強い痛みがくるな、という予想は立てることができます(かといって対処法もないのですが・・・)
もう一度、テグレトールを試してみようかとも考えましたが、効くかどうかが不明瞭なのと、なによりあの副作用が怖くて、できれば飲みたくないのです。
歯科の先生も、内科の先生も、首をかしげている状態です。
歯科の先生は、一度私がテグレトールの投与で痛みが和らいだ事実があるため、神経痛との診断は一緒で、左上6番にはできるだけ触らない姿勢です。
しかし、先生から聞いた神経痛の症状とは遠いように感じており・・・。
私の痛みの種類は、「重苦しく継続的にジンジン」するもので時折 脈を打つような痛みです。トリガーがあったり、瞬間的な痛みが走る、ということは一切ありません。
抜歯も一つの選択肢ではあるのですが・・・今までの状態から考えると、抜歯したら、痛みが消える可能性もあるけど断定はできない、もしかしたら痛みだけ残る可能性もあると言われています。
博打のようで、抜歯の決心はなかなかつきません。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、「非定型歯痛」が一番近いのでは、と思っています。
ここをご覧の先生方なら、私のような患者を診た場合どのような可能性を考えますか?
実際に見ていないため、答えられる範囲は狭いと思いますが・・・例えば似たような症状を見たことがある、や このような検査方法を試してみる、○○の可能性・・・受診した方がいい科など、本当に何でもいいです。
どんな小さなことでも構わないです。
なにか一つでも助言をいただきたく・・・どうかどうか、よろしくお願いいたします。
診察を受けたところ、銀の下に大きな虫歯ができており、神経に達しているかもしれないとのことでした。
冷たいものが染みる・噛むと痛い、といった症状ではなく、常にジンジン・シクシクと痛みがある状態です。
治療をしても痛みは改善せず、抜髄に至りました。
しかし抜髄後も痛みは消えず、叩くと響く・仮歯を入れると痛む、などの症状が続き、クラウンをかぶせるまで半年以上かかりました。
その間も、常にではありませんが、あのジンジンとした独特の痛みがありました。
痛みには波があり、痛い時間と全く痛くない時間が5分おきぐらいの間隔で交互にあります。
痛み止めは一切ききません。
麻酔は効いているように感じます(一度、効かないことはありました)。
担当の先生からは、
「歯自体に問題はない」
との説明を受けております。
レントゲン・CTともに異常もないそうです。
ほかの歯に虫歯などもなく、歯周病も進行はしていません(ポケットは3mm以上のものはありませんでした)。
神経痛の可能性もあるのでは、ということで、内科(ペインクリニック)を訪ね相談もしました。
内科の先生は
「痛いなら歯に問題があると考えるべき」
と疑っていましたが、もしかしたら効果があるかもしれない、ということでテグレトールを処方いただきました。
幸いにも飲んでしばらくして、なんとなく痛みが軽くなったような感じがしていました。
完全には消えませんでしたが、強い痛みが出ることは少なくなったと思います。
様子を見ましょう、ということで、引き続き飲み続けましたが、徐々に効果は薄れ、最後は1日100mgだったのが600mgまで増えていました。量が増えるにつれ副作用も強まり、飲み続けることが辛かったです。
投薬期間は約4か月です。
しかし、ある時期を境に、徐々に痛みが軽減していきました。
(完全に痛みがない状態ではありません。やはり、痛い時間は5分おきぐらいにやってきますが、なんとか我慢できる程度です)薬を飲まなくても大丈夫かもしれないということで、減薬→断薬しました。
痛くて寝られない程の日もありましたが、全く痛くない時間帯も確かにあることから、仕方ないかなとずっと我慢してきました。
が、1週間前から再び激しく痛みが出ています。
今まで我慢できていた痛みが強くなり、痛む時間も長くなっているように感じます。痛みのトリガーは特定できません。
何分かおきに、強い痛みがやってくるのみです。
噛んで痛い、染みるなどの症状は一切ありません。
むしろ食事中は痛みが全くなく、できるだけ長い時間をかけて食事をするのが唯一の痛み軽減方法です。
歯磨きで痛い、というのもありませんが、6番の近くにフロスを通してみると、響くような感覚があります。
垂直からの力には痛みがありませんが、横から押すと響くような感じです。
また、歯の周りと舌の左側に灼熱感があります。
痛みが強くなる時は舌の灼熱感が強くなってくるため、何分後かに強い痛みがくるな、という予想は立てることができます(かといって対処法もないのですが・・・)
もう一度、テグレトールを試してみようかとも考えましたが、効くかどうかが不明瞭なのと、なによりあの副作用が怖くて、できれば飲みたくないのです。
歯科の先生も、内科の先生も、首をかしげている状態です。
歯科の先生は、一度私がテグレトールの投与で痛みが和らいだ事実があるため、神経痛との診断は一緒で、左上6番にはできるだけ触らない姿勢です。
しかし、先生から聞いた神経痛の症状とは遠いように感じており・・・。
私の痛みの種類は、「重苦しく継続的にジンジン」するもので時折 脈を打つような痛みです。トリガーがあったり、瞬間的な痛みが走る、ということは一切ありません。
抜歯も一つの選択肢ではあるのですが・・・今までの状態から考えると、抜歯したら、痛みが消える可能性もあるけど断定はできない、もしかしたら痛みだけ残る可能性もあると言われています。
博打のようで、抜歯の決心はなかなかつきません。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、「非定型歯痛」が一番近いのでは、と思っています。
ここをご覧の先生方なら、私のような患者を診た場合どのような可能性を考えますか?
実際に見ていないため、答えられる範囲は狭いと思いますが・・・例えば似たような症状を見たことがある、や このような検査方法を試してみる、○○の可能性・・・受診した方がいい科など、本当に何でもいいです。
どんな小さなことでも構わないです。
なにか一つでも助言をいただきたく・・・どうかどうか、よろしくお願いいたします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-02-10 09:41:44
>ここをご覧の先生方なら、私のような患者を診た場合どのような可能性を考えますか?
個人的にはTCHを考えます。
確かに「非定型歯痛」という事も考えられますし「抜歯したら楽になる」かも知れませんが、まずは、TCHの是正に取り組まれてみてからでも遅くは無いように思います。
個人的にはTCHを考えます。
確かに「非定型歯痛」という事も考えられますし「抜歯したら楽になる」かも知れませんが、まずは、TCHの是正に取り組まれてみてからでも遅くは無いように思います。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-02-10 10:08:53
上顎6番の痛みには悩まされることがあります。
まず、歯に原因がなかったかを、もう一度他の歯科医師に診てもらう方が良いと思います。
根管治療に力を入れた医療機関が勧められます。
そして、歯に原因が無い可能性が高い場合には、口腔顔面痛の診断(治療)に力を入れた先生を探してみてください。
もしも歯が原因でない痛みであったなら、抜歯しても楽になるとは限りませんよ。
まず、歯に原因がなかったかを、もう一度他の歯科医師に診てもらう方が良いと思います。
根管治療に力を入れた医療機関が勧められます。
そして、歯に原因が無い可能性が高い場合には、口腔顔面痛の診断(治療)に力を入れた先生を探してみてください。
もしも歯が原因でない痛みであったなら、抜歯しても楽になるとは限りませんよ。
相談者からの返信
相談者:
レプリカさん
返信日時:2017-02-10 18:40:28
櫻井先生、藤森先生
お忙しい中ありがとうございます。
投稿時、かなり激しく痛んでおましたが、今日は比較的落ち着いています。
考えもまとまらなくて読み辛い文章だったと思います、読んでいただきありがとうございました。
この痛みも、かれこれ6年近くの付き合いになります。
(その間、強くなったり弱くなったりしてきましたが)
ちょうど3.11の震災あたりからなのですが、なかなかこの痛みを理解いただける先生には出会えていません。。。
「そんなに痛いはずがない」と先生方は皆おっしゃるのですが、お二人のように耳を傾けていただける先生が近くにいたら、と本当に残念に思います。
もう痛みに負けてしまいそうです。
痛い歯の隣の5番を、20年ほど前に抜歯しましたが、うまく抜けずに長時間に及んだことがありました。
その経験から、できれば抜歯は避けたいですが・・・
住んでいる場所も田舎なもので、歯科医院や専門の病院もたいへん少なく、どうしたものかなあと悩んでおります。
隣の県まで足を延ばしてみようかなと思います。
結果を急がず、探してみます。
ありがとうございました。
お忙しい中ありがとうございます。
投稿時、かなり激しく痛んでおましたが、今日は比較的落ち着いています。
考えもまとまらなくて読み辛い文章だったと思います、読んでいただきありがとうございました。
この痛みも、かれこれ6年近くの付き合いになります。
(その間、強くなったり弱くなったりしてきましたが)
ちょうど3.11の震災あたりからなのですが、なかなかこの痛みを理解いただける先生には出会えていません。。。
「そんなに痛いはずがない」と先生方は皆おっしゃるのですが、お二人のように耳を傾けていただける先生が近くにいたら、と本当に残念に思います。
もう痛みに負けてしまいそうです。
痛い歯の隣の5番を、20年ほど前に抜歯しましたが、うまく抜けずに長時間に及んだことがありました。
その経験から、できれば抜歯は避けたいですが・・・
住んでいる場所も田舎なもので、歯科医院や専門の病院もたいへん少なく、どうしたものかなあと悩んでおります。
隣の県まで足を延ばしてみようかなと思います。
結果を急がず、探してみます。
ありがとうございました。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2017-02-10 18:54:33
予想される診断名
1.神経障害性疼痛
2.非定型歯痛
3.咀嚼筋痛からの関連痛
といったところでしょうか.
1と2ならリリカやトリプタノールの使用を検討します.
3なら筋痛部位への注射や筋マッサージなどですね.
痛みのある歯の周囲の歯肉について,感覚異常がないか検査してもらう.
痛みのある歯の近くに麻酔をしてみる,または咀嚼筋の触診をきちんとしてもらう,など,いくつか必要な検査があると思います.
1.神経障害性疼痛
2.非定型歯痛
3.咀嚼筋痛からの関連痛
といったところでしょうか.
1と2ならリリカやトリプタノールの使用を検討します.
3なら筋痛部位への注射や筋マッサージなどですね.
痛みのある歯の周囲の歯肉について,感覚異常がないか検査してもらう.
痛みのある歯の近くに麻酔をしてみる,または咀嚼筋の触診をきちんとしてもらう,など,いくつか必要な検査があると思います.
相談者からの返信
相談者:
レプリカさん
返信日時:2017-02-11 00:41:49
西山先生
ご返信ありがとうございます!
今 通っているところでは、あまり進展はないかな、と思い 隣の県の歯科医院に行ってみることにしました。
そこで改めて相談してみようと思います。
可能性を具体的に示していただき、たいへん参考になりました。
不思議なことに、食事やガムを噛んでいると痛みが和らぎます。
このことは、今の歯科の先生や内科の先生に伝えた際、あまり信じてもらえないというか・・・おかしいと言われてしまいました。
きっと珍しい症状なのでしょうね・・・。
行こうと思っている歯科医院は、次の予約が2週間後になってしまうとのことで、その日までなんとか持たせつつ頑張ろうと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます!
今 通っているところでは、あまり進展はないかな、と思い 隣の県の歯科医院に行ってみることにしました。
そこで改めて相談してみようと思います。
可能性を具体的に示していただき、たいへん参考になりました。
不思議なことに、食事やガムを噛んでいると痛みが和らぎます。
このことは、今の歯科の先生や内科の先生に伝えた際、あまり信じてもらえないというか・・・おかしいと言われてしまいました。
きっと珍しい症状なのでしょうね・・・。
行こうと思っている歯科医院は、次の予約が2週間後になってしまうとのことで、その日までなんとか持たせつつ頑張ろうと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
回答4
相談者からの返信
相談者:
レプリカさん
返信日時:2017-02-11 23:11:56
西山先生
噛むと痛みが和らぐ件、ありえるのですね!
それをきいてほっとしました・・・!
予約が取れたので、その件も含めて相談してみようと思います。
再度の書き込み、ありがとうございました!
噛むと痛みが和らぐ件、ありえるのですね!
それをきいてほっとしました・・・!
予約が取れたので、その件も含めて相談してみようと思います。
再度の書き込み、ありがとうございました!
タイトル | 長引く原因不明の痛み。歯に異常なしとの診断だが解決の道筋は |
---|---|
質問者 | レプリカさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。