蓄膿と頭痛、耳鼻科か歯科か?

相談者: らいおんのねこさん (22歳:男性)
投稿日時:2017-04-26 15:46:05
左の鼻の詰まりと頭痛で悩んでいます。
受診歴など以下に詳細に書きます。

2002年に左上の6番の歯が虫歯になり神経を抜く

2012年に左の鼻からはなが大量にでるようになった。
歯科を受診したところ6番の歯の根が折れているということで抜歯。5番の歯も虫歯になっているということで神経を抜く。
さらに5番と7番の歯にブリッジをかけた。

治療後、はながでるのは若干よくなったものの慢性的に左の鼻が詰まるようになった。


2014年に我慢できないくらいになり耳鼻科受診。
抗生物質で快方に向かったものの数ヶ月後に再び悪化。

それ以降、耳鼻科と歯医者を行ったり来たりしています。



歯医者でレントゲンを撮っても特にブリッジがかかっている5番の歯には問題はないといわる。
ブリッジをはずして根の治療をするものの決定的にはよくならない。

耳鼻科に通って抗生物質を3ヶ月ほど飲んでようやくはながでなくなったなと思っても抗生物質を飲むのをやめた途端に鼻づまりと頭痛が再発。


しかし感覚的に歯が原因なのではと思います。
神経のない5番の歯に違和感を感じることがあるので。

レントゲンに映らなくてもこの歯がやられているということは考えられないのでしょうか?


ちなみに去年、ブリッジをはずしたときこの神経のない歯は真っ黒でした。
いつかこの歯がだめになるならいっそのこと今ぬいてしまってもいいという気持ちです。
歯医者さんはレントゲンに映ってないという理由で、そう簡単には抜歯してくれないでしょうが。


これからどうしたら良いでしょうか?
耳鼻科に通って抗生物質を飲み続けるべきでしょうか。
それとも歯科に相談するべきでしょうか?


読んでくださりありがとうございます。

よろしくお願いいたします。m(__)m


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-26 20:21:50
歯科用CTを撮影すると5番7番の根尖に病変があるかどうかの診断や根尖部の炎症と鼻=上顎洞との関連があるかないかの診断ができるとの思います。




タイトル 蓄膿と頭痛、耳鼻科か歯科か?
質問者 らいおんのねこさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい