根管治療済みの歯に膿。歯内療法専門医にかかるか迷う

相談者: たなりますさん (50歳:男性)
投稿日時:2017-06-08 00:34:21
約1年前に右下4番の歯をかかりつけの歯医者さんに治療してもらい神経を抜きました。

神経を抜いた後、1〜2週間たっても少し痛みが残っていましたが、治療後は組織が敏感になっているので徐々に収まっていくといわれていました。

確かにしばらくすると気にならなくなったのですが、数か月後から歯の根元付近が痛くなることが、数か月に1度ぐらいの頻度で起こるようになりました。

ただし2,3日すると収まってしまうので気にしていなかったのですが、最近2週間ぐらい痛みが継続してしまい、だんだん痛みが強くなってきたので今週通院しました。

痛む場所が歯というよりは顎の場所で広い範囲だったので予約の時間までネットで検索していたところ、歯の根元の膿は細菌が原因で歯根嚢胞の症状になると歯内療法を行うとの記事を見ていました。


その後、通院して症状を説明したところ、さっそくレントゲンを取ってもらいました。
すると右下4番の歯の根元を中心に黒ずんだ影が広がっていました。

「痛みの原因はこれですね」

と説明していただいているときに、レントゲンの図を見ながら、検索したときの画像ほど真っ黒ではないけれど、とても似ている画像だったので心の中では、やっぱりという感じで思っていました。


そこで、先生の仰られた説明で、やや不安になっています。
説明では

「こんなにきれいに神経の処理ができているのに、なぜ根元に膿がたまってしまうのかな?
ちょっと原因がわかりませんね」

「まずは、かぶせ物を外して薬を塗っておくので様子を見ましょう」

「化膿止めと痛み止めを出しときますね」

と言われました。

てっきり「洗浄、消毒をしましょう」と言われるものだと思っていたので、飲み薬だけで治るものだろうか?と思いました。

その後、今日で化膿止めの薬を飲んで3日目ですが、状態にあまり変化がなく強い痛みが続いているので不安になってきています。

すごく丁寧でよく説明してくれる先生で、家族で10年近くも歯の治療をしてもらっているので、今の治療方法でも治るのであれば継続して通院したいのですが・・

もともと1年前から完治していないのでは?と思っているのとレントゲンでみた歯の根元の黒い影に対して、何でだろう?みたいな説明をされたので、不安な気持ちが芽生えています。

かといって歯内療法は保険適用外で高額だけれども、結局はその医師の腕次第のような書き込みも見たのでどうすべきかと思っています。
アドバイスをお願いします。

通える場所に歯内療法の専門医の歯科医院があることは確認しています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-06-08 07:00:09
>説明では「こんなにきれいに神経の処理ができているのに、なぜ根元に膿がたまってしまうのかな?ちょっと原因がわかりませんね」

文面からは、担当医のお手挙げの状況が推測できますね。


歯内療法保険適用外で高額だけれども、結局はその医師の腕次第のような書き込みも見たのでどうすべきかと思っています。

端的に言えば、たなります さんの歯に対する価値観次第なのではと思いますが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-06-08 07:37:44
現在のかかりつけの歯科医師との間に信頼関係があるのでしたら、
歯内療法の専門医に行く方がいいですか?」
と 尋ねてみてはいかがでしょうか?

多くの専門医は、一般歯科医院からの紹介状がないと診てもらえないので、いちど担当医に相談するのがいいですよ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たなりますさん
返信日時:2017-06-08 09:34:37
御返信ありがとうございました。

考えていたのは、虫歯の治療に関しては、かかりつけの医師を信頼していますが、もし自分のような歯の根元の化膿の症状に対しては、一般の歯科医師は、あまり治療する機会が少ないとしたら
専門医に診てもらうべきなのだろうか?と思っていました。

一番知りたかったのは一般的な歯科医師であれば歯の根元の治療方法は知っているのが普通で、分かったうえで化膿止めの薬を出してくれたのか、それともコメントいただいたように、お手上げの状態となることも有りうるのか?でしたが、どうもお手上げのようですね。

説明を受けたときはそう感じました。

ただ、素人がネットで検索して調べられることを歯科医師の先生が知らないはずはないだろうという気持ちもあり、実は化膿止めの服用だけの治療方法もあるのかな?という思いもありました。

でも夜は痛み止め飲まないと眠れない状態なので、やっぱり正しい治療で早く痛みをとってほしい気持ちも強く、迷っていました。

専門医は紹介状がないと診てもらえないのであれば、まずは思ったことを、そのまま現在のかかりつけの医師に相談してみようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-06-08 10:20:52
こんにちは。


歯の根の中の神経の管の構造は非常に複雑ですから(生体ですからね)主根管を綺麗に出来たから安心ということにはならないのですが、通常、保険の治療では主根管のみ治療を行うことが標準治療になっており多くのケースで問題なく歯を機能させることが可能です。

ところが時に経過が思わしくないケースというのもあります。

その場合、人の技では綺麗にできる限界があるので、担当医としては最善を尽くしているが経過が思わしくないので、とりあえず投薬しておき症状を緩和して様子をみる場合と、専門医へ紹介するという2択があると思います。

専門医はより精密な根管治療を行うために必要な道具や薬剤を取り揃えており更に、一般歯科医からの紹介を得るために技術や知識の研鑽に惜しむことなく一極集中で投資しています。ですから一般歯科医で投薬予後観察になっているケースでも専門医であればよりよい治療成果を望める確立が上がる場合があります。


専門医は多くが自費治療でしょうから(保険治療ではより精密な診療を行うだけの費用も時間も確保されないので)、根管1本数万〜10万円程度の治療費を請求される場合もあり、更に治療の成功に関しての保証はないので(本来、医療行為とはそういうものです)通常、数千円〜数百円で治療を受けられている普通の方にとって少し敷居が高いかもしれません。

ただ、大切な歯であればそこに価値を見出される方は多いですからそうであれば紹介状を依頼されるとよいと思います。

主治医も悩ましいケース(単純な治療内容では上手くいかなかったケース)をいつまでも抱えているより、専門医を一度受診され出来るだけ精密な治療を受けることを期待しているということならば喜んで専門医への紹介状をかいてくれるものと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-06-08 13:01:41
根管治療はなかなか奥が深いです。

右下の4番の標準形は1本の歯根に1本の根管です。
でも中には根管が2本あったり3本あったりします。
1本しかないと思って治療すると後から症状が出ることがあります。

個人的には根管治療に顕微鏡を使う歯科医がお近くにいれば一度受診してもよいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たなりますさん
返信日時:2017-06-08 18:23:22
Dr.ふなちゃん様、柴田様

御回答ありがとうございました。
すごく納得できました。

根管治療というのは、そのようなものだということが、分かって非常にすっきりしました。

治療費用が高いのは、うれしくありませんが、いつ痛くなるか不安な状態も嫌なので、かかりつけの医師に相談して、専門医の受診を薦められたら、専門医に診察してもらいたいと思いました。

かかりつけの医師に専門医の相談するのは失礼にならないか?という心配もありますが、どのように治療していこうか?のような言い方だったので、問題なく相談に乗ってくれそうな気がします。



タイトル 根管治療済みの歯に膿。歯内療法専門医にかかるか迷う
質問者 たなりますさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
根管治療後の痛み
根管治療関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい