奥歯ジルコニアブリッジが再三破損した原因は?
相談者:
RASCALさん (42歳:女性)
投稿日時:2017-06-14 09:36:27
軽度の金属アレルギーがありメタルフリーにする為右下7番6番5番のジルコニアブリッジを入れました。
一ヶ月程たち食事中に違和感がありその後確認すると7番6番のつなぎ目6番5番のつなぎ目で破損してしまっていました。
再度ジルコニアブリッジを制作していただき装着したところ1週間程で食事中の違和感、7番に破裂のようなものが確認されました。
1度目の破損のさいジルコニアほど硬いものが破損するのにとても疑問もたれていたのですが、前回作成の模型から同じものを作り装着していただいての破損でどのような原因が考えられるのでしょうか?
再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
よろしくお願いします。
一ヶ月程たち食事中に違和感がありその後確認すると7番6番のつなぎ目6番5番のつなぎ目で破損してしまっていました。
再度ジルコニアブリッジを制作していただき装着したところ1週間程で食事中の違和感、7番に破裂のようなものが確認されました。
1度目の破損のさいジルコニアほど硬いものが破損するのにとても疑問もたれていたのですが、前回作成の模型から同じものを作り装着していただいての破損でどのような原因が考えられるのでしょうか?
再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
よろしくお願いします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-06-14 10:32:48
テカリのあるタイプのフルジルコニアブリッジでしょうか?
通常は強度的に問題なく出来ると思いますが、再三破折されたのであれば何等かの原因があるのでしょう。
歯科医と技工士にしっかり検証して改善してもらうことが大切でしょう。
>再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
これについても歯科医とご相談ください。
自費治療であれば各医院ごとに対応が異なりそうです。
通常は強度的に問題なく出来ると思いますが、再三破折されたのであれば何等かの原因があるのでしょう。
歯科医と技工士にしっかり検証して改善してもらうことが大切でしょう。
>再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
これについても歯科医とご相談ください。
自費治療であれば各医院ごとに対応が異なりそうです。
相談者からの返信
相談者:
RASCALさん
返信日時:2017-06-14 11:03:28
ご回答ありがとうございます。
素材等の詳しい説明は受けていないのでずが、おそらくフルジルコニアだと思われます。
1度目の破損した際に写真での撮影と業者の方にも目視での確認をしていただきました。
別件で近日中に受診予定なので原因等について検証していただくよう相談したいと思います。
素材等の詳しい説明は受けていないのでずが、おそらくフルジルコニアだと思われます。
1度目の破損した際に写真での撮影と業者の方にも目視での確認をしていただきました。
別件で近日中に受診予定なので原因等について検証していただくよう相談したいと思います。
回答2
回答日時:2017-06-14 18:25:34
ジルコニアは硬いと言っても、同じ厚みで他の材質と較べれば曲がりにくい、折れにくい、と言うだけの話で、やはり限度はあります。
厚み(特に連結部分の上下の高さ)が足りない場合などは、結構簡単に折れますよ。
対策についてはよく相談してみて下さい。
厚み(特に連結部分の上下の高さ)が足りない場合などは、結構簡単に折れますよ。
対策についてはよく相談してみて下さい。
相談者からの返信
相談者:
RASCALさん
返信日時:2017-06-14 21:08:38
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2017-06-15 08:27:25
ご相談ありがとうございます。
>前回作成の模型から同じものを作り装着していただいての破損でどのような原因が考えられるのでしょうか?
模型に誤りの原因があれば、同じものを使えば同じ結果になることは容易に想像できます。
>再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
その疑問は正解です。
そこからが出発点となるでしょう。
>1度目の破損した際に写真での撮影と業者の方にも目視での確認をしていただきました。
壊れる原因は力です。
力は目で見ては決してわかりません。
検査をすれば目に見えるような数字などで表せます。
もちろん、力の問題で壊れた結果ならば誰でも目で見えます。
壊れる前に力の程度を目視だけでわかるならば超能力者です。
>出来上がったブリッジをそのまま装着すると左側の奥歯の噛み合わせが合わなくなってしまうので、何度か削って調整していただきました。
それはそもそも適合に問題があります。
ジルコニアは削ると問題が出ます。
削らないで済むように適合のいいブリッジを作ることが原則です。
>調整の為に削ってしまったので厚みが足りなくなってしまった可能性があるかもしれません。
設計を後からの都合で削って変更してしまえば、強度が落ちる可能性はあり得ます。
>前回作成の模型から同じものを作り装着していただいての破損でどのような原因が考えられるのでしょうか?
模型に誤りの原因があれば、同じものを使えば同じ結果になることは容易に想像できます。
>再度同じように作り直して良いものなのか不安に思い相談させていただきました。
その疑問は正解です。
そこからが出発点となるでしょう。
>1度目の破損した際に写真での撮影と業者の方にも目視での確認をしていただきました。
壊れる原因は力です。
力は目で見ては決してわかりません。
検査をすれば目に見えるような数字などで表せます。
もちろん、力の問題で壊れた結果ならば誰でも目で見えます。
壊れる前に力の程度を目視だけでわかるならば超能力者です。
>出来上がったブリッジをそのまま装着すると左側の奥歯の噛み合わせが合わなくなってしまうので、何度か削って調整していただきました。
それはそもそも適合に問題があります。
ジルコニアは削ると問題が出ます。
削らないで済むように適合のいいブリッジを作ることが原則です。
>調整の為に削ってしまったので厚みが足りなくなってしまった可能性があるかもしれません。
設計を後からの都合で削って変更してしまえば、強度が落ちる可能性はあり得ます。
相談者からの返信
相談者:
RASCALさん
返信日時:2017-06-15 09:31:49
ご回答ありがとうございます。
短期間に破損してしまったということは模型の段階で問題があったかもしれないのですね。
模型からやり直していただけるか伺ってみたいと思います。
短期間に破損してしまったということは模型の段階で問題があったかもしれないのですね。
模型からやり直していただけるか伺ってみたいと思います。
タイトル | 奥歯ジルコニアブリッジが再三破損した原因は? |
---|---|
質問者 | RASCALさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジに関するトラブル ジルコニアクラウン クラウンが割れた・壊れた・欠けた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。