根管治療について。直接覆髄が可能なのか抜髄するべきなのか?

相談者: マイタマゴさん (32歳:女性)
投稿日時:2017-05-24 11:16:17
初投稿です。

1年ぶりにかかりつけとは別の歯科医院歯科検診を受けました。


現状)
右下6番大臼歯
 銀歯下が空洞のため詰め直し。
 しかし、詰め物カリエス除去中に露髄
 1年前に治療したばかりの歯でこれまで痛みや腫れ・染みはなかったが、露髄したことで次回抜髄する事になりました。
 現在、露髄した歯には詰め物で蓋をしている状況。


先生の対応に少し不信感が芽生えてしまい
セカンドオピニオンで2つの病院に相談しました。



@歯内治療専門医
 自宅一階が病院で、外観からして先生と共に歴史を感じさせる。
 CTやマイクロスコープレントゲン室等設備が揃っていないように見受けられた。きっと無い。
 しかし、対応はとても素晴らしく好印象
 レントゲンフィルムを照明テーブルに置いて無知の私でも理解できるように説明して下さった。

結論『一度露髄したため神経が細菌感染している。
歯髄の部屋もつぶれてしまっているから、抜髄するしかない』




Aインプラント・美容の自由診療中心の歯科医院
 CTやマイクロスコープ等の設備は揃っているが今回の相談は全て助手の方が対応。
 CT撮影、神経が生きているか電気を流して確認。

結論『神経が生きているので直接覆髄で3ヶ月様子見。
それでだめなら抜髄しましょう』



私は出来るだけ神経を残したいと思っていたのでAの提案に飛びつきその場で翌日の予約を入れてしまったのですが、帰宅してからよくよく考えてみたら直接覆髄は露髄してから5日も経過した私の歯には適応外なのでは?と疑問がわきました。

これは平たく言えば『適応外だけど万が一でも神経が残る可能性があるからチャレンジしてみましょう』ということでしょうか。
悪化して感染根管になったら治療がより一層困難になりませんか?


予約は本日16時からですが、直接覆髄が適応外であれば潔く神経を抜くのが自分の身体にも財布にも優しいと思ったので、今日の診察や今後の方針をどのようにするかとても悩んでします。



A @の歯内治療専門医に設備が揃ってなくても信頼できそうな点を重視して抜髄をお願いするべきか

B Aの自由診療で提案どおりに試してみるべきなのか

C Aで潔く自由診療で抜髄して頂く方向で話を進めるべきか




何を質問したいのか、的を得ない内容になってしまいましたが、直接覆髄の件や病院の選択等でアドバイスいただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-05-24 11:26:27
結論から言うと

 「信頼できそうな先生の判断にすべてをお任せする」

が良いと思います。


露髄から時間が経っていたとしても歯髄感染が無ければ直接覆罩を行うことは可能です。
感染の有無は「開けてみなければわからない」ので「その場の判断」が重要になります。

したがって「最初から治療方針を決める」のではなく「担当医の判断に任せる」のが良いということになると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-05-24 11:51:52
>『適応外だけど万が一でも神経が残る可能性があるからチャレンジしてみましょう』ということでしょうか。

ということだと思いますよ。
一般的に教科書等で言われているよりも神経はずっとしぶといですから、万が一(0.01%)ほど確率は低くないとも思うのですが、「今」の神経の状態次第だと思います。

そしてそれを正確に見極めるにはレントゲンでも電気を流す検査でもなく、実際に削って、マイクロスコープ下で直接歯髄組織を観察するのが一番だと思います。

「出来れば残したい」というお気持ちが強いなら最後はそれしかないです。

直接見てみたらやはり無理そうかも知れませんし、その場で判断されるのではないでしょうか。



>悪化して感染根管になったら治療がより一層困難になりませんか?

これは一般的によく言われる話ですが、実感としてはあまり感じないですし、よく分かりません。



それと、いくら専門医の肩書きがあって人柄が最高だとしても、マイクロスコープなしでの歯内療法は、自分なら避けると思います。。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイタマゴさん
返信日時:2017-05-24 12:48:03
櫻井先生、渡辺先生、
早々のアドバイスをありがとうございます。

信頼できるかは、どちらも分かりませんがどちらの先生も歯学を究めておられこの道のプロであることは確かだと感じました。
双方意見が真逆なので困惑してしまいましたが櫻井先生の仰るとおりで、プロにお任せするのが最善の治療に繋がるし渡辺先生の仰るとおり、精度は高いほうが再治療の確率が下がりますよね。


直接覆髄が時間経過後も一定の条件下で可能と知り何が本当なのか分からずモヤモヤしていましたが、どちらの歯科医院にお願いするかは、決心がつきました。

ただ、歯髄感染の有無は出血や腫れがなさそうなら感染程度が低い、という目視のみの判断になるのでしょうか?
薬剤で感染した神経を染めて確認できたりするのですか?

確率が相当低いなら抜髄の道を選択しようかとも思うのですが。
私と同じ状況下での成功%が分からないので判断材料が無いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-05-24 22:32:14
多分櫻井先生と真逆ということでもないと思うのですけど、ちょっと混乱させてしまいましたね。

歯髄感染の有無は出血や腫れがなさそうなら
>感染程度が低い、という目視のみの判断になるのでしょうか?
>薬剤で感染した神経を染めて確認できたりするのですか?

薬剤で染めたりはしないのですが、おそらくマイクロスコープのヘビーユーザーの先生じゃないと分かりにくい感覚になると思います。

歯髄を直接見たり触ったりして、色だとか性状だとか、出血、止血の様子、場合によっては匂いだとかそういうので、慣れてる先生であればほぼ正確に状況の判断は出来ると思いますよ。


状況が・・と言いますか、基本的には神経が生きているなら残せますし、死んでいるなら残せないというだけの話だと思うのですが、この中間のパターン(上の方だけ死んでいる、とか痛覚だけ生きていて血流は終わっているとか)もあるのでここが悩むところですね。

同業者が読んでも共感して貰い難い表現をしていますが・・担当して頂く先生にお任せするしかない部分ですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-05-25 10:31:03
渡辺先生と同意見です。

>目視のみの判断になるのでしょうか?

「目視のみ」と言うと信ぴょう性が無いように思われるかもしれませんが、「技術」とか「経験」とか「感覚」などから「総合的に判断する」と認識されてください。

染めてみて器械的に判断できるものではありません。

仮に染め出してみても技術が無ければ「それまで」です。

だからこそ「信頼できる歯科医にお任せする」しかないのです。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイタマゴさん
返信日時:2017-05-26 10:09:18
櫻井先生、渡辺先生、アドバイスありがとうございました。


アドバイスを生かして、自由診療の病院を選択しました。
そこでは助手の方としかお話できなかったので診察前に担当医とお話をさせてください、とお願いをし治療前に先生に現状を伝えることができました。

初めて顔を合わせたのに助手の聞き取り内容だけで即直接覆髄の処置をしようとしていたので危なかったです。


話を聞いた先生は「それなら話は変わってくる」ということできちんと対話をしながら、その場で抜髄する事が決まりました。


結局、前の歯科医院ですでに抜髄されていたようで根管部分の取り残しを綺麗にとってMTAを詰めて頂きました。

あのまま、流れに身を任せて処置して頂いてたら…と思うと勇気を出して「診察前に話しをさせてください」と訴えてよかったです。
歯科医院選びは本当に難しいですね。

最後になりましたが、おかげさまで納得のいく選択ができました。
ありがごうございました。



タイトル 根管治療について。直接覆髄が可能なのか抜髄するべきなのか?
質問者 マイタマゴさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中