食後の甘味に飴は歯に危険ですか

相談者: 妖怪流し目じじいさん (34歳:男性)
投稿日時:2017-03-16 12:21:46
食後の甘いものに飴(アメ・キャンディ)は危険でしょうか?

毎日の食事の頻度は2,3回で間食は一切しないのですが、食後にどうしても甘いものが食べたくなりやめられません。


日頃どのようなものを口にしているかといいますと、週に4.5回の頻度で市販されているチョコレートや、クリームなどがたっぷり入った甘いパン。
それがないときは毎食後に市販されている飴を1,2粒。(1つ3〜4g程度)


なぜ不安なのかいうと飴は糖度が高くまた長時間口内に含まれるためにたとえシュガーレスガムで唾液分泌を促進しても歯垢のpHがきわめて回復しにくいという情報をみたからです。

ただ比較対象がジュースだったので、チョコやパンと比べて差があるのかは知りません。

う蝕リスクの低い代替甘味料を使ったお菓子があるのは知っていますが、値段や手に入りづらいといった理由で選択肢にできません。

また個人的には虫歯になりやすいタイプではないと思っています。

アドバイスお願いいたします。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 妖怪流し目じじいさん
返信日時:2017-03-16 12:28:28
追記
毎食後(1時間以内)に必ずフッ素含有の歯磨剤を用いた歯磨きを欠かしていません。
直後に歯磨きすることもできますが、たべたあとは少し落ち着きたいので大体40〜50分くらいしてから磨いております。
回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-03-16 12:34:46
ちょっと違う話になりますが、禁煙に成功した人がタバコはやめて飴をなめることを常習化するというケースが多々ありますが、たいてい虫歯になってこられます。

飴は長時間口の中にあり糖分をずっと供給していることになるので好ましくないと思います。
また唾液もさして必要ないので口の中はずっと甘酸っぱいという状態になるので好ましくないと思います。

まだアンパンのほうがマシでそれは僅かかもしれませんが咬まないと飲み込める状態にならないからでしょうし、食べた後歯を磨いたりするのでまだマシなのではないでしょうか?


海外製品の中には歯医者さんが考案した虫歯にならないハーブ入りキシリトール飴というのがあります。
歯医者で販売されていたりしますが割高ですね。
ただ、虫歯にはならないようです。


虫歯にならない人が飴を常習化して虫歯になった人をたくさん見てきましたからまったくお勧めしないですよ。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 妖怪流し目じじいさん
返信日時:2017-03-16 13:06:11
船橋先生、貴重なご意見ありがとうございます。

ただ常習化といっても私は毎食後の少量(短時間)摂取であり歯磨剤を用いた歯磨きを欠かしませんのでこういったケースでも危険なのかどうか知りたいのです。

パンやお菓子は噛むために唾液で中和されやすいというのも最もだと思います。

他種のお菓子との比較や他の先生方の意見も聞いてみたいのでよろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-03-16 13:49:17
こんにちは。

>食後にどうしても甘いものが食べたくなりやめられません。

甘いものは本当においしいですからね、良くわかります。


>飴は糖度が高くまた長時間口内に含まれるため

飴の糖度は90%前後です。
1〜2粒くらいなら心配ないと思います。
しかし限度を越すとひどいことになります。

参考
重症のむし歯 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=168


>チョコやパンと比べて差があるのかは知りません。

おさとうが入っていればなんだって同じです。
限度を越さないことです。

参考
むし歯のできないおさとうの量 
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html




タイトル 食後の甘味に飴は歯に危険ですか
質問者 妖怪流し目じじいさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい