折れた器具が残っている右下7番の二度目の神経治療について
相談者:
Oyanさん (28歳:女性)
投稿日時:2017-02-09 12:06:01
こんにちは。
右下7番の二度目の神経治療について教えて下さい。
かなり前(多分5年〜10年ほど前)に、現在通院中とは別の歯科で神経治療をした歯に違和感があり、CTを撮ったところ、歯の根っこの部分に膿の袋ができいることがわかりました。
きっとばい菌が入って化膿しているのだろうということで、二度目の処置してもらったところ、3本神経がある内の
・1本目は、きれいに通って滅菌できた
・2本目は、1度も処置された形跡がなく手つかずだった
・3本目は、画像上で少しいびつな形をしており、元々先端まで処置できておらず、実際処置をしようとしたが、恐らく以前の処置で使った器具の先端が折れて詰まっており、神経の半分ほどしか処置ができない
と言われました。
愕然としております。
しかも、自分の歯は、ほぼ歯茎の位置よりも下にしか残っていないため、現在の歯科医から提案されたことは、
@7番はなくても生活上問題ないので、抜歯しそのままにする
(親不知は上下左右抜歯済みです)
A抜歯し、50万ほどでインプラントを入れる
B5番と6番も削り、なんとかかぶせを作って、3連の銀歯にする
C治せるかわからないが、神経治療専門の歯科に行き治療する(10万程度)
の4つです。
膿が唇の神経の手前まであることから、あまりそのままにはしない方が良いと言われています。
私の状態の場合、どのような治療が一般的なのか。
抜歯したままにして他の歯へ悪い影響はないのか。
残せるなら残した方が良いのか。
あまりよくない状態なら抜いてインプラントを入れた方が良いのか。
専門医は普通の歯科とどの程度違うのか。
などわからないことだらけで悩んでいます。
そして、以前通っていた歯医者のミスはよくあることなのでしょうか。
これからの治療に費用もかかるので。。
専門的な立場から、アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
右下7番の二度目の神経治療について教えて下さい。
かなり前(多分5年〜10年ほど前)に、現在通院中とは別の歯科で神経治療をした歯に違和感があり、CTを撮ったところ、歯の根っこの部分に膿の袋ができいることがわかりました。
きっとばい菌が入って化膿しているのだろうということで、二度目の処置してもらったところ、3本神経がある内の
・1本目は、きれいに通って滅菌できた
・2本目は、1度も処置された形跡がなく手つかずだった
・3本目は、画像上で少しいびつな形をしており、元々先端まで処置できておらず、実際処置をしようとしたが、恐らく以前の処置で使った器具の先端が折れて詰まっており、神経の半分ほどしか処置ができない
と言われました。
愕然としております。
しかも、自分の歯は、ほぼ歯茎の位置よりも下にしか残っていないため、現在の歯科医から提案されたことは、
@7番はなくても生活上問題ないので、抜歯しそのままにする
(親不知は上下左右抜歯済みです)
A抜歯し、50万ほどでインプラントを入れる
B5番と6番も削り、なんとかかぶせを作って、3連の銀歯にする
C治せるかわからないが、神経治療専門の歯科に行き治療する(10万程度)
の4つです。
膿が唇の神経の手前まであることから、あまりそのままにはしない方が良いと言われています。
私の状態の場合、どのような治療が一般的なのか。
抜歯したままにして他の歯へ悪い影響はないのか。
残せるなら残した方が良いのか。
あまりよくない状態なら抜いてインプラントを入れた方が良いのか。
専門医は普通の歯科とどの程度違うのか。
などわからないことだらけで悩んでいます。
そして、以前通っていた歯医者のミスはよくあることなのでしょうか。
これからの治療に費用もかかるので。。
専門的な立場から、アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-02-09 12:22:15
Oyan さんが、どれだけ「歯を残すこと」に執着されるかにもよりますが、個人的には
C>>>@>A Bナシ
と言う感じでしょうか。
>専門医は普通の歯科とどの程度違うのか
専門の勉強をされ、朝から晩まで根管治療しか行わないのですから、やはり特別だと思いますよ。
自費で根管治療しか行わない専門医と言うのは「日本に10数名しかいない」と思います(今はもう少し増えているかもしれませんが)。
メジャーリーガーと社会人野球くらいの違いがあると思います。
>以前通っていた歯医者のミスはよくあることなのでしょうか。
ファイル(針)の破折は「ミス」と言うより「偶発症」でしょうか。
予期せず起こってしまう事はあります。
C>>>@>A Bナシ
と言う感じでしょうか。
>専門医は普通の歯科とどの程度違うのか
専門の勉強をされ、朝から晩まで根管治療しか行わないのですから、やはり特別だと思いますよ。
自費で根管治療しか行わない専門医と言うのは「日本に10数名しかいない」と思います(今はもう少し増えているかもしれませんが)。
メジャーリーガーと社会人野球くらいの違いがあると思います。
>以前通っていた歯医者のミスはよくあることなのでしょうか。
ファイル(針)の破折は「ミス」と言うより「偶発症」でしょうか。
予期せず起こってしまう事はあります。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-02-09 12:46:52
相談者からの返信
相談者:
Oyanさん
返信日時:2017-02-09 19:16:41
櫻井先生、藤森先生、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
まずはCでお願いしてみようかと思いますが、もし治療不可能だった場合、@をすることのリスクはどれくらいあるのでしょうか。
また、以前通っていた歯医者について、偶発的にしろ何も患者に伝えないのは診療上あっていいことなのでしょうか。
以前の歯医者にクレームを言うのはお門違いでしょうか。
今になってわかり、落胆と悲しい気持ちでいっぱいです。
まずはCでお願いしてみようかと思いますが、もし治療不可能だった場合、@をすることのリスクはどれくらいあるのでしょうか。
また、以前通っていた歯医者について、偶発的にしろ何も患者に伝えないのは診療上あっていいことなのでしょうか。
以前の歯医者にクレームを言うのはお門違いでしょうか。
今になってわかり、落胆と悲しい気持ちでいっぱいです。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-02-09 19:30:13
>@をすることのリスクはどれくらいあるのでしょうか。
かみ合わせのバランスが狂ったり、上の7番が下りてきたりするかもしれませんが、どの程度の可能性があるかなどは「個人差」でしょうから、何とも言えませんね。
>偶発的にしろ何も患者に伝えないのは診療上あっていいことなのでしょうか。
>以前の歯医者にクレームを言うのはお門違いでしょうか。
一応、日本歯内療法学会のガイドラインでは
「根管内で器具が破折したときには、到達可能な残りの根管内の死腔を、生体に為害性の少ない材料で充填しなければならない。
患者には器具の破折事故について説明することが望ましい。この時の説明を患者のカルテに記載しておかなければならない。」
とされています。
かみ合わせのバランスが狂ったり、上の7番が下りてきたりするかもしれませんが、どの程度の可能性があるかなどは「個人差」でしょうから、何とも言えませんね。
>偶発的にしろ何も患者に伝えないのは診療上あっていいことなのでしょうか。
>以前の歯医者にクレームを言うのはお門違いでしょうか。
一応、日本歯内療法学会のガイドラインでは
「根管内で器具が破折したときには、到達可能な残りの根管内の死腔を、生体に為害性の少ない材料で充填しなければならない。
患者には器具の破折事故について説明することが望ましい。この時の説明を患者のカルテに記載しておかなければならない。」
とされています。
相談者からの返信
相談者:
Oyanさん
返信日時:2017-02-11 12:33:02
櫻井先生
ご丁寧にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
根管治療専門のクリニックを予約することができました。
1ヶ月ほど先になるので痛みが不安ですが、まずしっかり診断していただこうと思います。
またこちらで相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました!
ご丁寧にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
根管治療専門のクリニックを予約することができました。
1ヶ月ほど先になるので痛みが不安ですが、まずしっかり診断していただこうと思います。
またこちらで相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました!
タイトル | 折れた器具が残っている右下7番の二度目の神経治療について |
---|---|
質問者 | Oyanさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の専門医 リーマー・ファイルが折れた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。