親知らずを抜いた後の穴、奥が白く見えるがご飯粒かわからない
相談者:
 MMNNさん (22歳:女性)
投稿日時:2017-05-31 00:49:22
下の親知らずを抜いて一週間が経ちました。
糸をとってもらって一日目です。
糸は一本だけ取れたみたいで、2本は見つからなかったといっていました。
親知らずを抜いたとこに穴が残っています。
口を開けてその中をライトで照らして見てみると、穴の奥が白くみえました。
多分、ごはん粒が入っているのかと思いますが、取ろうとしても取りにくくて取れません。
まだごはん粒かはっきりわからないのお聞きしたいのですが、親知らずを抜いた後の穴の中は普通黒いですか?
糸をとってもらって一日目です。
糸は一本だけ取れたみたいで、2本は見つからなかったといっていました。
親知らずを抜いたとこに穴が残っています。
口を開けてその中をライトで照らして見てみると、穴の奥が白くみえました。
多分、ごはん粒が入っているのかと思いますが、取ろうとしても取りにくくて取れません。
まだごはん粒かはっきりわからないのお聞きしたいのですが、親知らずを抜いた後の穴の中は普通黒いですか?
 回答1
 回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2017-05-31 00:54:19
MMNN さんこんにちは
>親知らずを抜いた後の穴の中は普通黒いですか?
光が入りズラいので暗く見えますし、まだ血の塊のような状況であれば黒く見えることはあります。
通常一カ月ほどであまり気にならない程度に、約3カ月でほぼ平らになってきます。
こちらも個人差や状況によりますのであくまでも目安です。
1週間程度ですと、場合によおては痛みを感じたり、物が詰まったりとかなり気になる状況かと思います。
もし、心配であればかかりつけの先生に一度みていただくのが良いと思います。
お大事にされてください。
>親知らずを抜いた後の穴の中は普通黒いですか?
光が入りズラいので暗く見えますし、まだ血の塊のような状況であれば黒く見えることはあります。
通常一カ月ほどであまり気にならない程度に、約3カ月でほぼ平らになってきます。
こちらも個人差や状況によりますのであくまでも目安です。
1週間程度ですと、場合によおては痛みを感じたり、物が詰まったりとかなり気になる状況かと思います。
もし、心配であればかかりつけの先生に一度みていただくのが良いと思います。
お大事にされてください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
MMNNさん
返信日時:2017-05-31 01:06:46
ありがとうございます。
もしかしたらごはん粒の可能性もあるので、行きつけの所で歯のお掃除をしてもらう時に診てもらいます。
もしかしたらごはん粒の可能性もあるので、行きつけの所で歯のお掃除をしてもらう時に診てもらいます。
| タイトル | 親知らずを抜いた後の穴、奥が白く見えるがご飯粒かわからない | 
|---|---|
| 質問者 | MMNNさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





