非定型歯痛。患歯と思われる歯を大学病院が治療してくれない
相談者:
あっすんさん (55歳:女性)
投稿日時:2017-02-19 10:26:25
20年前に非定型歯痛、顔面痛と診断されましたが、当時は経済な理由等で治療が続けられませんでした。
その後個人の歯医者さんへ行っても、歯も自分の歯がほとんどなく、以前に大学病院に掛かっていたという経緯をお話しすると、ほとんどの歯医者さんに診療拒否されてしまいました。
痛みが強くなり、歯もボロボロで食事も満足にできない生活が続いている状態でなんとかまた大学病院に通っていますが、これといった痛みを取る治療もなく、あまり効かない薬が処方されるだけです。
先生に前に行った歯医者さんに入れ歯を無理矢理入れられようとして痛みが増したと言ってもスルーされるし、このままこのような治療を続けてもどうかなと思ってしまいます。
通院の交通費もばかになりません。
他の歯医者さんにいじられた歯を他の歯医者さんが快く治療してくれるのかも不安ですし。
入れ歯を入れるため唯一残っていた歯を削られてしまい、そこが痛くうみのような味がしても大学病院では治療してくれないのはどういう見解なのでしょうか。
その後個人の歯医者さんへ行っても、歯も自分の歯がほとんどなく、以前に大学病院に掛かっていたという経緯をお話しすると、ほとんどの歯医者さんに診療拒否されてしまいました。
痛みが強くなり、歯もボロボロで食事も満足にできない生活が続いている状態でなんとかまた大学病院に通っていますが、これといった痛みを取る治療もなく、あまり効かない薬が処方されるだけです。
先生に前に行った歯医者さんに入れ歯を無理矢理入れられようとして痛みが増したと言ってもスルーされるし、このままこのような治療を続けてもどうかなと思ってしまいます。
通院の交通費もばかになりません。
他の歯医者さんにいじられた歯を他の歯医者さんが快く治療してくれるのかも不安ですし。
入れ歯を入れるため唯一残っていた歯を削られてしまい、そこが痛くうみのような味がしても大学病院では治療してくれないのはどういう見解なのでしょうか。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-02-20 11:51:35
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2017-02-20 20:49:16
あっすんさんこんにちは。
20年前に非定型歯痛、顔面痛と診断されましたが、当時は経済な理由等で治療が続けらなかったのですね。
その後個人の歯医者さんへ行っても、歯も自分の歯がほとんどなく、以前に大学病院に掛かっていたという経緯をお話しすると、ほとんどの歯医者さんに診療拒否されてしまっていたのですね。
おそらく診療拒否では無く、自院では高次元の大学病院のような治療が出来ないと説明をしていたのではないかと推測されます。
現在、痛みが強くなり、歯もボロボロで食事も満足にできない生活が続いている状態でなんとかまた大学病院に通っていますが、これといった痛みを取る治療もなく、あまり効かない薬が処方されるだけなと感じているのですね。
おそらく、今直ぐに薬の効果が実感できないようですが、薬も色々と変えて様子をみているなどしているのではないかと思います。
入れ歯を入れ痛みが増したのですね。
普段唇を閉じると歯と歯が当たっていませんか?
もしかしらTCH(歯の接触癖)があるかもしれないですね。
あるようであれば、1度TCHの是正指導を受けるといいと思います。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
20年前に非定型歯痛、顔面痛と診断されましたが、当時は経済な理由等で治療が続けらなかったのですね。
その後個人の歯医者さんへ行っても、歯も自分の歯がほとんどなく、以前に大学病院に掛かっていたという経緯をお話しすると、ほとんどの歯医者さんに診療拒否されてしまっていたのですね。
おそらく診療拒否では無く、自院では高次元の大学病院のような治療が出来ないと説明をしていたのではないかと推測されます。
現在、痛みが強くなり、歯もボロボロで食事も満足にできない生活が続いている状態でなんとかまた大学病院に通っていますが、これといった痛みを取る治療もなく、あまり効かない薬が処方されるだけなと感じているのですね。
おそらく、今直ぐに薬の効果が実感できないようですが、薬も色々と変えて様子をみているなどしているのではないかと思います。
入れ歯を入れ痛みが増したのですね。
普段唇を閉じると歯と歯が当たっていませんか?
もしかしらTCH(歯の接触癖)があるかもしれないですね。
あるようであれば、1度TCHの是正指導を受けるといいと思います。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2017-02-21 08:27:39
大学病院といっても、医科系だと口腔外科の場合が多いと思います。
その場合、根の治療や歯周病への対応は行なっていない可能性があります。
大学病院を選択するのであれば、歯科大学の附属病院が良いと思います。
痛みについては、文章から見ると炎症によるものも混在している可能性もありそうですね。
炎症については炎症を取り除く治療をきちんと行う必要があります。
個人病院では炎症に対する治療を行ってもらい、それでも消えない痛みについては大学病院前で対応してもらうというように、分けてお願いしてみるのも良いかもしれません。
その場合、根の治療や歯周病への対応は行なっていない可能性があります。
大学病院を選択するのであれば、歯科大学の附属病院が良いと思います。
痛みについては、文章から見ると炎症によるものも混在している可能性もありそうですね。
炎症については炎症を取り除く治療をきちんと行う必要があります。
個人病院では炎症に対する治療を行ってもらい、それでも消えない痛みについては大学病院前で対応してもらうというように、分けてお願いしてみるのも良いかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
あっすんさん
返信日時:2017-02-21 09:11:21
タイトル | 非定型歯痛。患歯と思われる歯を大学病院が治療してくれない |
---|---|
質問者 | あっすんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。