[写真あり] 7歳、小児矯正について
相談者:
うたちゃんの母さん (41歳:女性)
投稿日時:2017-05-20 19:24:00
早産による未熟児生まれの7歳小学2年(体重16kg小さめ)娘についてご見解をお願い致します。
先日虫歯治療で伺った歯科にてお話がありました。
そろそろ矯正を始める頃である。
このような形状パターンを初めて見る。
脱着式の矯正は通用しないと思う。
固定式の矯正(約80万円)になるだろう。
通常の子より長期矯正を覚悟するように。
総額は120~130万円になると思う。
上左右1番が削れてきちゃうから今すぐに始めるように。
というお見立てでした。
高額費用に頭の中は真っ白になりました。
※こちらの歯科医院は月1回よそから矯正先生がいらっしゃるので、見立てをして下さった先生は「多分そうなる」との予想内容でした。
乳歯時から受け口でした。
乳歯左上1番2番が結合歯でした。
左上2番の永久歯は欠損という結果になりました。
現在は、上顎右上1番、左上1番(2番欠損)が永久歯です。
下顎は右下1番2番、左下1番2番が永久歯です。
あとはまだ乳歯です。
現状は、右下2番左下2番が舌側に生えている。
右下1番と左下1番永久歯(左右3番乳歯も)が上歯の内側に入ってしまう。
固定式のワイヤー矯正からスタートが妥当ですか?
通える範囲の地域の矯正歯科を検索し、HP 料金表を閲覧していますが、第一期は床矯正(15~30万円)との記載でして、どこを見たら良いのか分かりません。
娘の場合は、第二期矯正金額を参照すればよいのでしょうか。
またある歯科のHP には第一期も第二期も無く、デーモンシステムによるマルチブラケットメタル総額62万円と記載がありました。
これは7歳〜終わりまでの意味の「総額」なのでしょうか。
歯科医先生方様にも画像にて是非お目通し頂きまして、お見立て、ご見解を頂きたく何卒宜しくお頼み申し上げます。
無知識素人の不躾な文面、質問をどうかお許し下さいませ。
画像1 画像2
先日虫歯治療で伺った歯科にてお話がありました。
そろそろ矯正を始める頃である。
このような形状パターンを初めて見る。
脱着式の矯正は通用しないと思う。
固定式の矯正(約80万円)になるだろう。
通常の子より長期矯正を覚悟するように。
総額は120~130万円になると思う。
上左右1番が削れてきちゃうから今すぐに始めるように。
というお見立てでした。
高額費用に頭の中は真っ白になりました。
※こちらの歯科医院は月1回よそから矯正先生がいらっしゃるので、見立てをして下さった先生は「多分そうなる」との予想内容でした。
乳歯時から受け口でした。
乳歯左上1番2番が結合歯でした。
左上2番の永久歯は欠損という結果になりました。
現在は、上顎右上1番、左上1番(2番欠損)が永久歯です。
下顎は右下1番2番、左下1番2番が永久歯です。
あとはまだ乳歯です。
現状は、右下2番左下2番が舌側に生えている。
右下1番と左下1番永久歯(左右3番乳歯も)が上歯の内側に入ってしまう。
固定式のワイヤー矯正からスタートが妥当ですか?
通える範囲の地域の矯正歯科を検索し、HP 料金表を閲覧していますが、第一期は床矯正(15~30万円)との記載でして、どこを見たら良いのか分かりません。
娘の場合は、第二期矯正金額を参照すればよいのでしょうか。
またある歯科のHP には第一期も第二期も無く、デーモンシステムによるマルチブラケットメタル総額62万円と記載がありました。
これは7歳〜終わりまでの意味の「総額」なのでしょうか。
歯科医先生方様にも画像にて是非お目通し頂きまして、お見立て、ご見解を頂きたく何卒宜しくお頼み申し上げます。
無知識素人の不躾な文面、質問をどうかお許し下さいませ。
画像1 画像2
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-05-20 22:15:39
不正咬合をどうするかということのようですね、7歳ですからファーストステージになろうかと思います。
>このような形状パターンを初めて見る。
経験不足でしょう。
>通常の子より長期矯正を覚悟するように。
もちろん仕上げるまでには長期戦を覚悟しなければなりません、しかしだらだら続けていると子供さんがいやになってくると思います。
個人的な考え方ですがファーストステージでは反対咬合の改善と下顎前歯の叢生の改善でしょう、改善したら経過観察をして最適なタイミングでセカンドステージに移ってワイヤー矯正を始めるのが子供さんにとっても負担が少ないと思います。
チンキャップ http://yamadashika.jugem.jp/?cid=116
連続抜去法 http://www.yamadashika.jp/ortho.html#a06
>固定式のワイヤー矯正からスタートが妥当ですか?
