親知らず抜歯。ロキソニンが身体に合わないが他の鎮痛剤はダメか
相談者:
はる★*さん (24歳:女性)
投稿日時:2017-05-18 17:25:42
24歳女性です。
2泊3日で入院し、昨日全身麻酔で親知らずを4本抜歯してきたのですがその後、ロキソニンと抗生物質が出されました。
ロキソニンはどうも私の身体には合わず、元々胃が弱く逆流性食道炎や慢性胃炎を持っているために気持ち悪くなってしまいます。
嘔吐恐怖症もあるので、気持ち悪くなると今度はパニック発作を起こしてしまいます…。
ムコスタを一緒に飲んでも駄目で、吐き気が勝ってしまいます。他にも胃薬は飲んでいて、これ以上は出せないと言われました。
後は、これだけ胃薬を飲んでいれば大丈夫とも言われましたが駄目でした。
ちなみに、胃薬はガスモチン、ムコスタ、パリエットを基本に吐き気時にナウゼリンを飲んでいます。
全身麻酔でも、術後の麻酔の副作用が相当辛く、吐き気は酷いし呼吸困難になるし個人的に死にかけました……。
先生からは思ったより腫れてないし、血も出てないと言われたのですが、抜歯後の鎮痛剤はロキソニンでないといけないのでしょうか?
タイレノールや、イブでは駄目でしょうか?
ロキソニンは一番強いと思うのですが、その分胃への負担も大きいと思うので…
回答よろしくお願いします。m(_ _)m
ちなみに腫れのピークは明日らしいです。
2泊3日で入院し、昨日全身麻酔で親知らずを4本抜歯してきたのですがその後、ロキソニンと抗生物質が出されました。
ロキソニンはどうも私の身体には合わず、元々胃が弱く逆流性食道炎や慢性胃炎を持っているために気持ち悪くなってしまいます。
嘔吐恐怖症もあるので、気持ち悪くなると今度はパニック発作を起こしてしまいます…。
ムコスタを一緒に飲んでも駄目で、吐き気が勝ってしまいます。他にも胃薬は飲んでいて、これ以上は出せないと言われました。
後は、これだけ胃薬を飲んでいれば大丈夫とも言われましたが駄目でした。
ちなみに、胃薬はガスモチン、ムコスタ、パリエットを基本に吐き気時にナウゼリンを飲んでいます。
全身麻酔でも、術後の麻酔の副作用が相当辛く、吐き気は酷いし呼吸困難になるし個人的に死にかけました……。
先生からは思ったより腫れてないし、血も出てないと言われたのですが、抜歯後の鎮痛剤はロキソニンでないといけないのでしょうか?
タイレノールや、イブでは駄目でしょうか?
ロキソニンは一番強いと思うのですが、その分胃への負担も大きいと思うので…
回答よろしくお願いします。m(_ _)m
ちなみに腫れのピークは明日らしいです。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-05-18 17:31:43
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2017-05-19 11:41:35
はる★*さん、こんにちは
親知らずの抜歯後の鎮痛剤はロキソニンでなくても構わないと思います。
ただ、ロキソニンは比較的使いやすい鎮痛剤ですのでよく使われているのだと思います。
担当の先生とよくご相談ください
参考になれば幸いです。
親知らずの抜歯後の鎮痛剤はロキソニンでなくても構わないと思います。
ただ、ロキソニンは比較的使いやすい鎮痛剤ですのでよく使われているのだと思います。
担当の先生とよくご相談ください
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
はる★*さん
返信日時:2017-05-19 12:16:03
畑田先生、回答ありがとうございます。
なるほど、そういうことだったのですね!!
1度ロキソニンで胃を壊しているので、イブクイックを飲むことにしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
なるほど、そういうことだったのですね!!
1度ロキソニンで胃を壊しているので、イブクイックを飲むことにしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
相談者からの返信
相談者:
はる★*さん
返信日時:2017-05-19 12:19:40
藤森先生、回答ありがとうございます。
昨日返信したつもりでいたら出来ていなかったようです……すみません。
先生方もお悩みになるのですね。
そうしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
昨日返信したつもりでいたら出来ていなかったようです……すみません。
先生方もお悩みになるのですね。
そうしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
タイトル | 親知らず抜歯。ロキソニンが身体に合わないが他の鎮痛剤はダメか |
---|---|
質問者 | はる★*さん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 親知らずの抜歯 痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。