3歳、ムーシールドがうまく装着できません

相談者: すずまま1さん (3歳:男性)
投稿日時:2017-03-14 23:15:22
3歳9ヶ月の息子は、反対咬合です。
父親も、またその叔母や祖母も反対咬合で、遺伝からのものです。

3歳児検診などでも、噛み合わせがわるいと度々診断されており、早期治療したほうがよいとのことで先週からムーシールドでの矯正をはじめました。

歯医者さんでは、ムーシールドを手渡された日に、装着の方法を教えていただき、実際に入れる練習をしました。
が、今まで反対咬合のせいで舌を上顎につけるということがなかったようで、なかなか装着できず、入らないまま、家で練習してくださいと言われ、帰宅しました。


毎晩、寝る前に練習していますが、ムーシールドに舌がのりません。
本人も出来ないことを強制されるのでどんどん嫌になり、最後にはいつも泣いています。

練習しつづければ、舌は上顎にいくものなのでしょうか?
それとも、顎の位置や舌の形によって、頑張っても上がらない子もいるんでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-03-14 23:27:47
こんばんは。

>毎晩、寝る前に練習していますが、ムーシールドに舌がのりません。

ムーシールドは使ったことがありませんが、3歳くらいならそもそも無理があるように思います。


>本人も出来ないことを強制されるのでどんどん嫌になり、最後にはいつも泣いています。

嫌がるのを無理やりやらせるのはやめておかれた方がいいと思います、しばらく矯正治療をやめておくか他の手を考えるべきだと思います。


>顎の位置や舌の形によって、頑張っても上がらない子もいるんでしょうか?

ムーシールドは既製品なのでお口にはぴったり合いません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-03-15 09:07:43
>練習しつづければ、舌は上顎にいくものなのでしょうか?
>それとも、顎の位置や舌の形によって、頑張っても上がらない子もいるんでしょうか?

日常生活に支障がでるくらいの重度の障害がある子でもない限りいつかはできるようになるでしょう。

毎日少しずつと練習するか、あるいは山田先生も書かれているようにしばらく止めてみてまたやってみるか、どちらがですかね。

うちだと後者を勧めることが多いです。


まあ、いずれにしても「いつかはできるようになる」と保護者の方が落ち着いてどっしり構えるのが第一かと。
オムツが取れるようになるのと一緒です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-03-15 11:57:45
担当医に「上手く使用できない」旨を相談された方が良いでしょう。
もし次回の受診まで間が開くようでしたら電話で指示を仰いでも構わないと思います。

練習していけばいずれは使えるようにはなりますが、早く使えるようになるためにはいくつかコツがありますし、装置自体を調整した方が良い場合もあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すずまま1さん
返信日時:2017-03-16 05:32:02
先生方

丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。

練習すればいつかはできるようになふこと、それはオムツ外しと同じようにコツと根気がいることが分かり、休むことも含め長い目で見る覚悟ができました。

昨晩は、舌を入れることは諦めて、寝る前の絵本を読んでいる間ムーシールドを口に入れておくだけの練習をしました。
それなら、息子も協力し、頑張ってくれています!


ムーシールドは既製品なので、調整できると思いませんでした。
調べると削るという方法もあるんですね。

1ヶ月後に再受診の予定がありますので、それまでに進歩がなければ、担当の先生に、器具の調整ができるのか、少し休むのか、ちがう方法の矯正に進むのか、相談してみようと思います。


ありがとうございました。



タイトル 3歳、ムーシールドがうまく装着できません
質問者 すずまま1さん
地域 非公開
年齢 3歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
子供の歯列矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい