右下親知らず抜歯三日経過しても出血がある
相談者:
 ばしさん (22歳:女性)
投稿日時:2017-03-23 19:19:22
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-03-24 07:41:11
>ネットで調べても2日ほどで止まると書いてあり3日たっても唾液に血がにじむものかと心配になり相談させて頂きました。
抜歯していただいた施設に、抜歯後の経過について診続けていただいていないのでしょうか。
インターネットなどで漠然とした情報を得て妄想を膨らませるのではなく、実際の状態について診ていただきましょう。
抜歯していただいた施設に、抜歯後の経過について診続けていただいていないのでしょうか。
インターネットなどで漠然とした情報を得て妄想を膨らませるのではなく、実際の状態について診ていただきましょう。
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-03-24 18:07:33
お口の粘膜の傷は皮膚より早く塞がってくれることになっていますかが治ろうとしている傷口をハブラシで擦れば血が出るのは当たり前だと思います。
皮膚の傷でも同じですよね?治ろうとしているのにそこをこすれば血が出ますよね?そして治りが少し遅くなります。
お口の中の出血は唾液や水分と混ざりますから少しでも多く感じられるのは普通です。
抜歯した部位の消毒や抜糸の予約の際、診てもらい問題がないことを確認してもらうことでよい場合が多いですが、ご心配があれば担当医にお尋ねになっておくと安心だと思います。
経験する機会が少ないことはわからないことだらけだと思いますから歯科医院に電話でお問い合わせしてもよいかもしれませんね。
皮膚の傷でも同じですよね?治ろうとしているのにそこをこすれば血が出ますよね?そして治りが少し遅くなります。
お口の中の出血は唾液や水分と混ざりますから少しでも多く感じられるのは普通です。
抜歯した部位の消毒や抜糸の予約の際、診てもらい問題がないことを確認してもらうことでよい場合が多いですが、ご心配があれば担当医にお尋ねになっておくと安心だと思います。
経験する機会が少ないことはわからないことだらけだと思いますから歯科医院に電話でお問い合わせしてもよいかもしれませんね。
 相談者からの返信| タイトル | 右下親知らず抜歯三日経過しても出血がある | 
|---|---|
| 質問者 | ばしさん | 
| 地域 | 千葉 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 大学生・短大生・専門学生 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