妥当かどうかは別として、私はこのような場合いきなりワイヤー矯正はしないと思います。
>娘の場合は、第二期矯正金額を参照すればよいのでしょうか。
どうなんでしょう・・・。
>これは7歳〜終わりまでの意味の「総額」なのでしょうか。
この料金なら価格破壊です。
>無知識素人の不躾な文面、質問をどうかお許し下さいませ。
いやいやこのサイトはそのような人のためにこそ存在意義があると個人的には思っています。
>このような形状パターンを初めて見る。
経験不足でしょう。
>通常の子より長期矯正を覚悟するように。
もちろん仕上げるまでには長期戦を覚悟しなければなりません、しかしだらだら続けていると子供さんがいやになってくると思います。
個人的な考え方ですがファーストステージでは反対咬合の改善と下顎前歯の叢生の改善でしょう、改善したら経過観察をして最適なタイミングでセカンドステージに移ってワイヤー矯正を始めるのが子供さんにとっても負担が少ないと思います。
チンキャップ http://yamadashika.jugem.jp/?cid=116
連続抜去法 http://www.yamadashika.jp/ortho.html#a06
>固定式のワイヤー矯正からスタートが妥当ですか?
妥当かどうかは別として、私はこのような場合いきなりワイヤー矯正はしないと思います。
>娘の場合は、第二期矯正金額を参照すればよいのでしょうか。
どうなんでしょう・・・。
>これは7歳〜終わりまでの意味の「総額」なのでしょうか。
この料金なら価格破壊です。
>無知識素人の不躾な文面、質問をどうかお許し下さいませ。
いやいやこのサイトはそのような人のためにこそ存在意義があると個人的には思っています。
回答2
回答日時:2017-05-22 09:55:01
矯正治療での固定式のワイヤー装置には2通りの意味合いがあります。
1つは、永久歯に使用するブラケットを併用するもの、もう一つは裏側で使用する装置(乳歯〜永久歯で使用)です。
相談された先生がどちらの意味でいったのかはわかりませんが、個人的には、後者ではないかと推測します(正しいかどうかは確認してください)
金額については、医院それぞれで決まっていますので、年齢的には、1期治療+2期治療の費用になると思います。
また、マルチブラケットメタルのものは、おそらく2期治療だけではないかと思います。
受け口の場合、思春期成長で下顎が大きくなることがあるので、2期治療移行は若干遅くなることがあります。
そのため、長期になると言ったのかもしれません。
もし、今の医院が不安ならば、大学病院矯正歯科やほかの矯正歯科などで相談してみてはいかがでしょうか。
1つは、永久歯に使用するブラケットを併用するもの、もう一つは裏側で使用する装置(乳歯〜永久歯で使用)です。
相談された先生がどちらの意味でいったのかはわかりませんが、個人的には、後者ではないかと推測します(正しいかどうかは確認してください)
金額については、医院それぞれで決まっていますので、年齢的には、1期治療+2期治療の費用になると思います。
また、マルチブラケットメタルのものは、おそらく2期治療だけではないかと思います。
受け口の場合、思春期成長で下顎が大きくなることがあるので、2期治療移行は若干遅くなることがあります。
そのため、長期になると言ったのかもしれません。
もし、今の医院が不安ならば、大学病院矯正歯科やほかの矯正歯科などで相談してみてはいかがでしょうか。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-05-22 10:55:35
こんにちは。
ご不安なことが多いと思いますが、矯正治療法には様々な方法がありますので、通院可能な歯科医院で実際にご相談され診査診断を行ってもらわなければ、何も解決しないというのが現実です。
成長予測をセファロ分析からしっかりしてと治療計画を立ててくれる医院から、セファロの撮影もなく拡大装置や機能装置から開始する医院まで、様々な考え方で様々な手法があり、その分治療費も様々です。
どの歯科医院の症例が綺麗な仕上がりになっているのか?など、医院の行った症例の数々を見せてもらいながら説明を受けられ、納得できた歯科医院と治療契約を結ばれるしかありません。
この時期に固定式装置で行う場合、いきなりブラケット装置を表につけるパターンではなく、裏側からシンプルな構造の装置をつける場合が多いと思います。
混合歯列期というどんどん歯が生え変わっていく時期の矯正治療では、永久歯が生え揃った後で行う装置とは、使用するものが異なってきますから、矯正歯科あるいは矯正も多くの症例を行っている小児歯科でご相談され、もっと具体的な治療イメージが出来るようにしっかり説明をしてもらったほうがよいでしょう。
ご不安なことが多いと思いますが、矯正治療法には様々な方法がありますので、通院可能な歯科医院で実際にご相談され診査診断を行ってもらわなければ、何も解決しないというのが現実です。
成長予測をセファロ分析からしっかりしてと治療計画を立ててくれる医院から、セファロの撮影もなく拡大装置や機能装置から開始する医院まで、様々な考え方で様々な手法があり、その分治療費も様々です。
どの歯科医院の症例が綺麗な仕上がりになっているのか?など、医院の行った症例の数々を見せてもらいながら説明を受けられ、納得できた歯科医院と治療契約を結ばれるしかありません。
この時期に固定式装置で行う場合、いきなりブラケット装置を表につけるパターンではなく、裏側からシンプルな構造の装置をつける場合が多いと思います。
混合歯列期というどんどん歯が生え変わっていく時期の矯正治療では、永久歯が生え揃った後で行う装置とは、使用するものが異なってきますから、矯正歯科あるいは矯正も多くの症例を行っている小児歯科でご相談され、もっと具体的な治療イメージが出来るようにしっかり説明をしてもらったほうがよいでしょう。
回答4
タイトル | [写真あり] 7歳、小児矯正について |
---|---|
質問者 | うたちゃんの母さん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) その他(写真あり) 歯の数が足りない(先天欠損) 子供の歯列矯正 小児歯科の治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。