[写真あり] 歯のエナメル質が剥がれていく
相談者:
M1566さん (42歳:女性)
投稿日時:2017-04-12 14:39:37
歯のエナメル質が、まるでマニキュアがはがれるようにところどころ剥がれて、段差になったり茶色い象牙質が見えたりしています。
1●原因は何が考えられますか。
元々弱い体質などありますか。
ちなみに永久歯が生えた時から下の前歯の切端はギザギザしていました。
2●ここ数年、根元はあらゆる歯が楔状欠損になっています。
楔状欠損をきっかけに、クシの歯が欠けて次々そこから剥がれたのでしょうか。
楔状欠損は歯ぎしりが原因ではと言われましたが、左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが....。
歯磨きが強すぎるのではとも言われ、柔らかい歯ブラシで優しく磨いていますが、年々欠けていきます。
●とにかく、とても見た目が汚い状態です。
サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
また他の方法もあればご教授ください。
画像1 画像2
1●原因は何が考えられますか。
元々弱い体質などありますか。
ちなみに永久歯が生えた時から下の前歯の切端はギザギザしていました。
2●ここ数年、根元はあらゆる歯が楔状欠損になっています。
楔状欠損をきっかけに、クシの歯が欠けて次々そこから剥がれたのでしょうか。
楔状欠損は歯ぎしりが原因ではと言われましたが、左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが....。
歯磨きが強すぎるのではとも言われ、柔らかい歯ブラシで優しく磨いていますが、年々欠けていきます。
●とにかく、とても見た目が汚い状態です。
サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
また他の方法もあればご教授ください。
画像1 画像2
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2017-04-12 19:07:15
M1566さんこんにちは。
歯のエナメル質がまるでマニキュアがはがれるようにところどころ剥がれ、段差になったり茶色い象牙質が見え気になるのですね。
原因は、噛み癖(TCH)やオーバーブラッシングなどが考えられますが、歯科医院で診断してもらうといいと思います。
ここ数年、根元はあらゆる歯が楔状欠損になっているのですね。
弱い力でも持続すると問題が起きます。
参考:TCH、歯列接触癖
歯ブラシをやわらかめにしても、歯磨き粉に問題があれば削れやすいですね。
歯磨き指導を行けると安心ですね。
見た目を改善する方法としては、樹脂(ダイレクトボンディング)、削って貼るラミネートべニア、削らない貼るだけのスーパーエナメルなどがありますが、先生の得意なものの方が仕上がりは綺麗になると思います。
歯のエナメル質がまるでマニキュアがはがれるようにところどころ剥がれ、段差になったり茶色い象牙質が見え気になるのですね。
原因は、噛み癖(TCH)やオーバーブラッシングなどが考えられますが、歯科医院で診断してもらうといいと思います。
ここ数年、根元はあらゆる歯が楔状欠損になっているのですね。
弱い力でも持続すると問題が起きます。
参考:TCH、歯列接触癖
歯ブラシをやわらかめにしても、歯磨き粉に問題があれば削れやすいですね。
歯磨き指導を行けると安心ですね。
見た目を改善する方法としては、樹脂(ダイレクトボンディング)、削って貼るラミネートべニア、削らない貼るだけのスーパーエナメルなどがありますが、先生の得意なものの方が仕上がりは綺麗になると思います。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2017-04-13 08:08:46
ご相談ありがとうございます。
写真は不鮮明ですから一般的に説明します。
>1●原因は何が考えられますか。
>根元はあらゆる歯が楔状欠損になっています。
これは歯への異常な力が考えられます。
>元々弱い体質などありますか。
無くはありません。
>ちなみに永久歯が生えた時から下の前歯の切端はギザギザしていました。
それは正常です。
>2●楔状欠損をきっかけに、クシの歯が欠けて次々そこから剥がれたのでしょうか。
ありえます。
>楔状欠損は歯ぎしりが原因ではと言われましたが、
ありえます。
>左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが....。
異常な力は検査しなければ判定できません。
>歯磨きが強すぎるのではとも言われ、柔らかい歯ブラシで優しく磨いていますが、年々欠けていきます。)
