5歳児。9ヶ月頃からフッ素入り歯磨き剤使用でフッ素症が心配

相談者: うめまま1199さん (5歳:男性)
投稿日時:2017-04-22 10:41:00
5才7ヶ月の子供がいます。
毎日心配で苦しいです。

9ヶ月頃から歯科医で購入した乳児でも使用できるフッ素入り泡タイプの歯磨き剤(950ppm)を赤ちゃんの小指の爪程の量を3歳頃まで夜のみ使用しました。


その後から現在まで同じメーカーの子供用フッ素入り歯磨き粉(950ppm)を大体米粒1.5個分を夜のみ使用していたのですが、9ヶ月から現在まで口を濯がずに水を飲ませていた為、全て飲み込ませてしまっていました…

最近になりフッ素症を知り子供の将来が不安でたまりません…

この量はやはり過剰摂取にあたりますか?
永久歯はボロボロの茶色い歯になってしまうでしょか?
体への影響も心配です…

知らなかったとはいえ、こんな事を子供させてしまった事を後悔しています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-22 11:31:12
結論から言うと心配も後悔も必要ありません。

タイプの歯磨剤はほとんどが空気なので、お書きになられた使用量でも歯のフッ素症の危険はほぼないと考えられます。

また、3歳以降は通常の歯磨剤を使用していたとのことですが、3歳以降であれば目立つ部分の永久歯歯冠は完成しているため、仮にすべて飲み込んでいたとしてもやはりフッ素症になることは考えにくいです。


>永久歯はボロボロの茶色い歯になってしまうでしょか?体への影響も心配です…

歯のフッ素症の場合、「ボロボロの茶色い歯」ではなく「不自然に白い歯」になります。
ほぼ見た目だけの問題で、全身的な影響はありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うめまま1199さん
返信日時:2017-04-22 12:54:10
堀先生、ご返信ありがとうございます。

どんな事が書かれているか怖くて先生からの回答までなかなか読み進める事が出来ず、返信が遅くなり申し訳ありません。

堀先生からの回答を読み、一安心して泣いてしまいました。
ネットで調べていると恐ろしい事が沢山書いてあり不安で不安で…

海外に住んでいる為、外国の消化器専門の小児科の先生に『今までずっとフッ素入りの歯磨き粉を飲ませてしまっていた』と相談した所、『永久歯には影響があり、もしかすると体にも影響が出るかも』と言われ、絶望していました。

堀先生からのご意見もとても参考になったのでしが、他の先生方のご意見も参考にしたいので、まだ解決ボタンは押さないでおきます。

堀先生、ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うめまま1199さん
返信日時:2017-04-22 14:33:13
書き忘れました。
歯磨き剤、子供用歯磨き粉は日本の物をずっと使用しています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-04-23 13:31:51
例えばライオンのチェックアップフォームへのリンクをあげておきます。

参考:
http://www.lion-dent.com/client/products/basic/checkup_f.htm


100mlで500回使用できるとの事なので一回の使用量は0.2ml平均かと思います。
容量=重量ではないのですが、仮に0.2gと仮定して話を進めていきます。

0.2g×950ppm=0.00019g=0.19mgのフッ素が含まれていることになると思います。

一方で斑状歯に関するリンクです。
参考:
斑状歯,歯牙フッ素症

これによれば六ヶ月児で至適量が0.5mgと書いてあると思います。であれば安全な量の範囲内のように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うめまま1199さん
返信日時:2017-04-23 21:16:00
柴田先生、ご回答ありがとうございます。

詳しいリンク先まであげて頂き、大変参考になりました。

私の無知で子供に大変な事をしてしまったと、苦しい毎日を過ごしていましたが、先生方のお陰で気持ちが楽になりました。

今後は、この様な失敗をしてしまわない様に子育てを頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 5歳児。9ヶ月頃からフッ素入り歯磨き剤使用でフッ素症が心配
質問者 うめまま1199さん
地域 非公開
年齢 5歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ フッ素
材料・機材関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい