[写真あり] 端が欠け、たまに痛む虫歯の治療と費用
相談者:
 理兎さん (22歳:女性)
投稿日時:2017-02-08 17:16:03
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-02-08 17:29:41
理兎さん、こんにちは。
>こういう場合どういう治療法になりますか?
実際に拝見してみないことには分かりかねます。
どの程度まで虫歯が行っているかによって金額が変わってきます。
@神経まで行っていなければコンポジットレジン修復
神経まで行ってしまっていたら、
A神経の治療後にコンポジットレジン修復
B神経の治療後に被せ物
といったところですかね?
ちなみにこれらは全て保険で可能です。
その為、
>また治療費はいくらですか?
@が1000円程度
Aがトータルで5000円程度
Bがトータルで20000円行かないくらい
ちなみに、上記金額以外にも、検査費用などは掛かってくるかと思います。
また書いた内容でお分かりかもしれませんが、歯の治療というものは早ければ早いだけ、金額は安く、期間は短く、難易度の低い治療となります。
逆に遅ければ遅いだけ、金額は高く、期間は長く、難易度の高い治療となってしまいます。
治療を先延ばしにすることで治療費はどんどん上がっていってしまいますので、ご注意ください。
この機会にしっかりと治療を終えられることをお勧めいたします。
>こういう場合どういう治療法になりますか?
実際に拝見してみないことには分かりかねます。
どの程度まで虫歯が行っているかによって金額が変わってきます。
@神経まで行っていなければコンポジットレジン修復
神経まで行ってしまっていたら、
A神経の治療後にコンポジットレジン修復
B神経の治療後に被せ物
といったところですかね?
ちなみにこれらは全て保険で可能です。
その為、
>また治療費はいくらですか?
@が1000円程度
Aがトータルで5000円程度
Bがトータルで20000円行かないくらい
ちなみに、上記金額以外にも、検査費用などは掛かってくるかと思います。
また書いた内容でお分かりかもしれませんが、歯の治療というものは早ければ早いだけ、金額は安く、期間は短く、難易度の低い治療となります。
逆に遅ければ遅いだけ、金額は高く、期間は長く、難易度の高い治療となってしまいます。
治療を先延ばしにすることで治療費はどんどん上がっていってしまいますので、ご注意ください。
この機会にしっかりと治療を終えられることをお勧めいたします。
| タイトル | [写真あり] 端が欠け、たまに痛む虫歯の治療と費用 | 
|---|---|
| 質問者 | 理兎さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯、知覚過敏の痛み 虫歯治療 虫歯の治療費・費用 う蝕関連 その他(写真あり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