それならばそれが原因ではない可能性があります。
>●とにかく、とても見た目が汚い状態です。サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
どちらも適切なことがあります。
ただし、異常な力という原因が残っていればどちらにも異常が出ます。
検査を受けましょう。
>また他の方法もあればご教授ください。
色々な歯科医院がありますから、被せ物をしましょうとか、神経を抜きましょうとか、歯を抜きましょうとか、色々言われることもありえます。
綺麗にするだけではなく、歯を一生使いたいこともご希望として、必ず言葉にして付け加えましょう。
そうすれば、自然に治療の方向は決まってきます。
写真は不鮮明ですから一般的に説明します。
>1●原因は何が考えられますか。
>根元はあらゆる歯が楔状欠損になっています。
これは歯への異常な力が考えられます。
>元々弱い体質などありますか。
無くはありません。
>ちなみに永久歯が生えた時から下の前歯の切端はギザギザしていました。
それは正常です。
>2●楔状欠損をきっかけに、クシの歯が欠けて次々そこから剥がれたのでしょうか。
ありえます。
>楔状欠損は歯ぎしりが原因ではと言われましたが、
ありえます。
>左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが....。
異常な力は検査しなければ判定できません。
>歯磨きが強すぎるのではとも言われ、柔らかい歯ブラシで優しく磨いていますが、年々欠けていきます。)
それならばそれが原因ではない可能性があります。
>●とにかく、とても見た目が汚い状態です。サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
どちらも適切なことがあります。
ただし、異常な力という原因が残っていればどちらにも異常が出ます。
検査を受けましょう。
>また他の方法もあればご教授ください。
色々な歯科医院がありますから、被せ物をしましょうとか、神経を抜きましょうとか、歯を抜きましょうとか、色々言われることもありえます。
綺麗にするだけではなく、歯を一生使いたいこともご希望として、必ず言葉にして付け加えましょう。
そうすれば、自然に治療の方向は決まってきます。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2017-04-13 08:37:14
西山です
>左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが
前後で歯ぎしりをすればぶつかるのではないでしょうか.
くいしばりという減少であれば同じ場所で力を加えますが,歯ぎしりの場合は動きながらぶつかりますので,まっすぐ咬んだ位置でぶつかっていなくても力が加わる可能性はあります.
>サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
>また他の方法もあればご教授ください。
欠損の原因が力であれば,その力をコントロールしないと治したものが壊れたり剥がれたりするリスクがあります.
睡眠時であればスプリント(マウスピース)を用いて確認することができると思います.起きているときの力であれば,リマインダー等を用いた方法で自分の行動が確認できると思います.
>左右の前歯1番も根元が欠損しており、ここは強く噛み合わないので別の原因な気がするのですが
前後で歯ぎしりをすればぶつかるのではないでしょうか.
くいしばりという減少であれば同じ場所で力を加えますが,歯ぎしりの場合は動きながらぶつかりますので,まっすぐ咬んだ位置でぶつかっていなくても力が加わる可能性はあります.
>サイドの楔状欠損は樹脂で埋めましたが、前歯1番は樹脂とラミネートべニアどちらがよいでしょうか。
>また他の方法もあればご教授ください。
欠損の原因が力であれば,その力をコントロールしないと治したものが壊れたり剥がれたりするリスクがあります.
睡眠時であればスプリント(マウスピース)を用いて確認することができると思います.起きているときの力であれば,リマインダー等を用いた方法で自分の行動が確認できると思います.
相談者からの返信
相談者:
M1566さん
返信日時:2017-04-18 15:00:21
タイトル | [写真あり] 歯のエナメル質が剥がれていく |
---|---|
質問者 | M1566さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の異常・トラブルその他 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。