歯周病によりできた前歯の隙間を治したい

相談者: 何とか歯を治したい!!さん (42歳:女性)
投稿日時:2017-02-19 14:07:30
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。

私は歯周病によって、通院を続けているものの二年ほど前から、前歯の中央の隙間がかなりあいています。
歯茎がえぐれたような感じがします。

他にも隙間があり気にはなるのですが、前歯の中央はとても目立つので、人と話すときも気にかかりますし、とても笑えません。


かかりつけのお医者さんで、以前に歯の隙間を治す方法を聞いたところ、矯正をすすめられ、別の矯正専門の歯医者を紹介していただきました。
いったん話は聞きに行ったのですが、高額であること。
とても時間がかかること。
矯正中の歯磨きが大変であることなどで、どうしようかと悩んでいたところ、かかりつけのお医者さんで、いったん矯正しても又戻る様なことも言われ、結局やらずじまいです。


矯正で確実に治るというなら、高いお金をかけてしようとも思うのですが、それによってこれ以上歯周病が進行するのもこわいです。
歯茎の再生手術などで、隙間が埋まりますか?
仕事も接客業のため、本当に悩んでいます。

どうか回答お願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-02-19 14:34:53
何とか歯を治したい!!さん、こんにちは。

実際に拝見していないので、はっきりとは言い切れませんが・・・
前歯の隙間を埋める方法は矯正以外にも、
・ラミネートべニア
ダイレクトボンディング
などの方法があります。
どちらも矯正よりは安価であることが多いかと思いますよ。

ただ上記処置を行う前に、かみ合わせの診断や歯周病の程度の確認などが必要になって来るかと思います。
そもそも可能かどうかを一度判断していただいた方が良いかと思います。


歯茎の再生手術などで、隙間が埋まりますか?

歯茎の再生手術であっても、歯と歯の間に出来ている隙間が埋まることはないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 何とか歯を治したい!!さん
返信日時:2017-02-19 15:10:36
三木先生。こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。


一度ちゃんと調べてみます。
私のかかっている先生は、できるだけ歯を残す→抜かない方針でされており、あんまり審美的なことは、聞きにくい感じだったので、助かりました。

ありがとうございます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-02-19 15:52:05
こんにちは。

文面によると歯周病が原因で空隙が出てきたということなので先ず歯周病を治す必要があります、歯周病が原因とすると歯周病を治さないかぎりどのような治療をしたところで再発するでしょう。

そのうえで歯周組織矯正治療に耐えられるかどうか評価しなければなりません、耐えることが難しいのなら矯正治療によって歯がぐらぐらになり抜歯の憂き目にあうと思います、こうなっては元も子もありません。

そのあたりを正確に診断してもらえる歯科医を選んだ方がいいと思います、もう一つ気になるのはオーバーブラッシングです、現在抱えている問題を精査してから治療計画をたてたほうがいいと思います。

歯周病 http://yamadashika.jp/perio.html
オーバーブラッシング http://yamadashika.jp/prevent08.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 何とか歯を治したい!!さん
返信日時:2017-02-19 18:05:37
山田先生、こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。

フレアーアウトという現象だと思われるんですが、前歯出っ歯になり隙間もできる状態だと思います。

歯周病は、完治するんでしょうか?
これ以上進行させないために、やれることをするというイメージでとらえてました。
自宅での歯磨き歯間ブラシは食後ごとにしています。

オーバーブラッシングは何度も注意をうけ、だいぶましにはなったと思うのですが…
一度サイトを見させて頂き、再度勉強いたします。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-02-20 18:04:31
下の前歯がガタガタされているので上の前歯に負担が来て歯が前に飛び出ることは割とよくあります。
臼歯咬合平面も悪いのではないかと想像します。

歯周病の治療も頑張っておられるということですから歯茎炎症が引いて退縮した状態になっていてブラックトライアングルが生じているようにも見えます。
お掃除が大変でしょう。



矯正治療歯槽骨の中心に歯をちゃんと入れ込むことを行うと歯を支えている骨の厚みが増えて(位置を変えたことによる。骨の再生に関しては矯正の教授に尋ねてもわからないとの回答をもらっています。今の時代わからないではなんだかな〜とは思いますが)歯がしっかりします。

それで歯周治療の際、矯正治療を併用して咬合の安定を図るということを行っていたりします。

健康なエナメル質の半分量まではディスキングを行っても歯の寿命には影響しないとされていますから歯と歯の間の隣接面積を増やすことで歯列全体の安定を図る治療計画を立ててもらうことも可能でしょう。


矯正治療となると何かと大変ですがもしも頑張れるならば頑張っておかれるとよい結果になる場合は多いと思います。

ただし、総合的な検査をしっかり行ってもらい無理のない治療計画を立ててもらうことが大切で、矯正専門医選びが一般の方には一番難しいのではないかと思います。

歯周治療の専門家と連携を取れている矯正専門医がよいと思いますから紹介してもらうというのがよいかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 何とか歯を治したい!!さん
返信日時:2017-02-21 17:10:31
船橋先生、こんにちは。
丁寧な回答をいただきありがとうございます。


やはり矯正が歯にとって一番いいということですよね。

費用が百万円ほどかかることもネックでもありますが、付け焼き刃ではない方法を考えるほうが、歯にとってはいいのだなと思いました。


すごく丁寧に回答をいただき本当にありがとうございました。



タイトル 歯周病によりできた前歯の隙間を治したい
質問者 何とか歯を治したい!!さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
その他(写真あり)
空隙歯列(すきっ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい