インプラント予定、静脈鎮静やVC点滴などの必要性
相談者:
Roxasさん (28歳:男性)
投稿日時:2017-05-13 20:41:53
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2017-05-13 22:17:54
Roxas さんこんにちは。
インプラントをする予定なのですね。
今まで見た歯医者の見積書を振り返ると、歯医者によって静脈鎮静が入ったり入らなかったりするのですね。
静脈内鎮静法はリラックス麻酔とも言われ、緊張が強い患者さんにはすすめられることが多いかもしれないですね。
また、手術時間が長くなる時は、長い間お口を開け続けるのが大変なのですすめられることも多いかもしれないですね。
母校のインプラント科で治療していた頃は半分ほどが選択していましたが、費用面で希望されない方もいました。
もちろん手術が10分程で終わる場合は第1選択にしていなかったこともありますね。
デメリットはお酒を飲んだ後のように少し反応が鈍くなったりするので、その日の車の運転ができないなどですね。
そして、G6PDと高濃度VC・マイヤーズカクテル点滴のセットが入ったり入らなかったりするようですが、インプラント学会などでは必ず取り入れるべきと言われているものではありません。
行うことにより体調が良くなるとは思いますが、インプラントに必ず必要とは言えないと思います。
選択できる歯科医院の方が安心ですね。
費用を考えてくれる意味だけでなく、選択の自由もある方が患者さんのためな歯科医院ではないかと思います。
参考までに。
インプラントをする予定なのですね。
今まで見た歯医者の見積書を振り返ると、歯医者によって静脈鎮静が入ったり入らなかったりするのですね。
静脈内鎮静法はリラックス麻酔とも言われ、緊張が強い患者さんにはすすめられることが多いかもしれないですね。
また、手術時間が長くなる時は、長い間お口を開け続けるのが大変なのですすめられることも多いかもしれないですね。
母校のインプラント科で治療していた頃は半分ほどが選択していましたが、費用面で希望されない方もいました。
もちろん手術が10分程で終わる場合は第1選択にしていなかったこともありますね。
デメリットはお酒を飲んだ後のように少し反応が鈍くなったりするので、その日の車の運転ができないなどですね。
そして、G6PDと高濃度VC・マイヤーズカクテル点滴のセットが入ったり入らなかったりするようですが、インプラント学会などでは必ず取り入れるべきと言われているものではありません。
行うことにより体調が良くなるとは思いますが、インプラントに必ず必要とは言えないと思います。
選択できる歯科医院の方が安心ですね。
費用を考えてくれる意味だけでなく、選択の自由もある方が患者さんのためな歯科医院ではないかと思います。
参考までに。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2017-05-14 11:14:37
ビタミン療法でしょ?
そんなのが必要かなぁ〜
ま、えげつない儲け方の一つですね。
静脈内鎮静法はうちの医院では全てのオペ患者さんで行なっています。
リラックスさせることが目的ではないです。
静脈路確保を行うことと麻酔専門医による全身管理ができることが安全だからです。
また、万一の場合には全身麻酔に移行できるような体制も重要です。
麻酔専門医が立ち会わない静脈内鎮静法を行なっている医院は絶対ダメです。
そんなのが必要かなぁ〜
ま、えげつない儲け方の一つですね。
静脈内鎮静法はうちの医院では全てのオペ患者さんで行なっています。
リラックスさせることが目的ではないです。
静脈路確保を行うことと麻酔専門医による全身管理ができることが安全だからです。
また、万一の場合には全身麻酔に移行できるような体制も重要です。
麻酔専門医が立ち会わない静脈内鎮静法を行なっている医院は絶対ダメです。
相談者からの返信
相談者:
Roxasさん
返信日時:2017-05-18 22:45:58
加藤先生
高田先生
ご回答ありがとうございました。
私の歯の状況を見ますと、静脈鎮静がおそらく必要になるかもしれませんね。
ビタミン療法が必要ではないこともわかりました。
慎重に検討して対応いたします。
本当に助かりました!
高田先生
ご回答ありがとうございました。
私の歯の状況を見ますと、静脈鎮静がおそらく必要になるかもしれませんね。
ビタミン療法が必要ではないこともわかりました。
慎重に検討して対応いたします。
本当に助かりました!
タイトル | インプラント予定、静脈鎮静やVC点滴などの必要性 |
---|---|
質問者 | Roxasさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | インプラント治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。