[写真あり] 下前歯の歯茎が下がり歯が長くなった
相談者:
Ryonさん (39歳:女性)
投稿日時:2017-02-14 17:59:34
回答1
回答日時:2017-02-14 23:56:00
こんばんは。
半透明、というか、いわゆる「歯根」と呼ばれるところが見えて来ている状態だと思います。
歯肉が下がるとそういうことが起こりますし、原因は歯周病だったりオーバーブラッシングだったりで成人ではよく見られることです。(私も見えるところがあります)
特に日本人の女性は歯肉が薄いことが多いので、それが普通と言ってもいいぐらいですね。
歯肉の移植をするのは難しいのですが、このままでもプラークコントロールさえ出来ていれば見た目以外の問題には通常なりません。
長い目で考えた時には進行は出来れば抑えたいですから、柔らかめの歯ブラシを使うのも一つですが、プラークが取れなければ本末転倒と言えます。
歯根はプラークに対して少し弱く虫歯を作りやすいですから、歯肉を守ることよりもプラークを取ることを優先した方が良いと思います。
歯肉を傷つけない程度で、かつプラークは取り除けるちょうどいい方法を、担当の歯科衛生士さんなどに確認して貰いながら探って行ければそれがベストですが、頼れる人がいなければタフトブラシも一つの方法ですので、それでも多分ですが大丈夫だと思いますよ。
出来ればこういった日頃のお手入れの仕方について気軽に相談できる様な、担当の衛生士さんが見つかればいいですね。
半透明、というか、いわゆる「歯根」と呼ばれるところが見えて来ている状態だと思います。
歯肉が下がるとそういうことが起こりますし、原因は歯周病だったりオーバーブラッシングだったりで成人ではよく見られることです。(私も見えるところがあります)
特に日本人の女性は歯肉が薄いことが多いので、それが普通と言ってもいいぐらいですね。
歯肉の移植をするのは難しいのですが、このままでもプラークコントロールさえ出来ていれば見た目以外の問題には通常なりません。
長い目で考えた時には進行は出来れば抑えたいですから、柔らかめの歯ブラシを使うのも一つですが、プラークが取れなければ本末転倒と言えます。
歯根はプラークに対して少し弱く虫歯を作りやすいですから、歯肉を守ることよりもプラークを取ることを優先した方が良いと思います。
歯肉を傷つけない程度で、かつプラークは取り除けるちょうどいい方法を、担当の歯科衛生士さんなどに確認して貰いながら探って行ければそれがベストですが、頼れる人がいなければタフトブラシも一つの方法ですので、それでも多分ですが大丈夫だと思いますよ。
出来ればこういった日頃のお手入れの仕方について気軽に相談できる様な、担当の衛生士さんが見つかればいいですね。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-02-15 00:48:56
こんばんは。
歯肉の退縮とエナメル質のすり減りのようですね、おそらく一生懸命一日何度も力を入れて歯を磨いていらっしゃるのではないでしょうか。
また歯磨剤もたくさん使っているような気がいたします、もしかすると歯ブラシの毛先を歯肉に向けて歯茎もろとも磨いているのではないでしょうか。
そのような歯磨きを続けていると、歯肉がすり減ってきて歯根露出を起こし、露出した歯根を歯磨剤を使って磨けば歯根がすり減ってきます、これが楔状欠損です。
楔状欠損 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%DC%B8%BE%F5%B7%E7%C2%BB&x=40&y=14
良かれと思って一生懸命やっていることがあだとなっています、歯肉を擦らず歯だけ磨くことと、歯磨剤を使わず歯肉をすり減らさない力加減すなわち100gくらいの歯磨圧で磨くようお勧めいたします。
歯肉の退縮 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%C6%F9%A4%CE%C2%E0%BD%CC&x=0&y=0
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
> 長くなった歯は移植しないともう戻らないのでしょうか。
露出した歯根のセメント質は壊死しているので残念ながら移植しても戻らないと思います、それよりこれ以上歯肉をすり減らさないために歯肉を擦らないことです。
オーバーブラッシングの方を最近よくお目にかかります、おそらく健康志向に目ざめてWeb上から知識を仕入れて実行なさっているように思います。
昨日も次亜塩素酸ナトリュウムで毎日お口を漱いでいる方にお目にかかりました、困ったものです。
オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html
歯肉の退縮とエナメル質のすり減りのようですね、おそらく一生懸命一日何度も力を入れて歯を磨いていらっしゃるのではないでしょうか。
また歯磨剤もたくさん使っているような気がいたします、もしかすると歯ブラシの毛先を歯肉に向けて歯茎もろとも磨いているのではないでしょうか。
そのような歯磨きを続けていると、歯肉がすり減ってきて歯根露出を起こし、露出した歯根を歯磨剤を使って磨けば歯根がすり減ってきます、これが楔状欠損です。
楔状欠損 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%DC%B8%BE%F5%B7%E7%C2%BB&x=40&y=14
良かれと思って一生懸命やっていることがあだとなっています、歯肉を擦らず歯だけ磨くことと、歯磨剤を使わず歯肉をすり減らさない力加減すなわち100gくらいの歯磨圧で磨くようお勧めいたします。
歯肉の退縮 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%C6%F9%A4%CE%C2%E0%BD%CC&x=0&y=0
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
> 長くなった歯は移植しないともう戻らないのでしょうか。
露出した歯根のセメント質は壊死しているので残念ながら移植しても戻らないと思います、それよりこれ以上歯肉をすり減らさないために歯肉を擦らないことです。
オーバーブラッシングの方を最近よくお目にかかります、おそらく健康志向に目ざめてWeb上から知識を仕入れて実行なさっているように思います。
昨日も次亜塩素酸ナトリュウムで毎日お口を漱いでいる方にお目にかかりました、困ったものです。
オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-02-15 11:38:18
歯磨きの圧や加齢によって、骨も薄くなれば歯茎である粘膜も下がります。
栄養状態はよいでしょうか?
日本人女性は骨量が少なく華奢な人が多いです。
粘膜も薄い人が多いです。
良質な食事をとっても、上手く取り込めていない人も多いですからね。
栄養療法についてはまだまだ混迷中ですから、一般歯科の指導に入ってきませんが身体を維持するのはご自身ですから、お食事をとってちゃんと吸収できるからだになっているのかどうかについても、興味をもたれておくとよいと思います。
また、下前歯の歯の傾きが犬歯の傾きと大きく違うようにも見えますから、歯にかかる力のバランスが上手く出来ているのか?ということも気になりますね。
かみ合わせについてもチェックしてもらい、必要があれば部分的に矯正されてもよいかもしれませんが、実際に拝見してもらう歯科医に相談されるとよいでしょう。
栄養状態はよいでしょうか?
日本人女性は骨量が少なく華奢な人が多いです。
粘膜も薄い人が多いです。
良質な食事をとっても、上手く取り込めていない人も多いですからね。
栄養療法についてはまだまだ混迷中ですから、一般歯科の指導に入ってきませんが身体を維持するのはご自身ですから、お食事をとってちゃんと吸収できるからだになっているのかどうかについても、興味をもたれておくとよいと思います。
また、下前歯の歯の傾きが犬歯の傾きと大きく違うようにも見えますから、歯にかかる力のバランスが上手く出来ているのか?ということも気になりますね。
かみ合わせについてもチェックしてもらい、必要があれば部分的に矯正されてもよいかもしれませんが、実際に拝見してもらう歯科医に相談されるとよいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
Ryonさん
返信日時:2017-02-18 19:21:51
渡辺先生、山田先生、ふなちゃん先生、お忙しいなか適切なご回答ありがとうございました。
優しく優しく磨きながら、栄養もきちんととりながら、付き合っていきたいと思います。
また不安なことがありましたら、そのときはまたよろしくお願いいたします。
優しく優しく磨きながら、栄養もきちんととりながら、付き合っていきたいと思います。
また不安なことがありましたら、そのときはまたよろしくお願いいたします。
タイトル | [写真あり] 下前歯の歯茎が下がり歯が長くなった |
---|---|
質問者 | Ryonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。