前歯のブリッジの裏側がツルツルで溝がないのが普通ですか?
相談者:
 とらねこチャーコさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-03-23 17:18:18
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-03-23 18:14:42
こんばんは。
ブリッジの裏側の形態についてですが、天然歯の場合かなりでこぼこしています、しかし補綴物では対合歯とのクリアランスや歯冠長、咬みこみの深さなどによって十分な形態を表現できない場合があります。
主治医にそのあたりについて尋ねてみられてはいかがでしょうか。
ブリッジの裏側の形態についてですが、天然歯の場合かなりでこぼこしています、しかし補綴物では対合歯とのクリアランスや歯冠長、咬みこみの深さなどによって十分な形態を表現できない場合があります。
主治医にそのあたりについて尋ねてみられてはいかがでしょうか。
 回答2杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2017-03-23 18:23:00
>ブリッジだと仕方ないのでしょうか?
程度や担当医の考え方によります。
発音や管楽器演奏などに支障がある場合を除いて、裏側まで歯の形を表現する必要性は少ないと思います。
逆に、歯を削る量が増える・噛合せ調整の難度が高くなる・破損の原因になる・清掃性が悪くなるなどのデメリットもあります。
>まだ仮着の段階なので、修正は可能だと思います。
歯の削り方によってはあまり修正できない場合もあります。
担当医とよく相談して下さい。
ご参考まで・・・
程度や担当医の考え方によります。
発音や管楽器演奏などに支障がある場合を除いて、裏側まで歯の形を表現する必要性は少ないと思います。
逆に、歯を削る量が増える・噛合せ調整の難度が高くなる・破損の原因になる・清掃性が悪くなるなどのデメリットもあります。
>まだ仮着の段階なので、修正は可能だと思います。
歯の削り方によってはあまり修正できない場合もあります。
担当医とよく相談して下さい。
ご参考まで・・・
 相談者からの返信相談者:
とらねこチャーコさん
返信日時:2017-03-24 16:35:56
山田先生、杉原先生。
お忙しい中、回答してくださりありがとうございます。
先生方の意見を参考にして、担当医に確認してみます。
ありがとうございました。
お忙しい中、回答してくださりありがとうございます。
先生方の意見を参考にして、担当医に確認してみます。
ありがとうございました。
| タイトル | 前歯のブリッジの裏側がツルツルで溝がないのが普通ですか? | 
|---|---|
| 質問者 | とらねこチャーコさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
ブリッジ治療法 ブリッジに関するトラブル  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






