左上4〜6番欠損、ブリッジは無理でしょうか?
相談者:
おっけいさん (59歳:女性)
投稿日時:2017-03-29 16:52:43
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2017-03-29 17:06:48
回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-03-29 17:41:48
>3本ブリッジは本当に不可能なのでしょうか。
そうですね、連続して3本もの欠損部があるとなると、仮に支台となる歯がしっかりしていたとしても、ブリッジの装着はかなり難しいかと思います。
そもそも、どうして沢山の歯を失うことになってしまったのか、もしも歯周病で抜歯になってしまったのでしたら、インプラント治療を検討する以前に、徹底的な対峙が必須です。
そうですね、連続して3本もの欠損部があるとなると、仮に支台となる歯がしっかりしていたとしても、ブリッジの装着はかなり難しいかと思います。
そもそも、どうして沢山の歯を失うことになってしまったのか、もしも歯周病で抜歯になってしまったのでしたら、インプラント治療を検討する以前に、徹底的な対峙が必須です。
回答3
回答4加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2017-03-29 18:28:34
おっけいさんこんにちは。
昨日、6番4番を喪失し、4番5番6番と3本と失くなってしまったのですね。
先生の話では、3本のブリッジは無理なので入れ歯、またはインプラントの2択でどうしますか?と聞かれたのですね。
入れ歯は入れたくないし、かと言ってインプラント3本の治療費はちょっと高額になり払えそうないのですね。
3本ブリッジは不可能と診断されているのであれば、難しいと思います。
また、無理してブリッジにすると今度は4本5本連続して将来歯を失うかもしれないですね。
歯科医院毎にシステムは異なりますが、インプラントの仮歯で当分過ごし、お金が出来たら最終的な被せ物にするなどの対応はいかがでしょうか?
昨日、6番4番を喪失し、4番5番6番と3本と失くなってしまったのですね。
先生の話では、3本のブリッジは無理なので入れ歯、またはインプラントの2択でどうしますか?と聞かれたのですね。
入れ歯は入れたくないし、かと言ってインプラント3本の治療費はちょっと高額になり払えそうないのですね。
3本ブリッジは不可能と診断されているのであれば、難しいと思います。
また、無理してブリッジにすると今度は4本5本連続して将来歯を失うかもしれないですね。
歯科医院毎にシステムは異なりますが、インプラントの仮歯で当分過ごし、お金が出来たら最終的な被せ物にするなどの対応はいかがでしょうか?
回答5松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2017-03-30 15:18:26
費用的な解決方法としては、インプラント2本支台で歯冠3本、と言うのが出来るかと思います。
そうすれば、インプラント費用を2本分で済みますから抑えられます。
後は、ローンとかカードの分割を使うとか、ボーナス払いを使うとか、でしょうか。
一時的に支払う費用は掛かると思いますが、長生きして健康でいられれば、必ずやって良かった、と思って貰えると思います。
10年20年は本当にあっと言う間で、あの時にして置けば、と後悔されることになると思いますので、チャンと治されるように強くお勧めします。
そうすれば、インプラント費用を2本分で済みますから抑えられます。
後は、ローンとかカードの分割を使うとか、ボーナス払いを使うとか、でしょうか。
一時的に支払う費用は掛かると思いますが、長生きして健康でいられれば、必ずやって良かった、と思って貰えると思います。
10年20年は本当にあっと言う間で、あの時にして置けば、と後悔されることになると思いますので、チャンと治されるように強くお勧めします。
相談者からの返信相談者:
おっけいさん
返信日時:2017-03-31 13:27:15
| タイトル | 左上4〜6番欠損、ブリッジは無理でしょうか? |
|---|---|
| 質問者 | おっけいさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 59歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
インプラント治療法 ブリッジ治療法 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。









