親知らず抜歯の費用が高かったのですが妥当でしょうか?

相談者: こみママさん (26歳:女性)
投稿日時:2017-04-07 23:11:10
以前に歯医者親知らずを見てもらった時に、早急に抜かなくてはいけない親知らずではないと言われていました。
(右下の親知らずで右下8でしょうか?)

しかし最近親知らずで頬の内側を噛んでしまって2回ほど口内炎になってしまったので抜こうと決意したのですが、抜歯が終わりかかった費用が7540円でした。
だいたい費用は2000円〜5000円と聞いていました。

骨を削った訳でもなく切開をした訳でもなく、横に生えていた訳でもなく、入院もしておりませんが、こんなに高いものなのでしょうか?

抜歯をしてもらった歯医者に問い合わせするのが良いとは思うのですが、根拠なく問い合わせをしてただのクレーマーにはなりたくなかったのでこちらで質問させて頂きました。


点数の内容ですが、

◯初・再診料46点(再診45点.明細書発行体制等加算1点)

◯医学管理等190点(歯科疾患管理料100点.文10点.歯科衛生実地指導力80点)

◯画像診断1682点(電[全顎法]512点.歯CT600点.歯科用3次元X線断層撮影診断料450点.CT電120点)

◯投薬(処方箋料)68点

◯処置(歯周基本治療処置)10点

◯手術470点(抜歯260点.難抜歯加算210点)

麻酔47点(伝麻42点.OA+オーラ注歯科用Ct1.0ml5点)

合計2513点

ちなみに難抜歯加算?説明はありませんでした。

麻酔が一度で効かず追加しました。

それと、前回レントゲンがとれずに今回撮ったのでその分が高かったのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-08 00:09:23
こんにちは。

抜歯前にCTを撮ってその後のに抜歯すれば、これらの費用がかかってもおかしくありません。
親知らず根尖部が下顎骨内を走行する下歯槽神経と交錯していることが疑われたので、CTで詳しく調べられたのだと思います。

難抜歯加算は、骨を削ったり歯根を分割したりして抜歯した際にかかる費用です。
そのような必要があったのではないでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-04-08 04:53:23
樋口先生の回答と重なる部分もありますが

>◯画像診断1682点(電[全顎法]512点.歯CT600点.歯科用3次元X線断層撮影診断料450点.CT電120点)

ここが高くなった要因だと思います。

全顎法は、通称デンタルと呼ばれる小さなレントゲンを10枚ぐらい撮影したのではないかと思います。

後半の三つは合わせてCT撮影のことだと思います。
合わせて1170点になりますので。

>麻酔47点(伝麻42点.OA+オーラ注歯科用Ct1.0ml5点)

これは下顎孔伝達麻酔だと思います。
口唇と舌が半分くらい痺れてきて、五時間ほど効いていることが多いように思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-04-08 08:51:31
柴田先生も書かれているように、CT撮影が費用アップの要因かと思います。

それ以外の部分はごく一般的な算定内容です。(処置内容と薬剤に関しては当事者ではないので判断できません)

CT撮影に関しては過剰診療かどうかといった点で意見がわかれる可能性はありますが、現状ではルールに触れることではないと考えられます。


>ちなみに難抜歯加算?説明はありませんでした。

普通はしませんね。抜歯のやり方は手術の途中で変わることがいくらでもありますし、患者さんのほうも結果を気にされることはあっても、途中の術式を詳しく知りたいといった方はまずいませんので。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こみママさん
返信日時:2017-04-08 08:56:12
樋口 均也 様
柴田 幸一郎 様
森川 様

回答ありがとうございました。
なるほどですね、詳しく教えて頂いてスッキリしました。
ありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯の費用が高かったのですが妥当でしょうか?
質問者 こみママさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
治療費・費用
親知らず抜歯の費用・料金・値段
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい