介護施設への協力歯科医療機関の指導について
相談者:
taka2016さん (28歳:女性)
投稿日時:2017-03-12 10:34:26
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-03-12 14:46:52
摂食・嚥下に関する助言でしょうか?
特に現状で問題なかったケースだったのかもしれませんね。
特に現状で問題なかったケースだったのかもしれませんね。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2017-03-13 09:15:35
taka2016さん、こんにちは
実際の状況はわからないので詳細はわかりませんが・・
通常は日常的に介護をしている職員に対してアドバイスを行うべきだと思います。
実際の状況はわからないので詳細はわかりませんが・・
通常は日常的に介護をしている職員に対してアドバイスを行うべきだと思います。
相談者からの返信
相談者:
taka2016さん
返信日時:2017-03-13 09:20:43
相談者からの返信
相談者:
taka2016さん
返信日時:2017-03-13 09:44:17
回答3
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-03-13 14:20:07
老健側の対応は様々です。
毎週一回訪問診療に行ってる所の介護職員は、助言に対してメモを取ったり、必要ならばすぐに看護師を呼びに行ってくれます。
しかしながら、先月、たまたま別の老健施設に行く機会があったのですが、嚥下機能の低下が認められる患者さんについて介護職員に助言しても右から左でした。
因みに、認知機能低下レベルによっては歯磨剤は使用しない方が無難だと思いますよ。(個人的意見)
毎週一回訪問診療に行ってる所の介護職員は、助言に対してメモを取ったり、必要ならばすぐに看護師を呼びに行ってくれます。
しかしながら、先月、たまたま別の老健施設に行く機会があったのですが、嚥下機能の低下が認められる患者さんについて介護職員に助言しても右から左でした。
因みに、認知機能低下レベルによっては歯磨剤は使用しない方が無難だと思いますよ。(個人的意見)
相談者からの返信
相談者:
taka2016さん
返信日時:2017-03-14 09:59:23
畑田先生
医療に関わる方々には、患者本位で行動して頂きたいと思っています。
理解しがたい高齢者施設も多いそうで、監査が正常にできていないんだと思います。
祖父には、他の老健に移動してもらい、一日でも早く家に帰れるようにリフォーム工事短縮してもらうようにします。
医療に関わる方々には、患者本位で行動して頂きたいと思っています。
理解しがたい高齢者施設も多いそうで、監査が正常にできていないんだと思います。
祖父には、他の老健に移動してもらい、一日でも早く家に帰れるようにリフォーム工事短縮してもらうようにします。
相談者からの返信
相談者:
taka2016さん
返信日時:2017-03-14 10:08:53
藤森先生
>老健側の対応は様々です。
毎週一回訪問診療に行ってる所の介護職員は、助言に対してメモを取ったり、必要ならばすぐに看護師を呼びに行ってくれます。
>しかしながら、先月、たまたま別の老健施設に行く機会があったのですが、嚥下機能の低下が認められる患者さんについて介護職員に助言しても右から左でした。
人材の質もありますが、施設が教育していない結果だと思います。
別の老健探します。
90歳で8番欠損以外すべて自歯なので歯を失う訳にはいかないのです。
>老健側の対応は様々です。
毎週一回訪問診療に行ってる所の介護職員は、助言に対してメモを取ったり、必要ならばすぐに看護師を呼びに行ってくれます。
>しかしながら、先月、たまたま別の老健施設に行く機会があったのですが、嚥下機能の低下が認められる患者さんについて介護職員に助言しても右から左でした。
人材の質もありますが、施設が教育していない結果だと思います。
別の老健探します。
90歳で8番欠損以外すべて自歯なので歯を失う訳にはいかないのです。
回答5
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-03-14 16:30:07
こんにちは。
理想と現実が違うことに憤りを感じられているようですね。
一般的に臨床の現場は知識不足、人手不足、資金不足で疲弊しています。最も大きな問題は人手不足でしょう。
みんなクタクタです。
施設利用者側としては理想的にはやってもらいたいことがたくさんあるでしょうが現実には無理なことはたくさんあります。
それではどうするか?といえば、現場に直接依頼するか、ご家族の方が行うかしかないでしょう。
行政側はそこまで手が回らないでしょうし、医療の現場もそこまで連携を取れていたり熱意をもって行ってくれている施設のほうが稀です。
出来れば現場任せにせずに、ご家族の方がされたほうがよいと思います。
家族の面倒は家族内でみれれば一番よい。
そちらが最も理想的です。
愛があります。
ご家族でのケアが十分に無理な場合はお願いできる範囲でお願いしてみる程度になるのが現実的だと思います。
施設によってはそういう面をしっかりしてくれるところもあるでしょう。そういう施設は人気が高いかもしれません。
ご自身で歯磨きが十分に出来ない高齢の状態になっても歯がたくさん残っておられる方が増えてきていますから歯科衛生士の需要は増えてくると思いますが残念ながらまだ上手く機能できるだけの社会状況になっていません。
また、今後変化してくれるかどうかも未知数です。
現況は、歯科衛生士自体人手不足の状態です。
最近、やっと歯科医師・歯科衛生士以外の人でも他人の歯磨きをしてもよいということになりましたが歯間ブラシは危ないのでさせてくれるところはないのではないかと思います。
出血するようならば尚更してくれないでしょう。
理想と現実が違うことに憤りを感じられているようですね。
一般的に臨床の現場は知識不足、人手不足、資金不足で疲弊しています。最も大きな問題は人手不足でしょう。
みんなクタクタです。
施設利用者側としては理想的にはやってもらいたいことがたくさんあるでしょうが現実には無理なことはたくさんあります。
それではどうするか?といえば、現場に直接依頼するか、ご家族の方が行うかしかないでしょう。
行政側はそこまで手が回らないでしょうし、医療の現場もそこまで連携を取れていたり熱意をもって行ってくれている施設のほうが稀です。
出来れば現場任せにせずに、ご家族の方がされたほうがよいと思います。
家族の面倒は家族内でみれれば一番よい。
そちらが最も理想的です。
愛があります。
ご家族でのケアが十分に無理な場合はお願いできる範囲でお願いしてみる程度になるのが現実的だと思います。
施設によってはそういう面をしっかりしてくれるところもあるでしょう。そういう施設は人気が高いかもしれません。
ご自身で歯磨きが十分に出来ない高齢の状態になっても歯がたくさん残っておられる方が増えてきていますから歯科衛生士の需要は増えてくると思いますが残念ながらまだ上手く機能できるだけの社会状況になっていません。
また、今後変化してくれるかどうかも未知数です。
現況は、歯科衛生士自体人手不足の状態です。
最近、やっと歯科医師・歯科衛生士以外の人でも他人の歯磨きをしてもよいということになりましたが歯間ブラシは危ないのでさせてくれるところはないのではないかと思います。
出血するようならば尚更してくれないでしょう。
タイトル | 介護施設への協力歯科医療機関の指導について |
---|---|
質問者 | taka2016さん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。