初めての部分入れ歯、歯の色はどうなるのでしょうか?
相談者:
 HIRO64さん (52歳:男性)
投稿日時:2017-06-09 17:13:16
 回答1
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-06-10 16:19:55
バネを使った入れ歯ということでしたら保険の義歯ですよね?
通常欠損に隣接した部位にワイヤーで維持用のバネのあるものになると思います。
歯の色はプラスチックで作った人工歯といわれるもので天然の歯に近似の色が選択可能でしょう。
他に、歯の支えとなる部位が歯茎の色をした樹脂になります。
それを義歯床といいます。
色は一色で、その色味の選択の余地はないでしょう。
土台になる歯に負担が掛かりますからよく清掃されることが必要でしょう。
義歯洗浄剤を使用されることが必要になるでしょう。
>前歯が銀歯になるのは差し支えがあります。
>白い歯にするの値段がかかるのでしょうか?
銀のほうがプラスチックよりも高価ですから入れ歯になる場合、銀になることはありません。
人工歯の材料代は保険に入っています。
通常欠損に隣接した部位にワイヤーで維持用のバネのあるものになると思います。
歯の色はプラスチックで作った人工歯といわれるもので天然の歯に近似の色が選択可能でしょう。
他に、歯の支えとなる部位が歯茎の色をした樹脂になります。
それを義歯床といいます。
色は一色で、その色味の選択の余地はないでしょう。
土台になる歯に負担が掛かりますからよく清掃されることが必要でしょう。
義歯洗浄剤を使用されることが必要になるでしょう。
>前歯が銀歯になるのは差し支えがあります。
>白い歯にするの値段がかかるのでしょうか?
銀のほうがプラスチックよりも高価ですから入れ歯になる場合、銀になることはありません。
人工歯の材料代は保険に入っています。
| タイトル | 初めての部分入れ歯、歯の色はどうなるのでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | HIRO64さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 52歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 部分入れ歯 その他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






