姿勢により顎の不調が起きる
相談者:
顎関節症かもしれないさん (18歳:女性)
投稿日時:2017-05-16 07:24:52
顎の不調に関して
現在18歳の学生で、顎に関して以下のような症状が3、4年前から続いています。
一、二時間、下を向く姿勢、顎が首に近づく姿勢をとった際
・噛み合わせがずれる
・耳の下の痛み
・頭痛
・下の前歯の痛み(※)
・容貌の変化
(※時々口の中を気にするようにしていますが、舌は上顎についており、食いしばりもしていないと思います。)
1日下をあまり向かないなど、姿勢に気をつけると3日ほどで元に戻ります。
しかし毎日授業などで1日机に向かう為、何ヶ月もこの状態が続くことが殆どです。
(まるで顎が安定していないかのような状態で、舌で上顎を強く押すと簡単に噛み合わせがずれたりします。)
数年前に歯科医でこのような症状を訴えたところ、成長に伴って改善するとのことでしたが、一向に改善は見られません。
この場合、口腔外科などをあたればいいのでしょうか。
またその場合、一ヶ月後にしか都合をつけられないのですが、病院に行くまでに自分で出来る処置などありますでしょうか。
現在18歳の学生で、顎に関して以下のような症状が3、4年前から続いています。
一、二時間、下を向く姿勢、顎が首に近づく姿勢をとった際
・噛み合わせがずれる
・耳の下の痛み
・頭痛
・下の前歯の痛み(※)
・容貌の変化
(※時々口の中を気にするようにしていますが、舌は上顎についており、食いしばりもしていないと思います。)
1日下をあまり向かないなど、姿勢に気をつけると3日ほどで元に戻ります。
しかし毎日授業などで1日机に向かう為、何ヶ月もこの状態が続くことが殆どです。
(まるで顎が安定していないかのような状態で、舌で上顎を強く押すと簡単に噛み合わせがずれたりします。)
数年前に歯科医でこのような症状を訴えたところ、成長に伴って改善するとのことでしたが、一向に改善は見られません。
この場合、口腔外科などをあたればいいのでしょうか。
またその場合、一ヶ月後にしか都合をつけられないのですが、病院に行くまでに自分で出来る処置などありますでしょうか。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-05-16 07:50:43
口腔外科ならどこでもという訳でもなく、保護者の方と一緒に、例えば、歯学部の附属病院にある顎関節症診療センターとか、顎関節治療部とか、専門性を謳っている部門に足を運んでみてはと思います。
インターネットなどで安易に情報を得て自分流で対応しようとするのは、如何なものかと思いますが。
インターネットなどで安易に情報を得て自分流で対応しようとするのは、如何なものかと思いますが。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-05-16 10:45:28
こんにちは。
姿勢によって顎の位置は変化します。
それは普通です。
ただ、それによって不快症状が出ているならばそれは何とか改善したいということになるかと思います。
どういう改善法が適していて社会生活上の支障にならないかを診断して治療法提示するのが歯科医の仕事です。
ですから1ヵ月後の受診時にしっかりみてもらいよい方法を提示してもらえることを期待しましょう。
口腔外科でもよいし、顎関節症治療を謳っている歯科医院でもよいでしょう。
そういうことで悩まれている患者さんのお力になれるようにがんばって臨床を行っていますよということを標榜したりかかれている歯科医院受診がよいでしょう。
多くのケースで親知らずによって歯並びが悪化しますから大学生時代から顎の不調を訴えるかたは多いですね。
海外ではスチューデンショルダーといって、首肩顎関節周囲の不調はうつむいてばかりで生活も不規則で栄養障害もありストレスが多い学生さんの特徴みたいに言われることもあります。
いわゆる肩こり首こり状態ですね。
歯並びが悪くて歯に問題が起きれば歯科の治療も必要ということになります。
姿勢によって顎の位置は変化します。
それは普通です。
ただ、それによって不快症状が出ているならばそれは何とか改善したいということになるかと思います。
どういう改善法が適していて社会生活上の支障にならないかを診断して治療法提示するのが歯科医の仕事です。
ですから1ヵ月後の受診時にしっかりみてもらいよい方法を提示してもらえることを期待しましょう。
口腔外科でもよいし、顎関節症治療を謳っている歯科医院でもよいでしょう。
そういうことで悩まれている患者さんのお力になれるようにがんばって臨床を行っていますよということを標榜したりかかれている歯科医院受診がよいでしょう。
多くのケースで親知らずによって歯並びが悪化しますから大学生時代から顎の不調を訴えるかたは多いですね。
海外ではスチューデンショルダーといって、首肩顎関節周囲の不調はうつむいてばかりで生活も不規則で栄養障害もありストレスが多い学生さんの特徴みたいに言われることもあります。
いわゆる肩こり首こり状態ですね。
歯並びが悪くて歯に問題が起きれば歯科の治療も必要ということになります。
相談者からの返信
相談者:
顎関節症かもしれないさん
返信日時:2017-05-16 17:33:27
小林 誠 様
回答ありがとうございます。
全くその通りですね。
病院に行くまでに、痛い場合に何か出来ればとその場凌ぎの考えでおりましたが、実際の診察無しに判断を仰いで自分で対応しても、悪化しかねませんね
ご指摘ありがとうございます。
Dr.ふなちゃん 様
回答ありがとうございます。
全く存知ませんでした。
病院に行くまで、悪化させないよう、
姿勢に気をつけて過ごすようにします。
回答ありがとうございます。
全くその通りですね。
病院に行くまでに、痛い場合に何か出来ればとその場凌ぎの考えでおりましたが、実際の診察無しに判断を仰いで自分で対応しても、悪化しかねませんね
ご指摘ありがとうございます。
Dr.ふなちゃん 様
回答ありがとうございます。
全く存知ませんでした。
病院に行くまで、悪化させないよう、
姿勢に気をつけて過ごすようにします。
タイトル | 姿勢により顎の不調が起きる |
---|---|
質問者 | 顎関節症かもしれないさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 18歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。