歯科衛生士です。 院長の治療方針(無麻酔)に対する疑問

相談者: つばさママさん (35歳:女性)
投稿日時:2017-05-15 10:54:25
こんにちは。

院長の治療方針について悩んでいます。
最近新しい医院に就職しました。

そこでは、よほどのことがない限り麻酔無しでの治療になります。
麻酔無しでできればそれに越したことはありませんが、歯髄にかなり近いカリエスで、軟化象牙質の除去の際痛がる患者さんが多くいます。
かなり大きなカリエスでも、そのまま治療を続行しています。

SRP時も無麻酔ですが、ポケット掻爬を無麻酔で行っています。
患者さんが痛がって、私はできませんでした。
院長が行う際も痛がっていました。
もちろん痛みを感じない方もいます。
私は麻酔下でしか行ったことがないので、私のスキルに問題があるのかもしれません。

このように、痛がる患者さんを衛生士人生で初めてたくさん見ました。
痛みをなるべく与えないための麻酔は必要なのではと思いますが、院長の方針であれば仕方ない部分もあるので、今後他の医院に移動するか悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-05-15 11:00:10
当院のDHも歯肉縁下5mm程度であれば無麻酔ですね。

痛がる人も、出血もほとんどありません。

だとすれば「スキル」と言われても仕方がないかもしれません。


ちなみにつばさママ さんはルーペやマイクロスコープなど拡大装置はお使いでしょうか?

 見えていない(手探り)
   ↓
 歯肉を傷つけている(ということがわからない)
   ↓
 痛みや出血がある

のかもしれません。

そのあたりから見直されてみてはいかがでしょうか?


ちなみに、僕は虫歯の治療は麻酔をしますが、東京医科歯科大学の田上教授は「無麻酔です」と言ってましたね。
「どちらが正しい?」と言うより考え方の違いでしょうね。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-05-15 11:15:51
なるほど。
確かにポケット掻爬を無麻酔で行なうのは痛いかと推測します。

でも、そもそも、その術式を行なっている歯科医院の割合はどれくらいあるのでしょうかね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つばさママさん
返信日時:2017-05-15 11:52:29
櫻井先生
藤森先生
ご回答ありがとうございました。

今の医院ではルーペやマイクロスコープはありません。

歯周治療を本格的に取り組んでいない医院なので、PMTCやキュレットも揃っておりません。

メンテナンスやPMTCにも否定的なことを言われたので、ここでは衛生士としてやりがいを感じないのでは、とも思っています。

私としては、今後メンテナンスの重要性を患者さんに伝えていきたいのですが、院長と意見の違いがあります。

6ミリ以上でも無麻酔です。
痛みを与えてしまうのではと思ってしまい、今までのようにできません。

先生方の意見を踏まえて結論を出したいと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-05-15 12:31:34
>今後他の医院に移動するか悩んでいます

早めに次を探したほうが心のストレスになりにくいと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-05-15 14:46:39
つばさママ さんこんにちは

>そこでは、よほどのことがない限り麻酔無しでの治療になります。

そうですね、その医院さんでどのように治療されているのかわかりませんが、私もあまり麻酔をしないで治療をしています。

スケーリング、デブライトメントに関しては、櫻井先生と同じくです。

スケーリングに関しても、虫歯の治療に関してもですが、拡大鏡を使用して特殊な器具を使用して治療することで、与える刺激が少ないので麻酔が必要がない場合が多いです。

ただ、それにはある程度のスキルの獲得や特殊な器具、マイクロスコープなどの拡大装置がないとなかなか実現は難しいかもしれません。

>痛みをなるべく与えないための麻酔は必要なのではと思います

もちろんそうかもしれませんが、もしかしたら歯肉を傷つけている、歯にダメージを与えているのかもしれません。
僕の中では最終目標としては無麻酔である程度のスケーリングができるようになることも考えられたらいかがでしょうか?

まずは、拡大鏡などを購入されてみるのも良いかもしれませんね。

>院長の方針であれば仕方ない部分もあるので

もちろんそうですが、その真意というか、理由を一度聞かれてみても良いかもしれませんよ。
それで納得がいかないのであれば、お辞めになるのも仕方がないことかもしれません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2017-05-15 15:31:44
水川先生も書かれていますが、院長とその件に関してじっくり話し合われて見てはどうでしょうか。

きちんと理屈が通っていれば、スタッフの言うとおりに医院の方針を変更するなんてこと何度もありますけどね。私の場合。


ちなみに私の場合、患者さんの希望があれば(子どもの場合は痛がれば)麻酔は速攻で打ちますね。

我慢できる刺激かどうかは患者さんが決めることであって、こちらが無麻酔を押し付ける特別な理由なんてめったにありませんので。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つばさママさん
返信日時:2017-05-15 19:44:18
柴田先生
水川先生
森川先生
ご回答ありがとうございました。
多くの先生方の貴重なご意見、感謝しています。

もう一度、じっくり院長と話をする機会を設けたいと思います。
一回目はあまりじっくり話ができず、すぐに挫けてしまいました。
結果はどうであれ納得行くように話ができたらと思います。

麻酔でのSRPもスキルを身につけて、できるようになればと思うようになりました。

お忙しい中ありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2017-05-15 21:29:06
ちょっと気になったので。

個人的な感想ですが、院長は分かってやっていると思います、それが正しければ話合いは無意味だと思います。

他の医院に変わった方がいいようにおもいます、そのエネルギーは無駄になるとおもいます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つばさママさん
返信日時:2017-05-15 22:21:54
山田先生
ご回答ありがとうございます。

考え方の違うスタッフがいると、院長もやりにくいだろうなと思います。
なので、私もあまり突っ込んだ話はしていません。

院長の考えを変えようと思ってはいません。
今は、院長から考えを聞いて自分が納得できるものなのかを知りたいと思っています。
院長からは、長く働いてほしいと言われているので、余計に話がしづらいです。

山田先生のお考えもわかりますので、しっかり考慮していきたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。



タイトル 歯科衛生士です。 院長の治療方針(無麻酔)に対する疑問
質問者 つばさママさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 衛生士関連
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい