6歳、叢生の歯列矯正を始める時期はいつがよいのでしょうか?

相談者: はなまるラッキーさん (39歳:女性)
投稿日時:2017-06-13 19:17:21
こんにちは。

乳歯から永久歯に生え変わり始めている6歳児の母です。

顎が小さいようで(叢生)生えてきた永久歯下前歯が重なり生え始めています。(6歳臼歯はまだ生えていません)

定期検診フッ素塗布の時に矯正必須と言われましたので調べてみると、矯正開始時期の方針が矯正医さんによって以下のように違うようでどれを選択したらよいのかがわからず悩んでいます。


・矯正開始時が(5歳でも)早ければ早い方が良いという医院さん

受け口出っ歯等の症状でないなら6歳臼歯が生えてから矯正開始(それまで様子見)という医院さん

・7〜9歳くらいまでは様子見を続けた方が良いという医院さん


様子見を続けた後に「(本当は)早ければ早い方がよかったのに・・」ではだめなので、良いアドバイスをよろしくお願いいたします


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-06-13 19:28:26
こんにちは。

どういう治療法の選択しがあるのか?によって、お子さんの矯正治療お勧めの開始時期は異なります。

ある歯科医院では、歯科医が主導するガツンと強力な装置での治療を得意としているならば、かなり大きくなってはじめても装置でコントロールして、ガツンと歯列を拡大するから遅くから始めるのでよいですよといいます。

そうではなく自立型緩徐型のフンワリタイプの装置で、ゆっくり成長誘導する装置での治療を得意としている医院ならば、早目からの治療を進めるでしょう(年齢が大きくなったらふんわりとした装置では遅すぎて成長に間に合わないからです)。

歯科医院ごとに得手不得手の治療法がありますから、どこの歯科で治療を受けたいか?できめられ受診されれば、歯科医側から説明があると思います。

ずっとガタガタを放置しておいて、顔や身体が出来上がったあとから抜歯してスペースを作ってマルチブラケットなどで綺麗に直すという治療を得意とする歯科医院もあります。

歯並びとともに機能も変えて、身体の成長も顔の成長も促しますよという治療もあります。

並ばなくなった乳歯を抜いていって、最終的に永久歯を抜いてバランスを整える方法もあります。

通院中の歯科医院はどの方法を得意としてされているのでしょう?

いつからはじめるのが一番よいですか?と先生にお尋ねになってみると説明してくれると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなまるラッキーさん
返信日時:2017-06-13 21:22:05
舟橋先生、ありがとうございます。

いろいろな治療法がある事に驚きました。

子供の心身面にも経済的にも負担が少ない方法を選びたいと思います。

矯正相談の時に

「いつからはじめるのが一番良いですか?」

と質問してみたいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-06-13 22:48:14
こんばんは。

骨格がクラスTで6歳臼歯かみ合わせもクラスTなら、急いでしなくてもいいと思います、もちろんお子様がどうしても治したいということならば早めに初めてもいいかもしれませんが、フィニッシュは早くても永久歯列完成時期になるので6年生から中学1年生ごろになるとおもいます。

したがって早く始めれば始めるほどだらだらと続けることになります、おそらく子供さんは矯正治療がいやになってくると思います、やる気をなくせば言うことも聞かなくなるので治療に支障が出てきます。

個人的にはスケルタル、デンタルとも正常なら連続抜去法で下顎前歯叢生をほどいておいて、経過観察をしながら上顎犬歯萌出してくるころに検査をして最終的な治療方針を決めるのが一番いいように思います。

連続抜去法 http://www.yamadashika.jp/ortho.html#a06

この場合矯正治療を始めるタイミングをドンピシャで決めることが可能です、そうすれば治療期間の短縮が可能です。

その時お子さんが矯正治療をして、歯並びを治したいと考えていれば一番好都合です。

女子なら可能性は十分あります、男子は難しいかもしれません、もしこのタイミングを外せば中学生か高校生になって思春期を通り過ぎてからがいいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなまるラッキーさん
返信日時:2017-06-14 10:55:50
山田先生、ありがとうございます。

矯正終了時期から逆算のご説明大変参考になりました。

ご紹介いただいた方法は子供の負担が少ないように思えました。


素人考えでしたが「先に抜いてしまう事」に対しては、乳歯が抜け下前歯の先端が窮屈に出かかっている時に、先生にお聞きした事がありました。

その時に先生のお答えは、抜いても他の歯が次々生えてくるからダメとの事でしたが、「連続抜去法」と詳しく問診に記入したうえでセカンドオピニオンを伺いに矯正医さんを探してみたいと思います。


ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-06-14 23:43:29
矯正歯科治療について http://www.jpao.jp/10orthodontic-dentistry/1005orthodontic/

結構わかりやすいサイトです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなまるラッキーさん
返信日時:2017-06-15 08:43:55
山田先生、ありがとうございます。

サイトを拝見させていただきました。

矯正の専門医さんについてまた別の質問がでてきました。

質問が変わってきましたので、もう一度質問をたてさせていただきたいと思います。


山田先生、大変ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2017-06-15 09:14:04
ほぼほぼ結論が出ているようですが…。


矯正治療と一言で言っても、いろいろな方法があります。
もちろん使用する装置の得意不得意もあります。


個人的には、「歯並びが気になるなら、6歳臼歯前歯が生えたころに矯正歯科を受診してください」とお話しすることが多いです。

子供の頃しかできない治療もあります。

保護者の方がお子さんの口の中を見て、かみ合わせを判断するのは難しいと思います。


矯正歯科を受診し、矯正歯科医が早めの方が良いと判断すれば早めに初めてが良いでしょうし、遅くても構わないというのであれば定期健診を受け適切な時期に治療を始めればよいでしょう。

質問では、2番目を支持します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなまるラッキーさん
返信日時:2017-06-15 09:25:12
伊藤先生、ありがとうございました。

二番目を支持と具体的にご回答いただき大変参考になりました。


先生方に教えていただき、矯正について別の質問がでてまいりました。
小児矯正専門医選び方と費用について」で質問させていただきました。
もしよろしければこちらもご回答いただけますと助かります。

伊藤先生、大変ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-06-15 14:14:17
7〜9歳頃まで何もせず、ただ様子をみるのは非常に勿体無いように思いますよ。




タイトル 6歳、叢生の歯列矯正を始める時期はいつがよいのでしょうか?
質問者 はなまるラッキーさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯の生え方、生える位置(乳歯・永久歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中