右上第二小臼歯の虫歯治療後に痛み
相談者:
mido06さん (37歳:女性)
投稿日時:2017-05-27 22:02:30
ご回答どうぞよろしくお願いします。
4年程前に検診などをしていた歯科から経過観察と指摘されていた、薄黒い虫歯がありました。
(その後、検診など行かずに違う歯科で違う歯を治療)
最近、右上の第二小臼歯と第一大臼歯の隙間、歯茎に近い部分、その虫歯から黒い 穴が見え始めてきました。
虫歯は痛くありませんでしたが、早めに治療した方がいいのかなと思い今年の2月頃、治療してもらいました。
麻酔をかけて虫歯部分を削って仮詰めして 神経を残したまま治療しました。
その時に医師は麻酔が切れたら痛くなるかもしれないと言いました。
痛みはさほどありませんでしたが、冷たいものや口をすすいだりすると少しシミがありました。
その後、 普段はさほど痛みがなかったので仮詰めを取り、シミは続いていましたが白い詰め物をし治療は一旦終了しました。
その時に医師は痛くなったら神経の治療すると言っていました。
その後、シミの症状がなかなか消えずに1ヶ月後、痛くなったり消えたりしたりする症状が出てきました。
そういう症状が続きシミが消えました。1週間後、今度は普段から痛くなり噛んだりしたら痛い症状が出てきました。
レントゲンを撮り医師からは噛んだりしたら痛いということは神経がやられているので神経を取る治療をすると言われました。
仮詰めをして神経の治療をする予約を入れましたが、次の日に 傷みが落ち着いたのでもう一度白い詰め物をして様子を見る治療にしてもらいました。
数日後、少し痛みが出てきたので、詰め物の噛み合わせの高さを低く調整をしてもらいました。
今現在は、痛みはありませんが歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感があります。
粘りましたが、今度はさすがに神経の治療に入ると思います。
痛みのない虫歯だったので治療せずに、そのままにしておいた方が良かったのでしょうか。
治療した後に悪化したので残念です。
その後治療した後は、どのくらい歯が持つでしょうか?
話によると白い詰め物ではなく被せ物にするそうです。
最近ドッグベストセメントなどの治療法がありますが、この虫歯の場合はその治療法は可能だったのでしょうか?
虫歯は大きくないけれど神経に近く深めだったそうです。
治療して症状がまた悪くなることがあるのでしょうか?
この先の治療の判断をアドバイスよろしくお願いします。
4年程前に検診などをしていた歯科から経過観察と指摘されていた、薄黒い虫歯がありました。
(その後、検診など行かずに違う歯科で違う歯を治療)
最近、右上の第二小臼歯と第一大臼歯の隙間、歯茎に近い部分、その虫歯から黒い 穴が見え始めてきました。
虫歯は痛くありませんでしたが、早めに治療した方がいいのかなと思い今年の2月頃、治療してもらいました。
麻酔をかけて虫歯部分を削って仮詰めして 神経を残したまま治療しました。
その時に医師は麻酔が切れたら痛くなるかもしれないと言いました。
痛みはさほどありませんでしたが、冷たいものや口をすすいだりすると少しシミがありました。
その後、 普段はさほど痛みがなかったので仮詰めを取り、シミは続いていましたが白い詰め物をし治療は一旦終了しました。
その時に医師は痛くなったら神経の治療すると言っていました。
その後、シミの症状がなかなか消えずに1ヶ月後、痛くなったり消えたりしたりする症状が出てきました。
そういう症状が続きシミが消えました。1週間後、今度は普段から痛くなり噛んだりしたら痛い症状が出てきました。
レントゲンを撮り医師からは噛んだりしたら痛いということは神経がやられているので神経を取る治療をすると言われました。
仮詰めをして神経の治療をする予約を入れましたが、次の日に 傷みが落ち着いたのでもう一度白い詰め物をして様子を見る治療にしてもらいました。
数日後、少し痛みが出てきたので、詰め物の噛み合わせの高さを低く調整をしてもらいました。
今現在は、痛みはありませんが歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感があります。
粘りましたが、今度はさすがに神経の治療に入ると思います。
痛みのない虫歯だったので治療せずに、そのままにしておいた方が良かったのでしょうか。
治療した後に悪化したので残念です。
その後治療した後は、どのくらい歯が持つでしょうか?
話によると白い詰め物ではなく被せ物にするそうです。
最近ドッグベストセメントなどの治療法がありますが、この虫歯の場合はその治療法は可能だったのでしょうか?
虫歯は大きくないけれど神経に近く深めだったそうです。
治療して症状がまた悪くなることがあるのでしょうか?
この先の治療の判断をアドバイスよろしくお願いします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-05-28 07:00:43
>今度はさすがに神経の治療に入ると思います。
実際の状態が判りませんが、「今現在は、痛みはありませんが歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感があります」ということでしたら、妥当な状況、むしろ、遅いくらいのようにも推測できます。
>治療して症状がまた悪くなることがあるのでしょうか?
その可能性は否定できませんね。
*参考になる過去ログ
実際の状態が判りませんが、「今現在は、痛みはありませんが歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感があります」ということでしたら、妥当な状況、むしろ、遅いくらいのようにも推測できます。
>治療して症状がまた悪くなることがあるのでしょうか?
その可能性は否定できませんね。
*参考になる過去ログ
相談者からの返信
相談者:
mido06さん
返信日時:2017-05-28 12:38:09
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-05-29 07:01:39
>医師は、はじめから虫歯を削ってシミがあった時点で根菅治療するつもりで治療を進めていた
根管治療の成功率については、最初の抜髄では90%程度、再根幹治療では70%程度と言われています。
ただ、これは欧米の専門医のデーターの統計であって、日本の保険診療における成功率においては、それよりも低くなるというのが現状です。
そういったことを鑑み、「歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感」が発現するよりも前に抜髄を勧めてくださった、ある意味では良心的な担当医のようにも思えます。
根管治療の成功率については、最初の抜髄では90%程度、再根幹治療では70%程度と言われています。
ただ、これは欧米の専門医のデーターの統計であって、日本の保険診療における成功率においては、それよりも低くなるというのが現状です。
そういったことを鑑み、「歯茎に白いおできが大きく出てきて 違和感」が発現するよりも前に抜髄を勧めてくださった、ある意味では良心的な担当医のようにも思えます。
相談者からの返信
相談者:
mido06さん
返信日時:2017-05-29 21:37:05
ご回答ありがとうございます。
レントゲンを撮ってもらい、結果は虫歯の治療部分の歯茎ではなく隣の歯第一大臼歯の歯茎の歯周病で腫れているということで、歯周病の黄色の液体の薬を塗り(ここの歯科は来院した時いつも歯並びが悪い所の歯茎につける)飲み薬を処方してもらいましたが、治療後に痛む症状が頻繁に出ているので、治療後の神経に近い部分に負担がかかっているのだと自分自身では感じます。
今回も、神経の治療は見送りました。
(むしろ今回は進めなかった感じです。)
取りあず治療方針を歯科医院をゆだねる事で、今回の質問を解決することにします。
また、この虫歯の予後を違うタイトルで質問をするかもしれない(根菅治療する時か抜歯する時だと思います。)のでご回答よろしくお願いします。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
レントゲンを撮ってもらい、結果は虫歯の治療部分の歯茎ではなく隣の歯第一大臼歯の歯茎の歯周病で腫れているということで、歯周病の黄色の液体の薬を塗り(ここの歯科は来院した時いつも歯並びが悪い所の歯茎につける)飲み薬を処方してもらいましたが、治療後に痛む症状が頻繁に出ているので、治療後の神経に近い部分に負担がかかっているのだと自分自身では感じます。
今回も、神経の治療は見送りました。
(むしろ今回は進めなかった感じです。)
取りあず治療方針を歯科医院をゆだねる事で、今回の質問を解決することにします。
また、この虫歯の予後を違うタイトルで質問をするかもしれない(根菅治療する時か抜歯する時だと思います。)のでご回答よろしくお願いします。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
タイトル | 右上第二小臼歯の虫歯治療後に痛み |
---|---|
質問者 | mido06さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み むし歯 治療後の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。